• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔扁平上皮癌の治療過程における生物学的な性状の変化に基づく遠隔転移診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 10671862
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

森 士朗  東北大学, 歯学部・附属病院, 講師 (80230069)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード口腔扁平上皮癌 / 遠隔移転 / 癌化学療法 / E.カドヘリン / α・カテニン / ヘパラン硫酸グリコサミノグリカン / CD44 / L-PHA結合糖鎖 / 遠隔転移 / E-カドヘリン / α-カテニン / へパラン硫酸グリコサミノグリカン
研究概要

口腔扁平上皮癌(SCC)の遠隔転移の予測診断法を確立するために,遠隔転移の有無とそれと関連する様々な因子について検討した.その結果,遠隔転移を示すSCCにおいては,E-カドヘリン(E-cad)とα-カテニン(α-cat)の発現が減弱しており,複数個あるいは健側の所属リンパ節に転移を示し,かつシスプラチンを主体とした癌化学療法に抵抗性であることが示唆された.一方,これまでの我々の検討により,SCCにおけるヘパラン硫酸グリコサミノグりカン(HS-GAG)の発現が強度である場合に,所属リンパ節転移の頻度が高いことが明らかになっているが,さらに,HS-GAGの発現が強度である場合,シスプラチン,アントラサイクリン系抗癌剤およびペプロマイシンを用いた化学療法に抵抗性であることが明らかとなった.癌化学療法に対するSCCの抵抗性が,遠隔転移と関連することを考慮すると,HS-GAGの強度発現症例に有効な癌化学療法が見い出せれば,遠隔転移の頻度を低下させることができる可能性が示唆された.また,SCCの治療過程における生物学的性状の変化に注目してみると,SCCの遠隔転移に関連すると思われるE-cadおよびα-catのSCCのおける発現が,癌化学療法の影響により,免疫組織化学的に増大する一方で,HS-GAGのSCCにおける発現は減弱することが明らかとなった、このことは,癌化学療法の病理組織学効果判定が,無効とされた症例においても,SCCの生物学的性状が変化し,転移し難い方向に変化している可能性が示唆された.従って,術前化学療法の効果判定をE-cad,α-cat,HS-GAG等のマーカーを用いて,生物学的性状の変化という観点から試みることは,SCCの遠隔転移を予測する上で有効な方法であると思われた.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Atsushi Sato,Shiro Mori,Hidehiro Morikawa: "Expression of E-Cadherin adhesion molecule oral squamous carcinoma : Association with metastasis to the regional lymph node and the influence of the cancer chemotherapy on the E-cadherin expression"Dentistry in Japan. 34. 69-72 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Mori,Masato Nose,Hidehiro Morikawa,Atsushi Sato,et al.: "A novel evaluation system of metastatic potential of oral squamous cell carcinoma according to the histopathological and histochemical grading"Oral Oncology. 34. 549-557 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidehiro Morikawa,Shiro Mori,Atsushi Sato,et al.: "Expression of αcatenin and E-cadherin in oral squamous cell carcinoma and association with metastasis to the regional lymph nodes and survival rate"Dentistry in Japan. 35. 61-63 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森士朗、森川秀宏、佐藤敦: "口腔扁平上皮癌の組織化学的診断法の臨床応用とそれに基づく治療成績の向上"頭頸部腫瘍. 25. 48-52 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi sato, Shiro Mori, Hidehiro Morikawa: "Expression of E-cadherin adhesion molecule in oral squamous cell carcinoma : Association with metastasis to the regional lymph node and the influence of the cancer chemotherapy on the E-cadherin expression"Dentistry in Japan. 34. 69-72 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Mori, Masato Nose, Hidehiro Morikawa, Atsushi Sato, Tetsuo Saito, Shi-Taek Song, Naoko Tanda, Teiichi Teshima: "A novel evaluation system of metastatic potential of oral squamous cell carcinoma according to the histopathological and histochemical grading"Oral Oncology. 34(6). 549-557 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidehiro Morkawa, Shiro Mori, Atsushi Sato, et al.: "Expression of _-catenin and E-cadherin in oral squamous cell carcinoma and association with metastasis to the regional lymph nodes and survival rate"Dentistry in Japan. 35. 61-63 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiro Mori, Hidehiro Morikawa, Atsushi Sato: "Use of novel evaluation system of metastatic potential of oral squamous cell carcinoma according to the histopathological and histochemical grading (In Japanese)"Head and Neck Cancer. 25. 48-52 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Sato,Shiro Mori,Hidehiro Morikawa: "Expression of E-cadherin adhesion molecule in oral squamous carcinoma : Association with metastasis to the regional lymph node and the influence of the cancer chemotherapy on the E-cadherin expression"Dentistry in Japan. 34. 69-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shiro Mori,Masato Nose,Hidehiro Morikawa,Atsushi Sato et al.: "A novel evaluation system of metastatic potential of oral squamous cell carcinoma according to the histopathological and histochemical grading"Oral Oncology. 34. 549-557 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hidehiro Morikawa,Shiro Mori,Atsushi Sato,et al: "Expression of αcatenin and E-cadherin in oral squamous cell carcinoma and association with metastasis to the regional lymph nodes and survival rate"Dentistry in Japan. 35. 61-63 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 森士朗、森川秀広、佐藤敦: "口腔扁平上皮癌の組織化学的診断法の臨床応用とそれに基づく治療成績の向上"頭頸部腫瘍. 25. 48-52 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shiro Mori,Masato Nose,Hidehiro Morikawa,Atsushi Sato,et al.: "A novel evaluation system of metactatic potential of oral squamous cell carcinoma according to the histopathological and histochemical grading" Oral Oncology. 34(6). 549-557 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Sato,Shiro Mori,Hidehiro Morikawa: "Expression of E-cadherin adhesion molecule in Oral Squamous Cell carcinoma : Association with metastasis to the regional lymph node and the Influence of the cancer chemotherapy on the E-cadherin expression" Dentistry in Japan. 34. 69-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hidehiro Morikawa,Shiro Mori,Atsushi Sato,et al.: "Expression of α-catenin and E-cadherin in oral squamous cell carcinoma and association with metastasis to the regional lymph nodes and survival rate" Dentistry in Japan. 35(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Maya Sakamoto,Masaaki Miyazawa,Shiro Mori,et al.: "Anti-cytoplasmic autoantibodies reactive with epithelial cells of the salivary gland in sera from patients with Sjoeren's syndrome : Their disease and organ-specificities" Journal of Oral Pathology and Medicine. 28. 20-25 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Keiichi Saito,Shiro Mori,et al.: "Expression of p53 protein and Ki-67 antiqen in gingival hyperplasia induced by nifedicine and phenytoin" Journal of Periodontology and Annals of Periodontology. in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 森士朗、森川秀広、佐藤敦: "口腔扁平上皮癌の組織化学的診断法の臨床応用とそれに基づく治療成績の向上" 頭顎部腫瘍. 25(1). 48-52 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi