• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト唾液高プロリン含有蛋白質P-Bの分子遺伝学的ならびに系統発生学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10671761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関日本歯科大学新潟短期大学

研究代表者

伊勢村 知子  日本歯科大学新潟短期大学, 教授 (10112963)

研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード唾液 / 高プロリン / P-B / PBII / AB031740 / 第4染色体 / 歯胚 / 顎下腺 / 高プロリン蛋白質 / ウシ / 幼若エナメル質 / ヒト / 高プロリン含有蛋白質 / PBI / 遺伝子座 / 第四染色体 / ゲノムDNA
研究概要

1.ヒト唾液高プロリン蛋白質P-Bをコードする遺伝子をPCRクローニングし、PBIIと命名した。塩基配列をDDBJに登録しアクセッション番号AB031740を得た。PBIIはATリッチ遺伝子であり3個のエキソンを含む。また研究代表者が以前クローニングしたP-B関連遺伝子PBIと全領域にわたって高いホモロジーを有する。エキソン2は両遺伝子で完全に一致する。分子中央部すなわちイントロン2でのホモロジーはやや低い。PBIIのエキソン3はPBIのものより長いがPBIIの遺伝子産物P-BはPBIの仮想遺伝子産物P-BIより短い。
これはPBIに於いて終止コドンの位置がPBIIの場合より3'側へシフトしている為である。PBIとPBIIは同じ遺伝子ファミリーに属していると考えられるが、PBIIの転写産物(P-BmRNA)のみがヒト顎下腺に存在する。
2.PBIIはStanford G3 Radiation Hybrid PanelとPBII由来プライマーを用いるPCRによって、第4染色体長腕にマップされた。PBII遺伝子の近傍には唾液蛋白質であるヒスタチンやスタセリン、涙の高プロリン蛋白質、同族遺伝子であるPBIがマップされている。
3.ウシ顎下腺、歯胚、歯髄のmRNA中にP-BmRNAが存在することをPCRによって確認した。ウシ幼若エナメル質中にP-BとN末57残基が同一な蛋白質の存在が報告されているが、この蛋白質は歯胚に於いて合成されていると考えられる。なお、ウシ幼若エナメル質中に多量に存在する血清アルブミンのmRNAは歯胚clDNAをテンプレートとするPCRでほとんど増幅されなかった。P-Bの合成についてさらに多くの臓器を調べることによって、その生理的役割の予測が可能になることが期待出来る。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Satoko Isemura: "Nucleotide Sequence of Gene PBII Encoding Salivary Proline-Rich Protein P-B"Jornal of Biochemistry. 127. 393-398 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoko Isemura: "Nucleotide Sequence of Gene FBII Encoding Salivary Proline-Rich Protein P-B"Jornal of Biochemistry. Vol.127. 393-398 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoko Isemura: "Nucleotide sequence of gene PBII encoding salivry proline-rich protein P-B"Journal of Biochemistry. 127. 393-398 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi