• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病が歯周疾患におよぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 10671784
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

篠原 光子  大阪歯科大学, 歯学部, 助教授 (40067187)

研究分担者 東 泰孝  大阪歯科大学, 歯学部, 助手 (50298816)
大浦 清  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (20131378)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード糖尿病 / 歯周疾患 / ストレプトゾトシン / インスリン / 白血球 / 遊走能 / 貪食能 / 貧食能 / ラット
研究概要

糖尿病患者は、インスリンの欠乏に基づいた、糖質、脂質、蛋白をも含んだ広範な代謝異常を示す疾患であり、大別してインスリン依存型糖尿病(IDDM)とインスリン非依存型糖尿病(NIDDM)がある。IDDMはインスリンを産生する膵臓のランゲルハンス島のβ細胞の80-90%が破壊され、インスリンの絶対的欠乏により発症する。糖尿病は、好中球や単球の機能障害、免疫担当細胞の機能低下、微小循環をはじめとする血行障害および神経障害などの原因により易感染性を示す。歯科領域では、糖尿病患者は歯周疾患が悪化しやすく、治癒しにくい事は臨床上経験することである。本研究は、自然発症歯肉炎ラット(ODUS/Odu) にストレプトゾトシン(以下STZと略す)を投与して糖尿病を発症させ(STZ群)、その後にインスリンを4週間連続投与して、血糖をコントロール(STZ-insulin群)することで、STZ群および対照群と比較して糖尿病におけるインスリン治療と歯周疾患との関係について検討を加えた。インスリンを連続投与することにより血糖がコントロールされることが証明され、体重についてもほぼ回復することを明らかにした。さらに、血糖コンロトールにより歯垢の堆積が抑制され、歯周ポケットの値は、対照群に近づき、血漿中のトリグリセライド量は、対照群まで回復した結果を得た。ラット腹腔マクロファージの遊走能は、STZ群は対照群に比べて有意に制御され、STZ-insulin群では回復する傾向が見られたが、STZ群との間に有意差は見られなかった。また、貪食能の実験においても、遊走能同様にSTZ群では、貪食率および貪食度ともに対照群に比較して低下しておりSTZ-insulin群において回復する傾向は見られたものの一度障害を受けた免疫機能は容易には元の状態迄は戻らないことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] A Hayashi, M Shinohara and K Ohura: "Effect of insulin on naturally occurring gingivitis rats with diabetes"Journal of Osaka Dental University. 33. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A HAYASHI, M SHINOHARA and K OHURA: "Effect of Insulin on Naturally Occurring Gingivitis Rats with Diabetes"Journal of Dental Research. 78. 1123 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Hayashi, M Shinohara: "Effect of insulin on naturally occurring gingivitis rats with diabetes."Journal of Osaka Dental University. 33.1. 1-7 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Hayashi, M Shinohara and K Ohura: "Effect of Insulin on Naturally Occurring Gingivitis Rats with Diabetes."Journal of Dental Research. 78.5. 1123 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A Hayashi,M Shinohara and K Ohura: "Effect of insulin on naturally occurring gingivitis rats with diabetes"Journal of Osaka Dental University. 33.1. 1-7 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A Hayashi,M Shinohara and K Ohura: "Effect of Insulin on Naturally Occurring Gingivitis Rats with Diabetes"Journal of Dental Research. 78.5. 1123 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi