• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮体癌に発現する異常糖鎖の機能とその発現機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 10671570
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

青木 大輔  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (30167788)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード子宮体癌 / フコース転移酵素 / 糖鎖抗原 / ルイス式血液型 / モノクローナル抗体 / 免疫組織化学 / PCR-RFLP / PT-PCR / ルイス型糖鎖
研究概要

癌細胞における糖鎖構造の変化のパターンはその由来臓器により異なるため、各臓器ごとに検索しなげればならない。子宮体癌(体癌)では、lectinを用いた検索によって末端にfucose(Fuc)を有する糖鎖の増加が判明したことから、各種Lewis型糖鎖の発現パターンを免疫組織化学的に検索した。その結果、Lewis(Le)^yとLe^bの発現は80%以上の症例に認められるのに対し、Le^aおよびLe^xは20〜30%と低率であり、I型糖鎖であれII型糖鎖であれ非還元末端のFucが増量していると考えられた。さらにsialyl Le^aとsialyl Le^xの発現は5〜10%とさらに低率であり、体癌で増量する末端の糖鎖残基はsialic acidではなくFucが主体であることも明らかになった。
一方、我々の所有する抗子宮体癌モノクローナル抗体は、albuminに人工的に結合させた各種oligo鎖とのin vitroの反応性の解析から非還元末端にα1,2結合したFuc-であることが判明している。この抗体は組織化学的に正常内膜にはほとんど反応しないのに対して体癌の90%以上に陽性で、癌特異性の非常に高い抗体であり、他のLewis抗原を認識する抗体の体癌に対する反応パターンとの比較では、同じく末端にFucをα1,2結合で含有するLe^b抗原あるいはLe^y抗原あるいはその両者の発現する体癌に対して本抗体は100%陽性となり、組織化学的にも認識抗原糖鎖構造の観点からreasonableな結果が得られた。この抗体の認識するFucの発現は、(1)遺伝子レベルにおけるpolymorphismの検索の結果、Lewis式血液型を規定する酵素であるfucose転移酵素(FucT)-IIおよびFucT-IIIに非依存性であり、また(2)FucT-I mRNAの発現量とも良好な相関を示すとは言い難かったことより、体癌で特異的に発現する末端Fuc-の酵素学的なバックグラウンドとしては複数のα1,2FucTが関与する可能性、または、全く新たなFucTが癌特異的に発現する可能性が考えられた

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Masaru Sakamoto: "Telomerase activity in gynecological tumors"Oncol.Rep.. 7・5. 1003-1009 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinji Ohie: "Cisplatin sensitivity of ovarian cancer in the histoculture drug response assay correlates to clinical response to combination chemo-therapy with cisplatin, doxorubicin and cyclophosphamide"Anticancer Res.. 20・3. 2049-2054 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Suzuki: "Imbalanced expression of TAN-1 and human notch4 in endometrial cancers"Int.J.Oncol.. 17・6. 1131-1139 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木大輔: "異所性子宮内膜が有する細胞増殖抑制効果の研究-卵巣明細胞腺癌相互作用を通じて-"日本産科婦人科学会雑誌. 52・8. 1150-1161 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木大輔: "子宮内膜症を伴う卵巣癌の生物学的特性"日本臨床. 59・増1. 213-216 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, D: "Inhibitory effect of ectopic endometrium on the prolification ovarin clear cell adenocarcinoma."Acta Obstet.Gynace.Jpn.. 52(8). 1150-1161 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto, M et al.: "Telomerase activity in gynecological tumors."Oncol.Rep.. 7(5). 1003-1009 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohie, S et al.: "Cisplatin sensitivity of ovarian cancer in the histoculture drug response assay correlates to clinical response to combination chemotherapy with cisplatin, doxorubicin and cyclophosphamide."Anticancer Res.. 20(3). 2049-2054 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki T et al.: "Imbalanced expression of TAN-1 and human notch4 in endometrial cancers."Int.J.Oncol.. 17(6). 1131-1139 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Sakamoto: "Telomerase activity in gynecological tumors"Oncol.Rep.. 7・5. 1003-1009 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Ohie: "Cisplatin sensitivity of ovarian cancer in the histoculture drug response assay correlates to clinical response to combination chemo-therapy with cisplatin, doxorubicin and cyclophosphamide"Anticancer Res.. 20・3. 2049-2054 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Suzuki: "Imbalanced expression of TAN-1 and human notch4 in endometrial cancers"Int.J.Oncol.. 17・6. 1131-1139 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 青木大輔: "異所性子宮内膜が有する細胞増殖抑制効果の研究 -卵巣明細胞腺癌相互作用を通じて-"日本産科婦人科学会雑誌. 52・8. 1150-1161 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 青木大輔: "子宮内膜症を伴う卵巣癌の生物学的特性"日本臨床. 59・増1. 213-216 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Udagawa: "Clinical characteristics of a newly developed ovarian tumor marker,galactosyltransferase associated with tumor"Eur,J.Cancer. 34(4). 489-495 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kazushige Kiguchi: "A patient-like orthotopic implantation nude mouse model of highly metastatic human ovarian cancer"Clin.Exp.Metastasis. 16(8). 751-756 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Daisuke Aoki: "Two soluble forms of β1,4-galactosyltransferase released ovarian cancer cells and from COS-1 cells transfected with its cDNA"Acta Histochem.Cytochem.. 32(3). 209-214 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-ichi Komiyama: "Prognosis of Japanese patients with ovarian clear cell carcinoma associated with pelvic endometriosis:clinicopathologic evaluation"Gynecol.Oncol.. 72(3). 342-346 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Tamada: "Carbohydrate epitopes and mucins expressed by 17 humann ovarian carcinoma cell lines"Oncol.Res.. 11(5). 233-241 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nao Suzuki: "Expression of trophinin, tastin,and bystin by trophoblast and endometrial cells in human placenta" Biology of Reproduction. Vol.60 No.3. 621-627 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Udagawa,Daisuke Aoki: "Clinical characteristics of a new developed ovarian tumour marker, galactosyltransferase associated with tumour(GAT)" European Jpurnal of Cancer. Vol.34 No.4. 489-495 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio Katsuki: "Effects of dienogest, a synthetic steroid, onexperimental endometriosis in rats" European Journal of Endocrinology. Vol.138. 216-226 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 青木大輔、宇田川康博、斉藤英子他: "HDRA(Histoculture drug response assay)によるcisplatinに対する卵巣癌の感受性判定と腫瘍マーカーの推移についての検討" 腫瘍マーカー研究会誌. 12巻. 237-239 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 青木大輔、宇田川康博、斉藤英子、野澤志朗: "新たな腫瘍マーカーGAT" 産婦人科の実際. 47巻6号. 885-893 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Eiko Saitoh,Daisuke Aoki: "Serum levels of β1,4-galactosyltransferases released from human ovarian cancer cells transplantec into nude mice" International Journal of Gynecological Cancer. Vol.7 Suppl.2. 74 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi