研究課題/領域番号 |
10671659
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
眼科学
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
高村 悦子 東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (90197202)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | アレルギー性眼疾患 / 角膜上皮障害 / 炎症細胞 / サイトカイン / ケモカイン / アトピー性角結膜炎 / 春季カタル / エオタキシン / 眼誘発試験 / 好酸球 / ENSA法 / RT-PCR法 / EOTAXIN / IL-8 / 好中球 / ELISA法 / アレルギー性結膜炎 |
研究概要 |
重症なアレルギー性眼疾患における角膜上皮障害および結膜の増殖性変化の病態を解明する目的で、結膜局所に浸潤している炎症細胞の定量的解析、涙液中、結膜上皮内の炎症細胞とケモカインを中心としたサイトカインについて、ELISA法、PCR法を用いて検討した。 1)アレルギー性炎症に関与する涙液中サイトカインの測定 涙液中のRANTES,IL-4、エオタキシンをELISA法により測定した。RANTESおよびIL-4は角膜潰瘍を伴う重症型の春季カタル(VKC)、アトピー性角結膜炎(AKC)では高値を示した。また、エオタキシン濃度は角膜潰瘍を伴う重症なAKCにおいて点状表層角膜症を伴う軽症例に比べ有意に高値を示した。 2)結膜上皮内のケモカインの存在と炎症細胞の関連 AKCでは、角膜潰瘍群と点状表層角膜症群で結膜上皮内のIL-8濃度の増加と、好中球数および好酸球数の増加が相関を示した。また、両群においてエオタキシン濃度の増加に伴い好酸球数も増加した。 しかし、RANTES、MCP-1は好中球数、好酸球数とも関連がみとめられなかった。 3)RT-PCR法を用いたケモカイン発現の検索 角膜会潰瘍を伴うVKC患者の上眼瞼の巨大乳頭組織と、点状表層角膜症を伴うANK患者の上眼瞼結膜からブラッシュサイトロジーにより採取した細胞に対し、RT-PCR法によりサイトカインの発現を検討した。エオタキシンの発現は春季カタルの巨大乳頭組織にのみみとめられた。 4)点眼誘発試験による結膜局所での好酸球とエオタキシンの検討 季節性アレルギー性結膜炎の好酸球とケモカインの関連を検討するために、スギ花粉性アレルギー性結膜炎患者10例に眼誘発試験をおこなった。全例、10分後にアレルギー性結膜炎の主症状が出現したが、好酸球がみとめられたのは6例であり、そのうち2例に涙液中エオタキシンが検出された。
|