• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

α,β-エポキシシランと求核剤との反応を利用する新しい反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10671986
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関広島大学 (2000)
富山医科薬科大学 (1998-1999)

研究代表者

武田 敬  広島大学, 医学部, 教授 (30135032)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードエポキシシラン / アシルシラン / 八員炭素環 / Brook転位 / 不斉アルキル化 / α、β-エポキシシラン / シアノヒドリン / アルキル化反応 / 連続的炭素-炭素結合形成反応 / α,β-エポキシシラン / タンデム反応 / ジビニルシクロブタン転位 / 五員炭素環 / [3+2]アニュレーション / 分子内アルドール反応
研究概要

α,β-不飽和エポキシシランを利用する反応として,まず八員炭素環形成反応の開発を目的として研究を開始した.しかし,エポキシ環の開裂方向の制御が困難であることが判明したため,γ-アクリロイルアシルシランとβ-トリメチルシリルビニルリチウムとの反応による八員環形成反応を検討することにした.その結果,Brook転位,分子内アルドール反応,そしてアニオニックオキシCope転位が連続的に起こって立体選択的に八員環が生成することが明らかになった.さらに,より柔軟性の高い方法へと展開することを目的として,基質の構造,反応温度などの検討を行った結果,γ位にエステル基を有するアシルシランとビニルリチウムとの反応で得られるγ-ビニル-γ-シリルラクトンに対し,ビニルリチウム誘導体を反応させると,同様の連続的炭素-炭素形成反応が起こって,立体選択的に八員環が生成した.
次に,ヨウ化アルキルの存在下,γ-オキソ-α,β-エポキシシランのシアノヒドリン体に対し,低温でLDA,NHMDS,LHMDSなどの強塩基を反応させたところ,瞬時に反応が起こり,単一の成績体が得られた.この化合物は,エポキシ環の開環後,Brook転位により生成したアリルカルバニオンがアリル転位した後シアノ基のα位がアルキル化された化合物であることが判明した.特に興味深い点は,反応中間体のアルキル化成績体が全く検出されないということで,この結果は全過程が協奏的に進行している可能性を示唆するものである.したがって,容易に入手できる光学活性エポキシドを用いれば,エポキシドのキラリティーをカルバニオンに転写できる可能性があり,今後,新しい不斉反応としての可能性にも検討を加える予定である.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Kei Takeda: "Synthesis of 4-Hydroxy-2-cyclopentenone Derivatives by [3+2] Annulation of β-Heteroatom-Substituted Acryloylsilanes and Lithium Enolate of Methyl Ketones"Chem.Lett.. 1998(11). 1157-1158 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Facile Construction of a Tricyclo [5.3.0.0^<1,4>] decenone Ring System by the Brook Rearrangement-Mediated [3+4] Annulation."Organic Letters. 1(4). 677-679 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Enantioselective Reduction of α,β-Unsaturated Acylsilanes by Chiral Lithium Amides."Organic Letters. 1(2). 237-239 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Formation of Four- to Six-Membered Carbocycles by Tandem Brook Rearrangement-Intramolecular Michael Reaction."Synlett. 1999(6). 705-708 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Synthesis of the Tricyclic Skeleton of Cyathins Using Brook Rearrangement-Mediated [3+4] Annulation"Organic Letters. 2(13). 1903-1905 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Synthesis of 4-Hydroxy-2-cyclopentenone Derivatives by [3+2] Annulation of β-Heteroatom-Substituted Acryloylsilanes and Lithium Enolate of Methyl Ketones"Chem.Lett.. 1998(11). 1157-1158 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Facile Construction of a Tricyclo [5.3.0.0^<1, 4>] decenone Ring System by the Brook Rearrangement-Mediated [3+4] Annulation"Org.Lett.. 1(4). 677-679 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Enantioselective Reduction of α, β-Unsaturated Acylsilanes by Chiral Lithium Amides."Org.Lett.. 1(2). 237-239 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Formation of Four- to Six-Membered Carbocycles by Tandem Brook Rearrangement-Intramolecular Michael Reaction."Synlett. 1999(6). 705-708 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Synthesis of the Tricyclic Skeleton of Cyathins Using Brook Rearrangement-Mediated [3+4] Annulation"Org.Lett.. 2(13). 1903-1905 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Synthesis of the Tricyclic Skeleton of Cyathins Using Brook Rearrangement-Mediated [3+4] Annulation"Organic Lettes. 2・13. 1903-1905 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kei Takeda, Yasuhiro Ohtani: "Facile Construction of a Tricyclo[5.3.0.0^<1,4>]decenone Ring System by the Brook Rearrangement-Mediated [3+4] Annulation."Organic Letters. 1(4). 677-679 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kei Takeda, Yuji Ohnishi, Toru Koizumi: "Enantioselective Reduction of α,β-Unsaturated Acylsilanes by Chiral Lithium Amides."Organic Letters. 1(2). 237-239 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kei Takeda, Tadashi Tanaka: "Formation of Four- to Six-Membered Carbocycles by Tandem Brook Rearrangement-Intramolecular Michael Reaction."Synlett. 705-708 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kei Takeda: "Synthesis of 4-Hydroxy-2-cyclopentenone Derivatives by [3+2]Annulation of β-Heteroatom-Substituted Acryloylsilanes and Lithium Enolate of Methyl Ketones" Chem.Lett.1998(11). 1157-1158 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi