• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋疲労の防止による音声言語障害治療のための新しいスピーチエイド作製法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10671825
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

和田 健  大阪大学, 歯学部・附属病院, 教授 (90028788)

研究分担者 原 久永  大阪大学, 歯学部・附属病院, 助手 (80273697)
舘村 卓  大阪大学, 歯学部・附属病院, 講師 (60188266)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード口蓋裂 / 鼻咽腔 / 口蓋帆挙筋 / 筋電図 / スピーチエイド / 疲労 / 軟口蓋 / MPF / 筋疲労 / 音声言語 / リハビリテーション
研究概要

健常者を対象に,実験的軟口蓋挙上装置(Palatal Lift Prosthesis:PLP)の軟口蓋部(効果部)の形状を変化させることによる,口蓋帆挙筋活動への影響を検討した.両側の口蓋帆挙筋陥凹の幅径ならびにその陥凹の中心までの長さを有し,軟口蓋を口蓋平面まで挙上する軟口蓋効果部を標準型装置と定義し,それよりも軟口蓋部が,長径の1/2,幅径1/2,水平面に対して-5度の角度を有する装置を作製し,各要素を変化させた際に最も筋活動に対する影響の大きかった要素を検討した.その結果,最も口蓋帆挙筋活動に影響が大きかったものは,長さと角度であり,幅径についての影響は軽度であった.すなわち,発音時における筋活動の予備能を検討したところ,角度と長さを適切に設定した場合には,予備能の大きさは最大になり,長さを短くするか角度を口蓋閉鎖平面に到達させない軟口蓋部では,口蓋帆挙筋活動は大きくなり予備能の大きさは相対的に小さくなった.すなわち,PLPの効果部の形状は活動時における口蓋帆挙筋活動に影響することが示された.このことは,適切に作製されたPLPの効果部(本研究で用いた標準型効果部)は,鼻咽腔閉鎖不全症例における口蓋帆挙筋活動の予備能を最も良好に増大する可能性を示唆しており,さらに筋疲労の軽減効果も高くなることが想定された.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 舘村 卓: "スピーチエイドの鼻咽腔閉鎖機能賦活効果の生理学的背景-鼻咽腔閉鎖不全に伴う口蓋帆挙筋疲労とスピーチエイドによる疲労抑制-"日本口蓋裂学会雑誌. 23・4. 273-281 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舘村 卓: "スピーチエイドによる鼻咽腔閉鎖機能賦活効果の生理学的背景-健常者での軟口蓋挙上に伴なう口蓋帆挙筋活動領域の変化-"音声言語医学. 40・2. 114-119 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舘村 卓: "境界線上の鼻咽腔閉鎖不全状態における内視鏡所見とnasalance scoreの乖離-Palatal Lift Prosthesis(パラタルリフト)作成過程に伴なうnasalance scoreの変化"音声言語医学. 40・2. 107-113 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TACHIMURA, T: "Effect of a speech appliance on levator veli palatini muscle activity during blowing"Cleft Palate-Craniofacial Journal. 36・3. 224-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舘村 卓: "脳血管障害・頭部外傷による運動障害性構音障害における鼻咽腔閉鎖機能-口蓋帆挙筋の筋電図による検討"音性言語医学. 41・1. 8-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TACHIMURA, T: "Effect of a speech appliance on levator veli palatini muscle activity during sppech (印刷中)"Cleft Palate-Craniofacial Journal. 37・3. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TACHIMURA, T: "Nasalance score variation in normal adult Japanese speakers of Mid-West Japanese dialect"Cleft Palate-Craniofacial Journal. 37・5(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachimura, T: "Effect of a Speech Appliance to Prevent Levator Muscle Fatigue during Continuous Speech"J. Jpn. Cleft Palate Assoc.. 23(4). 273-281 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachimura, T: "Paradoxical Measure of Nasometry in Association with Acquired Borderline Velopharyngeal Incompetence in Construction of Speech Appliances."Jpn. J. Logoped. And Phoniatr.. 40(2). 107-113 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachimura, T: "Change in Levator Veli Palatini Muscle Activity in Association with Elevation of the Velum using a Palatal Lift Prosthesis for Normal Speakers"Jpn. J. Logoped. And Phoniatr.. 40(2). 114-119 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachimura, T: "Effect of a speech appliance on levator veli palatini muscle activity during blowing"Cleft Palate-Craniofacial Journal.. 36(3). 224-232 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachimura, T: "Levator Veli Palatini Muscle Activity in Patients with Velopharyngeal Incompetence Due to Stroke"Jpn. J. Logoped. And Phoniatr. 41(1). 8-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachimura, T: "Effect of placement of a speech appliance on levator veli palatini muscle activity during speech."Cleft Palate-Craniofacial Journal. 37(3) (In press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachimura, T: "Nasalance score variation in normal adult Japanese speakers of mid-west Japanese dialect."Cleft Palate-Craniofacial Journal. 37(5) (In press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 舘村 卓: "スピーチエイドの鼻咽腔閉鎖機能賦活効果の生理学的背景-鼻咽腔閉鎖不全に伴う口蓋帆挙筋疲労とスピーチエイドによる疲労抑制-"日本口蓋裂学会雑誌. 23・4. 273-281 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 舘村 卓: "スピーチエイドによる鼻咽腔閉鎖機能賦活効果の生理学的背景-健常者での軟口蓋挙上に伴う口蓋帆挙筋活動領域の変化-"音声言語医学. 40・2. 114-119 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 舘村 卓: "境界線上の鼻咽腔閉鎖不全状態における内視鏡所見と nasalance score の乖離-Palatal Lift Prosthesis (パラタルリフト) 作成過程に伴う nasalance score の変化"音声言語医学. 40・2. 107-113 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TACHIMURA T.: "Effect of a speech appliance on levator veli palatini muscle activity during blowing"Cleft Palate-Craniofacial Journal. 36・3. 224-232 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 舘村 卓: "脳血管障害・頭部外傷による運動障害性構音障害における鼻咽腔閉鎖機能-口蓋帆挙筋の筋電図による検討"音声言語医学. 41・1(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TACHIMURA T.: "Effect of a speech appliance on levator veli palatini muscle activity during speech"Cleft Palate-Craniofacial Journal. 37・3(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] TACHIMURA T.: "Nasalance score variation in normal adult Japanese speakers of Mid-West Japanese dialect"Cleft Palate-Craniofacial Journal. 37・5(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 舘村卓,他: "スピーチエイドの鼻咽腔閉鎖機能賦活効果の生理学的背景-鼻咽腔閉鎖不全に伴う口蓋帆挙筋疲労とスピーチエイドによる疲労抑御" 日本口蓋裂学会雑誌. 23・4. 273-281 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 舘村卓,他: "スピーチエイドによる鼻咽腔閉鎖機能賦活効果の生理学的背景-健常者での軟口蓋挙上にともなう口蓋帆挙筋活動領域の変化-" 音声言語医学. 40・2(掲載予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 舘村卓,他: "境界線上の鼻咽腔閉鎖不全状態における内視鏡所見とnasalauce scoreの乖離-パラタルリフト作成過程にともなうnasalance scoreの変化-" 音声言語医学. 40・2(掲載予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] TAKASHI TACHIMURA,et al.: "EPPECT OF PLACEMENT OF A SPEECH APPLIANCE ON LEVATOR VELI PALATINI MUSCLE ACTIVITY DURING BLOWING" THE CLEFT PALATE-CRANIOFACIAL JOURNAL. 36・2(in print). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi