• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子生物学的アプローチによる口腔内細菌叢の動態調査

研究課題

研究課題/領域番号 10671699
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関岡山大学

研究代表者

福井 一博  岡山大学, 歯学部, 教授 (70034171)

研究分担者 新垣 隆資  岡山大学, 歯学部, 助手 (40294417)
谷本 一郎  岡山大学, 歯学部, 助手 (00280686)
井上 哲圭  岡山大学, 歯学部, 助手 (20223258)
井上 美穂  岡山大学, 歯学部, 教務員 (20271059)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード細菌叢 / 16SrDNA / PCR / う蝕 / 歯周病原細菌 / 齲蝕 / genotype / 口腔細菌 / 16S rRNA
研究概要

1 ここ数年、齲蝕をはじめようとする口腔細菌性疾患や口腔細菌叢の解析手段として分子遺伝学的手法が広く用いられるようになった。本研究では、齲蝕の進行程度、進行速度の異なる3名の患者より象牙質試料、プラークを採取し、PCR-16SrDNA解析により、それぞれの細菌叢を調べた。解析の結果、どのサンプルからも、これまで口腔よりの分離報告例の少ないものや、あるいはデータベースに登録された既知細菌と相同性の低いものを含め極めて多様な細菌が検出された。浅在性の齲蝕からはStreptococcus,Actinomyces等の分離頻度の高い細菌をはじめ、広範な菌種が検出されたのに対し、象牙質に至る急性の深在性齲蝕からはLactobacillusが高頻度に検出された。一方、深在性の象牙質齲蝕ではあるが、進行速度の遅い、別患者の齲蝕部位からは、齲蝕原生細菌として、Actinomyces,S.oralis,S.cristatusといった菌種が検出された。齲蝕部位においても、その進行の程度や進行速度により細菌叢が大きく異なる結果が得られた。
2 特定細菌の検出を目的に、実習学生を対象に歯周病原細菌のPCR検出を行った。3年度にわたり、異なる学生集団について調査を行ったところ、培養法では分離できなかった若年性歯周病原細菌Actinobacillus actinomycetemcomitansが20〜30%という比較的高い検出率を示した。
以上のように、分子生物学的アプローチによる研究手法は口腔菌叢についての新たな知見をもたらした。遺伝子学ならびに分子系統学的解析手法は、今後ますます口腔内細菌叢の解析に有効な手段として活用されてゆくものと期待される。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 橋本武: "齲蝕細菌叢の分析への分子系統学的手法の応用"岡山歯学会雑誌. 18巻・1号. 203-218 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新垣隆資: "PCR法による歯周病原生細菌の検出"医学と生物学. 141巻・2号. 51-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASHIMOTI, T.: "Phylogenetic analysis of the carious dentine bacterial community."The journal of Okayama dental society. 18, 1. 203-218 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHINGAKI, R.: "PCR detection of periodontal pathogens from dental plaque."Medicine and Biology. 141, 2. 51-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 新垣隆資: "PCR法による歯周病原生細菌の検出"医学と生物学. 14巻・2号. 51-54 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi