• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス小眼球症の発症機構の解明にむけた分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10671664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

正木 茂夫  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 生化学, 主任研究員 (10157175)

研究分担者 竹鼻 眞  共立薬科大学, 生理解剖学, 講師 (60121505)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード白内障 / γクリスタリン / フィレンシン / 細胞分化 / 組織特異的発現 / 転写因子 / 発現異常 / 水晶体 / 遺伝疾患
研究概要

小眼球や白内障の原因を探る研究は、それらの予防や治療法の開発に必須であると同時にレンズ分化過程と細胞形態形成を分子レベルで理解する上で重要であり、この研究計画もその一環と位置づけられる。本研究では変異γE-クリスタリンがどのような機構で細胞の分化異常を起こすのかを検索し、まだ知られていないγ-クリスタリンの新しい生理的意義を探りだすことを目的とした。またレンズフィレンシンは、レンズ形態形成に関わると同時にCP49やαクリスタリンと「ビーズ状線維」を形成しレンズ透明性の維持に関わると考えられている。フィレンシンの遺伝子異常は、ヒトや実験動物でまだ報告がないが、最近CP49の変異によるヒト家族性白内障が報告されたことで、フィレンシンでも同様に遺伝子変異が白内障の直接的な原因となることが強く示唆される。小眼球や白内障の一次的な要因は多岐と考えられるが、その発症を統一的に理解するために、フィレンシン遺伝子の発現機構を知ることを目的とした。
(1)変異γE-クリスタリンcDNAを組み込んだプラスミドpEGFP-γEloを英国Dr.Quinlanと共同で開発した。このベクターをレンズ培養細胞に導入したところレンズにアミロイドが形成された。(2)フィレンシン遺伝子の5'-上流域をクローニングし、次にその最短配列を決定しプロモータ「活性コア」と定義した。「活性コア」をルシフェラーゼ遺伝子の上流に入れ込んだレポータプラスミドを作成し細胞に導入したところ非レンズ株細胞でも活性を示した。レンズ特異発現を司る配列の存在が示唆され、約6.5Kb上流の領域に断片S12(1.7kb)を見つけた。その活性化能は挿入の方向や位置に関係なく、またSV40プロモータやHSV-TKプロモータも活性化した。S12の塩基配列を決定し、ヒトの配列と比較したところ、周囲に比べて有意に相同性が高いことが判明した。

報告書

(5件)
  • 2001 研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Satoshi Yonezawa: "Cathepsin E gene in mouse"Biomed.Res.. 19. 327-334 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Masaki: "Identification and functional analysis of the mouse lens filensin gene promoter"Gene. 214. 77-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ono: "Comparative mapping of seven genes in mouse, rat and Chinese hamster chromosomes by fluorescence in situ hybridization"Cytogenet Cell Genet.. 89(3-4). 209-213 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Yonezawa: "Mouse myosin X : molecular architecture and tissue expression as revealed by northern blot and in situ hybridization analyses"Biochem Biophys Res Commun.. 271(2). 526-533 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Masaki: "Lens filensin gene : identification of cis-elements required for lens fiber cell-specific expression"Expl.Eye Res.. 71. S101 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 正木茂夫: "マウス白内障をめぐる遺伝子研究の現状と将来"日本白内障学会誌. 12. 12-15 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aileen Sandilands: "Intermediate Filament", Vol.31"Plenum, New York. 28 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa, S.: "Cathepsin E gene in mouse"Biomed. Res.. 19. 327-334 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, S.: "Identification and functional analysis of the mouse lens filensin gene promoter"Gene. 214. 77-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T.: "Comparative mapping of seven genes in mouse, rat and Chinese hamster chromosomes by fluorescence in situ hybridization"Cytogenet. Cell Genet.. 89. 209-213 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa S.: "Mouse myosin X : molecular architecture and tissue expression as revealed by northen blot and in situ hybridization analysis"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 10. 526-533 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, S.: "Present and future circumstances aobut cataract research for mice"Jpn. J. Cataract Res.. 12. 12-15 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, S.: "Lens filensin gene : identification of cis-elements required for lens fiber cell-specific expression"Expl. Eye Res.. 71. S101 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Quinlan, R.A.: "Targeted knockout of the lens specific beaded filament proten, CP49"Expl. Eye Res.. 71. S126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sandilands, A.: "Intermediate filament : Lens Intermdeiate filament protein."Subcellular Biochemistry, Plenum, New York. 31. 291-318 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Yonezawa: "Cathepsin E gene in mouse."Biomed.Res.. 19. 327-334 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Masaki: "Identification and functional analysis of the mouse lens filensin gene promoter."Gene. 214. 77-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ono: "Comparative mapping of seven genes in mouse, rat and Chinese hamster chromosomes by fluorescence in situ hybridization"Cytogenet Cell Genet.. 89(3-4). 209-213 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Yonezawa: "Mouse myosin X : molecular architecture and tissue expression as revealed by northern blot and in situ hybridization anaivses."Biochem Biophys Res Commun.. 271(2). 526-533 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeo Masaki: "Lens filensin gene : identification of cis-elements required for lens fiber cellspecific expression."Expl.Eye Res.. 71. S101 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 正木茂夫: "マウス白内障をめぐる遺伝子研究の現状と将来"日本白内障学会誌. 12. 12-15 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aileen Sandilands: "Intermediate Filament",Vol.31"Plenum,New York.. 28 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa, S.: "Cathepsin E gene in mouse."Biomed. Res.. 19. 327-334 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, S.: "Identification and functional analysis of the mouse lens filensin gene promoter."Gene. 214. 77-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T.: "Comparative mapping of seven genes in mouse, rat and Chinese hamster chromosomes by fluorescence in situ hybridization"Cytogenet. Cell Genet.. 89. 209-213 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezawa S.: "Mouse myosin X : molecular architecture and tissue expression as revealed by northern blot and in situ hybridization analysis"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 10. 526-533 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, S.: "Present and future circumstances about cataract research for mice."Jpn. J.Cataract Res.. 12. 12-15 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki S.: "Lens filensin gene : identification of cis-elements required for lens fiber cellspecific expression."Expl. Eye Res.. 71. S101 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Quinlan, R.A.: "Targeted knockout of the lens specific beaded filament protein, CP49"Expl. Eye Res.. 71. S126 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sandilands, A.: "Intermdiate Filament : Lens intermediate filament protein."Subcellular Biochemistry, Plenum, New York. 31. 291-318 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Ono: "Comparative mapping of seven genes in mouse, rat and Chinese hamster chromosomes by fluorescence in situ hybridization."Cytogenet Cell Genet.. 89(3-4). 209-213 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Yonezawa: "Mouse myosin X : molecular architecture and tissue expression as revealed by northern blot and in situ hybridization analyses."Biochem Biophys Res Commun.. 271(2). 526-533 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Masaki: "Lens filensin gene : identification of cis-elements required for lens fiber cellspecific expression."Expl.Eye Res.. 71. S101 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Roy A.Quinlan: "Targeted knockout of the lens specific beaded flament protein, CP49."Expl.Eye Res.. 71. S126 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 正木茂夫: "マウス白内障をめぐる遺伝子研究の現状と将来"日本白内障学会誌. 12. 12-15 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yonezawa,S.,Masaki,S.,他: "Cathepsin E gene in mouse." Biomed.Res.19. 327-334 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki,S.,Kamachi,Y.,他: "Identification and functional analysis of the mouse lens filensin gene promoter." Gene. 214. 77-86 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sandilands,A.,Masaki,S.,他: "Lens intermediate filament protein.in“Intermediate Filament",Vol.31," Plenum,New York., 28 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi