• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性分化関連遺伝子群とその相互調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10671509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関北里大学 (1999)
北海道大学 (1998)

研究代表者

星 信彦  北里大学, 獣医畜産学部, 助教授 (10209223)

研究分担者 藤本 征一郎  北海道大学, 医学部, 教授 (60001898)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード性分化異常症 / SRY / TDF / 分子細胞遺伝学 / モザイク / キメラ / 性分化関連遺伝子群 / 性の決定・分化 / 性の決定と分化 / 細胞・分子遺伝学
研究概要

本研究対象は、産婦人科及び小児科領域で、follow-upされている、臨床及び細胞遺伝子学的に性分化異常症が疑われた40家系、原発性無月経症例104家系(性腺分化異常68例、性管分化異常23例、、男性型外性器4例、その他の機能不全9例であり、そのうちターナー症17例、XY女性11例を含む)、および早発閉経症例20家系で、本研究に対するインフォームドコンセントを得た上で、詳細な細胞遺伝学的検討(星、藤本)、性分化関連遺伝子及び座位の有無の検討を行った(星、藤本)[平成10年度]。
上記結果を踏まえ、平成11年度は、遺伝子の欠失を認めない症例についてはゲノムDNAをPCR法により増幅し、エクソン、イントロン各部位の塩基配列を直接決定し、点突然変異などの異常の有無を解析した。また、臨床的多型性を遺伝子レベルでの異常と対応させ検討した(星)。家系解析として、近年急速に発展している分子生物学的手法、とりわけPCR、PCR-RFLP、PCR-SSCPおよびPCR-CFLP法を取り入れることにより、迅速かつ大量に遺伝子試料の多型点突然変異の解析を行った(星)。また、生殖生理現象を解明する目的でY染色体上の無精子症関連遺伝子DAZ(deleted in azoospermia)および常染色体3p25に我々が同定したDAZLA(DAZ like autosome)遺伝子についても解析を行った。その結果、DAZLA遺伝子が未分化生殖腺細胞の分化に関連していることを初めて明らかにし、公表した。(Mol. Hum. Reprod., 1999)(星、藤本)。またBCC(basel cell carcinoma)において性染色体異数性が高頻度に認められることを明らかにし、それに着目して細胞分子遺伝子解析を行った。その結果、性染色体の異数性、とくにX染色体の不活性化に関連したX monosomyが遺伝子変異を誘発することが示唆された(Int. J. Oncol., 2000)(星、藤本)。
以上の結果、性分化・生殖機能異常症例の臨床像と遺伝子解析結果に詳細な解析を加え、従来不明で終わることの多い性分化異常症患者の遺伝子診断及び家系解析によりヒトの「性の決定・分化機構」は、SRYの組織限定発現部位・時期に依存すること、性分化異常の発症の原因がY染色体以外(とくにX染色体)にも存在し、組織限定モザイシスム、キメリズムが密接に関与することを明らかにした(星、藤本)。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (65件)

  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Chromosomal analysis in 894 induced abortuses from women of advanced maternal age in relation to gestational weeks and fetal sex ratio."J. Obstet. Gynaecol. Res.. 23. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Seminoma in a postmenopausal woman with a Y:15 translocation in peripheral blood lymphocytes, and at(Y:15) 45, X Turner mosaic pattern in skin fibroblasts."J. Med. Genet.. 35. 852-856 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Prenatal identification of mos 45,X/46,X +mar in a normal male baby by cytogenetic and molecular analysis."Prenat. Diagn.. 18. 1316-1322 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Recent trends in the prevalence of Down syndrome in Japan, 1980-1997"Am. J. Med. Genet.. 84. 340-345 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Maternal serum maarkers in Japanese women with Down syndrome fetuses with and without morphological abnormalities."Prenat. Diagn.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星信彦: "産婦人科領域における性分化異常症の細胞・分子遺伝学的解析"性差医学. 5. 70-77 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星信彦: "性分化のOverview 1.最近のトピック"臨床婦人科産科. 53. 10-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星信彦: "先天形態異常の染色体.先天形態異常をめぐって"産科と婦人科. 66. 984-900 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Existence of human DAZLA protein in the cytoplasm of human ocytes."Mol. Hum. Reprod.. 5. 495-497 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hand. Y.: "Tubal pregnancy in a unicornuate a unicornuate uterus with rudimentary horn: a case report."Fertil. Steril.. 72. 354-356 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara, S.: "Risk of recurrence of fetal chromosome aberrations: Analysis of trisomy 21, trisomy 18, trisomy 13 and 45, X in 1076 Japanese mothers."J. Obstet. Gynaecol. Res.. 25. 373-379 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama, N.: "Anueploidy of sex chromosomes in basal cell carcinoma: its clonality and involvement in the development of carcinogenesis."Int. J. Oncol.. 16. 15-23 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugawara, T.: "PCR diagnosis of X-linked ichthyosis: identification of a novel mutation(E560P) of the steroid sulfatase gene."Hum. Mutat.. 15. 296 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishida, T.: "The efficacy of maternal serum screening in the prenatal detection of fetal chromosome abnormalities in Japanese women."Fetal Diagn. Therapy. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 半田康: "ターナー核型を含むモザイクを有し異なる性分化を発現した一卵性双胎の一症例"周産期医学. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Genetics, Health and Disease."In: Singh JR(Ed).. 200 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星信彦: "産婦人科学(加藤宏一、西谷巌ら編)"ヘルス出版、東京. 636 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sudo, S.: "Ovarian Function Research: Present and Future"Ares Serono Symposia, Roma. 411 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sagawa, T.: "Ovarian Function Research: Present and Future"Ares Serono Symposia, Roma. 411 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田秀人: "産婦人科学(加藤宏一、西谷巌ら編)"ヘルス出版、東京. 636 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田秀人: "産婦人科学(加藤宏一、西谷巌ら編)"ヘルス出版、東京. 636 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N., et al.: "Chromosomal analysis in 894 induced abortuses from women of advanced maternal age in relation to gestational weeks and fetal sex ratio."J. Obstet. Gynaecol. Res.. 23. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N., et al.: "Seminoma in a postmenopausal woman with a Y;15 translocation in peripheral blood lymphocytes, and a t(Y;l5) / 45,X Turner mosaic pattern in skin fibroblasts."J.Med.Genet.. 35. 852-856 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N., et al.: "Prenatal identification of mos 45,X/46,X,+mar in a normal male baby by cytogenetic and molecular analysis."Prenat, Diagn.. 18. 1316-1322 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N., et al.: "Recent tends in the prevalence of Down syndrome in Japan, 1980-1997"Am.J.Med.Genet.. 84. 340-345 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N., et al.: "Maternal serum markers in Japanese women with Down syndrome fetuses with and without morphological abnormalities"Prenat, Diagn.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N., et al.: "Molecularcytogenetic investigation on sex differentiation anomalies in the field of obstetrics and gynecology."Sex Difference and Similarity. 5. 70-77 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N., et al.: "Overview of sex differentiation. 1. Recent topics."Clin. Gynecol. Obstet.. 53. 10-19 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N.& Fujimoto, S.: "Congenital morphological abnormalites and chromosomes"Obstet. Gynecol.. 66. 894-900 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi, S, et al.: "Existence of human DAZLA protein in the cytoplasm of human oocytes."Mol. Hum. Reprod.. 5. 495-497 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Handa, Y., et al.: "Tubal pregnancy in a unicornuate uterus with rudimentary horn: a case report."Fertil. Steril.. 72. 354-356 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uehara, S., et al.: "Risk of recurrence of fetal chromosome aberrations: Analysis of trisomy 21, trisomy 18, trisomy 13 and 45,X in 1076 Japanese mothers."J. Obstet. Gynaecol. Res.. 25. 373-379 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyama, N., et al.: "Aneuploidy of sex chromosomes in basal cell carcinoma: its clonality and involvement in the development of carcinogenesis."Int.J.Oncol.. 16. 15-23 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugawara, T., et al.: "PCR diagnosis of X-linked ichthyosis: identification of a novel mutation (E560P) of the steroid sulfatase gene"Hum.Mutat.. 15. 296 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kishida, T., et al.: "The efficacy of maternal serum screening in the prenatal detection of fetal chromosome abnormalities in Japanese women"Fetal Diagn. Therapy. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Handa Y., et al.: "Molecular and cytogenetic study on a case of monozygotic twins of discordant sex both with 47,X,idic(Yp)x2 / 45,X / 46,X,idic(Yp ) mosaicism."Perinat. Med.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N., et al.: "Molecular cytogenetic aspects of sex differentiation anomalies in the field of obstetrics and gynecology."Singh .JR (Ed.). Genetics, Health and Disease. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N., et al.: "Chapter VII. Gynecological Disorder. II. Anomalies of sex differentiation, development and maturation. A. Anomalies of sex differentiation, development and maturation process. B. Aberration of sex matulation."Obstetrics a& Gynecology (Ed.Kato, K.) Health Publishing, Tokyo. 393-401 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sudo, S., et al.: "Genetic and fuctional analyses of polymorphisms in the human follicle-stimulating hormone receptor."Strauss, J.F. III, A.J.W. Hsueh, Fujimoto, S. (Eds.) Ovarian Function Research: Present and Future. Ares Serono Symposia, Rome. 331-336 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sagawa, T., et al.: "Familial Ovarian Cancer in Japanese Women."Strauss, J.F. III, A.J.W. Hsueh, Fujimoto, S. (Eds.) Ovarian Function Research: Present and Future. Ares Serono Symposia, Rome. 393-399 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, H., et al.: "Chapter I. Development & physiology. 1. Development of gonad and genitalia. A. Development of gonad and genitalia."Obstetrics a& Gynecology (Ed.Kato, K.) Health Publishing, Tokyo. 6-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, H., et al.: "Chapter III. Obstetrics-Abnormal part. V. Neonatal Disorder, G. Congenital anomalies"Obstetrics a& Gynecology (Ed.Kato, K.) Health Publishing, Tokyo. 273-281 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Seminoma in a postmenopausal woman with a Y;15 translocation in peripheral blood lymphocytes, and a t(Y;15)/45, X Turner mosaic pattern in skin fibroblasts."J. Med. Genet.. 35. 852-856 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Recent trends in the prevalence of Down syndrome in Japan, 1980-1997."Am. J. Med. Genet.. 84. 340-345 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Maternal serum markers in Japanese women with Down syndrome fetuses with and without morphological abnormalities."Prenat. Diagn.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 星 信彦: "性分化のOverview 1.最近のトピック"臨床婦人科産科. 53. 10-19 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 星 信彦: "先天形態異常と染色体.先天形態異常をめぐって"産科と婦人科. 66. 894-900 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi, S.: "Existence of human DAZLA protein in the cytoplasm of human oocytes."Mol. Hum. Reprod.. 5. 495-497 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hand, Y.: "Tubal pregnancy in a unicornuate uterus with rudimentary horn: a case report."Fertil. Steril.. 72. 354-356 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Uehara, S.: "Risk of recurrence of fetal chromosome aberrations: Analysis of trisomy 21, trisomy 18, trisomy 13 and 45, X in 1076 Japanese mothers."J. Obstet. Gynaecol. Res.. 25. 373-379 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koyama, N.: "Aneuploidy of sex chromosomes in basal cell carcinoma: its clonality and involvement in the development of carcinogenesis."Int. J. Oncol.. 16. 15-23 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sugawara, T.: "PCR diagnosis of X-linked ichtyosis: identification of a novel mutation (E560P) of the steroid sulfatase gene."Hum. Mutat.. 15. 296 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kishida, T.: "The efficacy of maternal serum screening in the prenatal detection of fetal chromosome abnormalities in Japanese women."Fetal Diagn Therapy.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 星 信彦: "「産科婦人科学」(加藤宏一,西谷 巌ら編)"ヘルス出版,東京. 636 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshi, N.: "Genetics, Health and Disease."In: Singh JR (Ed).. in press (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sudo, S.: "Ovarian Function Research: Present and Future."Ares Serono Symposia, Rome.. 411 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sagawa, T.: "Ovarian Function Research: Present and Future."411 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田秀人: "「産科婦人科学」(加藤宏一,西谷 巌ら編)"ヘルス出版,東京. 636 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田秀人: "「産科婦人科学」(加藤宏一,西谷 巌ら編)"ヘルス出版,東京. 636 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiko Hoshi: "Seminoma in a post menopausel woman with a Y ; 15translocation in peripheral blood lymphocytes, and a t (yi15) /45, X Turner mosaic pattern in skin fibroblast" J.Med,Genet.35. 852-856 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiko Hoshi: "Prenatal identification of mos 45, X/46, X, tmar in a normal male baby by cytogenetic and molecular analysis." Prenat.Diagn.18. 1316-1322 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 星 信彦: "産婦人科領域における性分化異常症の細胞・分子遺伝学的解析" 性差医学. 5. 70-77 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shinya Nishi: "Existence of human DAZLA protein in the cytoplasm of human oocytes" Mol.Hum.Reprod.5(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 星 信彦: "性分化のOverview 1.最近のトピック" 臨床婦人科産科. 53. 10-19 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 星 信彦: "先天形態異常と染色体-先天形態異常をめぐって" 産科と婦人科. 66(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi