• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モルヒネ耐性の発現抑制に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10671874
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

松本 憲  大阪大学, 歯学部, 助教授 (20127301)

研究分担者 松山 博道  大阪大学, 歯学部・附属病院, 医員
渥美 友佳子  大阪大学, 歯学部・附属病院, 医員
生澤 操  大阪大学, 歯学部・附属病院, 医員
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードモルヒネ / 耐性 / カルシウムチャネル / ω-conotoxin GVIA / クロニジン / 一酸化窒素 / 細胞死 / スカベンジ / ω-conotoxinGVIA / N型カルシウムチャネル / P,Q型カルシウムチャネル
研究概要

本研究においてはモルヒネ耐性形成時における大脳皮質神経細胞N型カルシウムチャネルの量的増加(平成5年度当該研究にて報告済み)に伴うカルシウムチャネルの機能的変化を実験的に証明した。
主要な成果として1,マウス大脳皮質シナプス分画において脱分極刺激による45Caの流入量がモルヒネ耐性形成時に29%,クロニジン耐性時に27%増加することを示した。2,45Caの流入はN型チャネルの選択的ブロッカーω-conotoxin GVIA 10mMにより対照群で32.%抑制されるのに対してモルヒネ耐性時に5%,クロニジン耐性時に10%しか抑制されず,またP/Q型チャネルプロッカーによっても同様の傾向を示すことを示した。3,ω-conotoxin GVIAのマウス脳室内投与により中枢性鎮痛作用が生じ,この作用はモルヒネ耐性,クロニジン耐性時に有意に減弱することを示した。すなわちモルヒネ耐性時にN型カルシウムチャネル量が増加している現象が機能的,生体的な面から裏付けられ,クロニジンとの比較からオピオイド受容体レベルの変化とは別に,モルヒネ耐性はカルシウムチャネルの変化として説明できることが証明された。またN型チャネルは特に重要であるがP/Q型チャネルも関与している可能性があることが示唆された。
さらに新展開として一酸化窒素(NO)がモルヒネ耐性に及ぼす影響を調べるためにまずモルヒネとNOの相互作用について実験を行った。成果として外因性活性酸素発生剤,中でもONOO-により誘導されるヒト神経芽細胞腫細胞SH-SY5Y系のアポトーシスがモルヒネにより抑制されることを示した。他のオピオイド受容体選択的作動薬はモルヒネのような作用は示さず,ナロキソンが拮抗しないためモルヒネとONOO-の相互作用はオピオイド受容体を介さないスカベンジ作用である可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] 植草康浩、松本 憲 他: "Congenital submental salivary fistula -letter to the editor-"Int. J. Oral Maxillofac Surg. 28. 400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kanesaki et al.: "Morphine prevents peroxynitrite-induced death of human neuroblastoma SH-SY5Y cells through a direct scavenging avtion"Eur J. Pharmacol. 372. 319-324 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Atsumi, K. Matsumoto, et al.: "Altered distribution of Svhwann cells in the periodontal ligament of the rat incisor following resection of the inferior alveolar nerve : an immunohistochemical study on S-100 proteins"Brain Research. 849. 187-195 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Haeuchi, K. Matsumoto, et al.: "Immunohistochemical Demonstration of Neuropeptides in the Articular Disk of the Human Temporomandibular Joint"Cells Tissues Organs. 164. 205-211 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Atsumi, K. Matsumoto, et al.: "Effects of different types of injury to the inferior alveolar nerve on the behavior of Schwann cells during the regeneration of periodontal nerve fibers of rat incisor"Arch Histol Cytol. 63(1). 43-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松本章子、松本 憲 他: "歯性感染症の検出菌についての検査機関別比較検討"大阪大学歯学雑誌. 43(2). 57-62 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsumi, Matsumoto, Ikuzawa, et al.: "5th Mediterranean Congress of Oral and Maxillofacial Surgery"Monduzzi Editore, Bologna (159-163). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kanesaki: "Morphine prevents peroxynitrite-induced death of human neuroblastoma SH-SY5Y cells through a direct scavenging avtion"Eur J Pharmacol. 372. 319-324 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Atsumi: "Altered distribution of Svhwann cells in the periodontal ligament of the rat incisor following resection of the inferior alveolar nerve : an immunohistochemical study on S-100 proteins"Brain Research. 849. 187-195 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Haeuchi Y. Haeuchi, K. Matsumoto, et al: "Immunohistochemical Demonstration of Neuropeptides in the Articular Disk of the Human Temporomandibular Joint"Cells Tissues Organs. 164. 205-211 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Atsumi: "Effects of different types of injury to the inferior alveolar nerve on the behavior of Schwann cells during the regeneration of periodontal nerve fibers of rat incisor"Arch Histol Cytol. 63(1). 43-54 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Uekusa: "Congenital submental salivary fistula-letter to the editor-"Int. J. Oral Maxillofac Surg. 28. 400 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Matsumoto: "Bacteria isolated from dental infectioin- Comparison between two laboratories"J Osaka Univ Dent Soc. 43(2). 57-62 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Atsumi: "The role of mobilization therapy in the management of patients with temporo-mandibular joint disorder. in 5th Mediterranean Congress of Oral and Maxillofacial Surgery"Monduzzi Editore, 159-163. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 植草康浩、松本 憲 他: "Congenital submental salivary fistula - letter to the editor-"Int. J. Oral Maxillofac Surg. 28. 400 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Atsumi,K.Matsumoto et al.: "Altered distribution of Schwann cells in the periodontal ligament of the rat incisor following resection of the inferior alveolar nerve: an immunohistochemical study on S-100 proteins"Brain Research. 849. 187-195 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kanesaki et al: "Morphine prevents peroxynitrite-induced death of human neuroblastoma SH-SY5Y cells through a direct scavenging action"Eur J Pharmacol. 372. 319-324 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Haeuchi,K.Matsumoto et al.: "Immunohistochemical Demonstration of Neuropeptides in the Articular Disk of the Human Temporomandibular Joint"Cells Tissues Organs. 164. 205-211 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田朋弘、森 悦秀 他: "外鼻形態の3次元的計測による外鼻形成術前後の評価"日口外誌. 45(7). 427-434 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Atsumi,Matsumoto,Ikuzawa,et al.: "5th Mediterranean Congress of Oral and Maxillofacial Surgery"Monduzzi Editore, Bologna. 159-163 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松本章子、松本 憲 他: "歯性感染症の検出菌について検査機関別の比較検討" 阪大歯学誌. 43巻2号. 57-62 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matumoto,Ikuzawa,Atumi,et al: "Management of Pain A World Perspective lll" Monduzzi Editore,Bologna, 514(499-502) (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shiojiri,Matumoto,Ikuzawa,et al: "Management of Pain A World Perspective lll" Monduzzi Editore,Bologna, 514(427-430) (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi