• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

VX2担癌家兎に対する血管新生阻害剤の検討

研究課題

研究課題/領域番号 10671781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関日本歯科大学

研究代表者

外山 三智雄  日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手 (00217564)

研究分担者 保坂 光雄  日本歯科大学, 歯学部, 助教授 (40130702)
那須 優則  日本歯科大学, 歯学部, 講師 (50130688)
羽山 和秀  日本歯科大学, 新潟歯学部, 講師 (60120713)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード単純X線 / X線CT / 血管新生阻害剤効果 / SRT-K / 骨シンチグラフィ / 抗腫瘍作用 / XRI / VZ2担癌家兎 / MRI / VX2担癌家兎 / VX2担家兎 / 血管新生阻害剤 / ヘリカルCT
研究概要

VX2担癌家兎に対するSRT-Kの抗腫瘍作用および血管新生阻害剤効果を評価するため、以下の項目について検討した。
1、VX2癌移植後の画像所見の評価
単純X線やCTでは5週目までVX2癌による骨浸潤はみられなかったが、^<99m>Tc-MDP血流イメージでは、2週目から軟組織内の腫瘍を描出でき、血流の多い部分ほど強い集積がみられ、necrosisの部分は逆に集積がみられなかった。この結果は、血流イメージは軟組織病変の血流状態の把握に有効と思われた。
2、VX2担癌家兎に対する放射線照射の抗腫瘍効果の評価
20Gy照射に比較して40Gy照射の方が腫瘍の縮小率、治療効果低濃度部分の割合は大きかった。
3、VX2担癌家兎に対するSRT-Kの抗腫瘍効果の評価
SRT-K投与家兎は対象家兎よりも腫瘍増大率が小さく、抗腫瘍効果がみられた。だが放射線照射の抗腫瘍効果に比べると、明らかに劣っていた。
4、SRT-K投与方法の違いによる抗腫瘍効果の評価
SRT-K投与によって腫瘍の縮小を認めたものはなかったが、腫瘍の増大率には差がみられた。静注5回投与家兎は7日目、12日目ともに最も腫瘍増大率が小さく、他の投与方法に比べ、最初から抗腫瘍効果を示すものと思われた。次いで局所10回投与家兎は7日目の腫瘍増大率は最も大きかったが、12日目は7日目よりも腫瘍の縮小がみられ、抗腫瘍効果発現までに時間を要した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 外山三智雄、他6名: "下顎骨における歯肉癌と骨髄炎との鑑別診断〜^<99m>Tc-MDP血流イメージと^<67>Ga集積との比較〜"歯科放射線. 39. 182-183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 外山三智雄、他4名: "下顎骨骨髄炎における3phase骨シンチグラフィの検討"核医学. 36. 660 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 外山三智雄、他4名: "VX2担癌家兎に対する^<99m>Tc-MDP血流イメージの検討"日本画像医学会雑誌. 18. 272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michip Tayama, Yoshihiko Sasakil et al: "Defferential Diagnosis between Gingival Carcinoma and Osteomyelitis in Mandible〜Relation between ィイD199mィエD1Tc-MDP Blood Flow Image and ィイD167ィエD1Ga Accumulation〜"Dental Radiology. 39. 182-183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Toyama, Tsutomu Katada, et al: "Study of 3 phase bone scintigraphy using ィイD199mィエD1Tc-MDP in mandibular osteomylitis"The Japanese Journal of Nuclear Medicine. 36. 660 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Toyama, Yoshihiko Sasaki, et al: "Study of bone scintigraphy using ィイD199mィエD1Tc-MDP for VX2 carcinoma in rabbits."Japanese Journal of medical imaging. 18. 272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 外山三智雄、他6名: "下顎骨における歯肉癌と骨髄炎との鑑別診断〜^<99m>Tc-MDP血流イメージと^<67>Ga集積との比較〜"歯科放射線. 39. 182-183 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 外山三智雄、他4名: "下顎骨骨髄炎における3phase骨シンチグラフィの検討"核医学. 36. 660 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 外山三智雄、他4名: "VX2担癌家兎に対する^<99m>TcーMDP血流イメージの検討"日本画像医学会雑誌. 18. 272 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi