• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物を用いた嗅上皮移植に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10671586
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関金沢大学

研究代表者

三輪 高喜  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (20229909)

研究分担者 西村 俊郎  金沢大学, 医学部・附属病院, 講師 (80251958)
伊藤 真人  金沢大学, 大学院・医学系研究, 助手 (50283106)
古川 仭 (古川 仞)  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (40092803)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード嗅上皮 / 移植 / P2マウス / 嗅細胞移植 / P2 mice / Rosa mice / LacZ / olfactory marker protein / Olfactory marker protein / Balb-Cマウス
研究概要

平成10年度:ddy-Conventionalマウスを用いて伺種嗅粘膜移植を行った。手技的には鼻腔内に他の動物の嗅粘膜を移植することは可能であった。しかし,成熟マウスをドナーとして用いた場合には,一定期間観察後,移植組織は残っていなかった。幼弱なマウスをドナーとして用いたところ,何らかの上皮組織は生着したが,神経系のマーカーによる免疫染色で染色されず,また,その組織がドナーの組織かレシピエントの組織かの鑑別も困難であった。
平成11年度:移植組織の同定がより簡単なLacZを組み込んだトランスジェニックマウスをドナーとして移植を行った。しかし,移植片の生着は認められなかった。
平成12年度:ドナーとして近交系マウスのC57BL/6を用いて移植を行った。あらかじめドナーの嗅球を除去し成熟嗅細胞を変性脱落させ,嗅上皮内には幹細胞である基底細胞と幼弱な嗅細胞,それに支持細胞のみが存在する状態にして移植した。しかし,現在のところ,移植組織の生着は認められていない。

報告書

(4件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 三輪高喜他: "The role of nerve growth factor in the olfactory system"Microscopy Research and Teckinigue. (印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪高喜他: "Impact of olfactory impairment quality of life and disability"Arch. Otolaryugol. Head Neck Surg.. 127. 497-503 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪高喜他: "TrkA expression in mouse olfactory tract following anotomy of olfactory nerv"Acta Otolaryngol. Suppl. 539. 79-82 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪高喜他: "鼻閉と嗅覚障害"JOHNS. 16. 1561-1565 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三輪高喜他: "嗅覚障害にステロイド以外の有効な治療法はあるか"JOHNS. 16. 781-784 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村俊郎他: "Glucocorticoid enhances Na^+/K^+ATpase mRNA expression in rat olfactory mucosa during regeneration"Chemical Senses. 27. 13-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa T, Furukawa M, et al: "Impact of olfactory impairment on quality of life"Arch Otolaryngol head neck surg. 127. 497-503 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa T, Furukawa M, et al: "The role of nerve growth factor in the olfactory system"Microscopy Research and Technique. on printing. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miwa T, Furukawa M et al: "TrkA expression In mouse olfactory tract following axotomy of olfactory nerve"Acta Otolaryngol. Suppl. 539. 79-82 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura T, Miwa T, Furukawa M et al: "Glucocorticoid enhances Na/K ATPase mRNA expression in rat olfactory mucosa during regeneration"Chemical Senses. 27. 13-22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi