• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット耳下腺腺房細胞の低分子量G蛋白質の同定とその役割

研究課題

研究課題/領域番号 10671754
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

下村 浩巳  日本歯科大学, 新潟歯学部, 教授 (40139259)

研究分担者 今井 あかね  日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手 (60180080)
梨田 智子  日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手 (10133464)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードexocytosis / GTP-binding / Rab26 / parotid / secretory granule / VAMP2 / Exocytosis / gtp-binding / secretory qranule / VAMP / G protein / Rab4 / glucose transporter
研究概要

ラット耳下腺から得られたmRNAを用いてRT-PCRを行い,低分子量GTP結合タンパク質、Rab4およびRab26が強く発現している事を確認した。耳下腺腺房細胞の細胞分画に対するwestern blottingの結果,Rab26およびVAMP2(vesicle associated membrane protein 2)は,分泌顆粒膜上に存在するが,Rab4は細胞膜上に存在する事が明らかとなった。腺房細胞をisoproterenol(IPR)で処理したところ,VAMP2は分泌顆粒膜には存在しなかったが尖端膜近傍の顆粒膜に存在し、Rab26のシグナルは消失した。免疫組織化学法によっても同様にRab26は耳下腺腺房細胞の分泌顆粒膜に存在し,また,IPR処理によって分泌顆粒膜から消失する事が確認された。このことは,耳下腺唾液分泌における分泌顆粒の移動にRab26が何らかの関わりを有することを示唆した。他方、Rab4の細胞内輸送における役割を明らかにするためにその分布について精査したところ、細胞質、intracellular membranes(ICM)、基底膜および尖端膜に存在することが明らかとなった。また、腺房細胞をIPRやカルバコール(Cch)で処理するとRab4がICMから細胞膜画分へ移動することから細胞内輸送への関与を強く示唆した。Rab4のグルコース輸送体(GluT)との関わりについて検討したが、GluTを選択的に確認する抗GluT抗体の調整が不調に終わり残念ながら一時pendingとした。現在、唾液腺細胞に存在する水チャンネルであるaquaporin5の輸送との関わりについて検討中である。他方、ラット耳下腺腺房細胞mRNAに対するRT-PCRから、耳下腺にはrabphilin3は存在しないことを明らかにした。IPRによる分泌に細胞内Ca濃度の変化を伴わないことは、耳下腺では神経細胞やchromaffin cellなどCa動員によって膜融合に至る分泌機構とは異なった機構が存在すると考えられることから、PRAを介する分泌機構を検証中である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] H.Shimomura, T.Nasida, A.Imai: "Identification of low molecular weight GTP-binding protein in rat parotid gland"J Dent Res (special issue). 77. 850 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nasida, A.Imai, H.Shimomura: "Regulation of membrane-bound guanylate cyclase in rat parotid"J Dent Res (special issue). 77. 850 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梨田智子、今井あかね、下村浩巳: "Mn2+-dependent guanylate cyclaseのATPによる調節"生化学(抄録). 70. 1076 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yoshie, H,Shimomura: "Characterization and localization of Rab26 in rat parotid gland"J Dent Res (special issue). 78. 340 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nasida, A.Imai, H.Shimomura: "Regulation of AMP-stimulated guanylate cyclase in the presence of Mn2+ in rat lung membrane"Molecular Celluar Biochemistry. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Yoshie, A.Imai, T.Nasida, H.Shimomura: "Expression, characterization, and localization of Rab26, a low molecular weight GTP-binding..."Histochemistry and Cell Biology. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Simomura, T. Nashida, A. Imai: "Identification of low molecular weight GTP-binding protein in rat parotid gland"J Dent Res (special issue). 77. 850 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nashida, A. Imai, H. Shimomura: "Regulation of membrane-bound guanylate cyclase in rat parotid"J Dent Res (special issue). 77. 850 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nashida, A. Imai, H. Shimonura: "Regulation of MnィイD12+ィエD1-dependent guanylate cyclase by ATP"SEIKAO (abstract). 70. 1076 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yoshie, H. Shimomura: "Characterization and localization of Rab26 in rat parotid"J Dent Res (special issue). 78. 340 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Nashida, A. Imai, H. Shimomura: "Regulation of ATP-stimulated guanylate cyclase in the presence of mnィイD12+ィエD1 in rat lung membrane"Mol Cell Biochem. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yoshie, A. Imai, T. Nashida, H. Shimomura: "Expression, characterization, and localization of Rab26, a low molecular weight GTP-binding protein, in the rat parotid"Histochem Cell Biol. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Shimomura, A. Imai, N. Komine: "The hormonal regulation of phospho-diesterases in the salivary gland"J Nippon Dental University. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Yoshie, A. Imai, T. Nashida, H. Shimomura: "Expression, characterization, and localization of Rab26, a low molecular weight---"Histochemistry Cell Biology. in press (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nashida, A. Imai H. Shimomura: "Regulation of ANP-stimulated guanylate cyclase in the presence of Mn in rat ---"Molecular Cell. Biochemistry. in press (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Shimomura, A. Imai N. Komine: "Hormonal regulation of phosphodiesterases in the salivary glands"J Nippon Dental University. 3. in press (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N. Yoshie, H. Shimomura: "Characterization and localization ofRab26 in rat parotid gland"J Dent Res(special issue). 78. 340 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 下村浩巳、今井あかね 梨田智子、吉江紀夫: "ラット耳下腺腺房細胞の開口分泌と Rab26 の局在について"歯科基礎医学会雑誌(抄録). 41. 475 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimomura et al: "Identification of low molecular weight GTP-binding protein in rat parotid gland" J Dental Res(Special issue). 77. 850 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi