• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト卵膜におけるアポトーシス

研究課題

研究課題/領域番号 10671576
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

大槻 勝紀  大阪医科大学, 医学部, 教授 (50140166)

研究分担者 熊谷 広治  大阪医科大学, 医学部, 助手 (40247854)
植木 実  大阪医科大学, 医学部, 教授 (40084892)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードヒト卵膜 / アポトーシス / ネクローシス / 破水 / Bcl-2 / Fas / Fas ligand / カスパーゼファミリー / TUNEL法 / 透過型電顕 / 卵膜 / ヒト / 免疫組織化学 / 免疫電顕 / TUNEL染色
研究概要

妊娠12-42週の流早産、人工妊娠中絶、正常分娩、帝王切開術の際に、患者、妊婦から十分に同意を得て得られたヒト卵膜(羊膜、絨毛膜、脱落膜)を用いて、妊娠週数とヒト卵膜におけるアポトーシスの発現および破水の機序について検討してきた。妊娠11-39週までの羊膜細胞の多くははTUNEL染色法で陰性であったが、妊娠40-41週の羊膜細胞のTUNEL陽性率は急激に増加し、妊娠42週では再び減少した。妊娠40-41週において電顕的にも細胞容積の減少、buddingの形成、核クロマチンの凝集を伴うアポトーシスに特有な微細構造を認めたが、電顕滴的にアポトーシス小体やDNAアガロースゲル電気泳動でDNAラダーを見ることはなかった。この時期の羊膜はアポトーシスに陥った羊膜細胞が上皮から羊膜腔に剥脱し、上皮の欠損を生じることが特徴であった。以上の所見は陣痛の有無と相関していなかった。
羊膜上皮細胞に見られるアポトーシスについてはそのシグナル伝達経路は明らかにされていない。平成12年度は各妊娠週数のヒト羊膜を用いてFas,Fas ligandに注目し、下流に存在するCaspase family(特にCaspase3,8,9)と伴に、それらの発現の変化について検討した。全妊娠週数を通じて羊膜上皮細胞にBcl-2の発現が認められなかったのとは対照的に、FasおよびFas ligand(FasL)の発現ははいずれの週数においても観察された。特にFasLの発現は妊娠末期に強かった。アポトーシスの実行遺伝子蛋白であるcaspase familyのうち、caspase-3,-8,-9の活性については、caspase-3,-8の活性が妊娠末期に上昇したが、caspase-9の活性は全妊娠週数を通じて上昇が認められなかった。興味あることには妊娠末期に認められたヒト羊膜細胞のcaspase-3,-8の活性の上昇は、抗Fas抗体処理されたヒト子宮内膜癌細胞株における活性パターンと非常に類似していた点である。すなわち、羊膜上皮細胞に見られるアポトーシスはmitochondrial pathwayでなく、Fas/FasL systemによって誘導されるdeath domain pathwayが主要なシグナル伝達経路と推測される。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Y.Otsuki: "Apoptosis in normal human endometrium"In Proceedings of Oxford-Kobe Seminars (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kumagai: "Apoptosis in the normal human amnion, independent of Bcl-2 regulation and onset of labour"Mol.Human Reprod. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大槻勝紀: "子宮内膜におけるアポトーシス・シグナル伝達経路"エンドメトリオーシス研究会誌Vol.22.(印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Otsuki: "Review : Various methods of apoptosis detection."Acta Histochem.Cytochem.. 33. 235-242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamashita: "Fas ligand, Fas antigen and Bcl-2 expression in human endometrium during the menstrual cycle."Mol.Human Reprod.. 5. 358-364 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大槻勝紀: "総説:アポトーシスとは?"臨床電顕. 32. 5-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda: "Apoptosis and tumor angiogenesis in cervical cancer after preoperativ chemotherapy."Cancer Res.. 58. 2343-2346 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Daikoku: "The induction of apoptosis in ovaries and uteri of bcl-2-deficient mice."Med.Electron Microsc.. 31. 68-76 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植木健: "子宮内膜症とアポトーシス"産婦人科の世界. 50. 359-370 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Otsuki: "Molecular Histochemical Techniques"Springer-Verlag. 263 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大槻勝紀: "臓器別アポトーシス証明法"南江堂. 259 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Otsuki: "Apoptosis in normal human endometrium"In Proceedings of Oxford-Kobe Seminars. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kumagai: "Apoptosis in the normal human amnion, independent of Bcl-2 regulation and onset of labor"Mol. Human Reprod. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Otsuki: "Review : Various methods of apoptosis detection."Acta Histochem.Cytochem.. 33. 235-242 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamashita: "Fas ligand, Fas antigen and Bcl-2 expression in human endometrium during the menstrual cycle."Mol.Human Reprod.. 5. 358-364 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ueda: "Apoptosis and tumor angiogenesis in cervial cancer after prepoperativ chemotherapy."Cancer Res.. 58. 2343-2346 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Daikoku: "The induction of apoptosis in ovaries and uteri of bcl-2-deficient mice."Med.Electron Microsc.. 31. 68-76 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Otsuki: "Springer-Verlag"Molecular Histochemical Techniques.. 263. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kumagai: "Apoptotic cascade in term human amnion : mediated by Fas/Fas system and progressed via caspase 8 and 3 dependent pathway."Mol.Human Reprod.. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Otsuki: "Review : Various methods of apoptosis detection."Acta Histochem.Cytochem.. 33. 235-242 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamashita: "Fas ligand, Fas antigen and Bcl-2 expression in human endometrium during the menstrual cycle."Mol.Human Reprod.. 5. 358-364 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大槻勝紀: "総説:アポトーシスとは?"臨床電顕. 32. 5-15 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大槻勝紀: "特集:臓器に見られるアポトーシス"電子顕微鏡. 34. 98-101 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] E.Daikoku: "The induction of apoptosis in ovaries and uteri of bcl-2-deficient mice."Med.Electron Microsc.. 31. 68-76 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Otsuki: "Molecular Histochemical Techniques"Springer-Verlag. 263 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大槻勝紀: "臓器別アポトーシス証明法"南江堂. 259 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamashita,Y.Otsuki,Y.Ito,et al.: "Fas ligand expression in human endometrium during the menstrual cycle in relation to Fas antigen and Bcl-2 expressions"Mol.Hum.Reprod.. 5 4. 358-364 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hayashi,Y.Ito,K.Matsumoto,Y.Fujino and Y.Otsuki: "Quantitative differentiation of both free 3'-OH and 5'-OH DNA ends between heat-induced apoptosis and necrosis"J.Histochem.Cytochem.. 46 4. 783-786 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ueda,K.Ueki,K.Kumagai,Y.Terai,Y.Okamoto,M.Ueki and Y.Otsuki: "Apoptosis and tumor angiogenesis in cervical cancer after preoperative chemotherapy"Cancer Res.. 58 1. 2343-2346 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大槻 勝紀: "特集:アポトーシス 「臓器に見られるアポトーシス」"日本電顕学会誌. 34 2. 98-101 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大槻 勝紀: "総説 アポトーシスとは? -ヒト子宮内膜を例として-"日本電顕学会誌. 32 2. 5-15 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Otsuki: "Mol.Histochemical Techniques"Springer (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大槻 勝紀: "臓器別アポトーシス証明法"南江堂 (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ueda: "Apoptosis and tumor angiogenesis in cervical cancer after preoperativchemotherapy." Cancer Res.58. 2343-2346 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hayashi: "Quantitative differentiation of both free 3'-OH and 5'-OH DNA ends between heat-induced apoptosis and necrosis." J.Histochem.Cytochem.49. 1051-1059 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito: "Localization of apoptotic cells inthe human epidermis by an in situ nickend-labeling method using confocal reflectant laser microscopy." J.Histochem.Cytochem.46. 783-786 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] E.Daikoku: "The induction of apoptosis in ovaries and uteri of bcl-2-deficient mice." Med.Electron Microsc.31. 68-76 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植木健: "子宮内膜症とアポトーシス" 産婦の世界. 50. 359-370 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] C.Inoki: "Image analysis and ultrastructual detection of DNA strand breaks by in situ end-labeling techniques in human endometrium." J.Histotechology. 20. 321-328 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Otsuki: "Molecular Histochemical Techniques" Springer-Verlag, (in press)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi