研究課題/領域番号 |
10671989
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
藤岡 弘道 大阪大学, 薬学研究科, 助教授 (10173410)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | C_2対称光学活性ジオール / ヒドロベンゾイン / 分子内ハロエーテル化反応 / 遠隔位不斉誘導 / 光学活性シクロアルカン / 不斉非対称化 / メソ-1,2-ジオール / ノルボルネンアルデヒド誘導体 / 光学活性シクロアルカン構造 / ステニン / メソ-1,3-ジオール / C2対称光学活性ジオール / 遠隔位不斉誘導反応 / 不斉合成 |
研究概要 |
エンアセタール類の分子内ハロエーテル化反応に基づく不斉識別手法の展開と応用を目的として、1)σ-対称ジエン類の不斉非対称化-多不斉中心の立体選択的構築、と2)σ-対称ジオール類の不斉非対称化、の研究を行った。 1)σ-対称ジエン類の不斉非対称化-多不斉中心の立体選択的構築:σ-対称シクロヘキサジエンアルデヒドとC2対称光学活性ジオール由来のアセタールの立体選択的ハロエーテル化反応により二個の二重結合を識別した光学活性シクロヘキセン化合物を得た。次いで二重結合のハイドロボレーション-オキシデーションと引き続く脱ヒドロブロミネーションによりエノン体を得、立体選択的な1,4-付加反応とジアリル化反応により、ステモナアルカロイドであるステニンと同じ炭素骨格を有する多連続不斉中心を持つシクロアルカン構造の合成に成功した。現在ステニンの全合成に向けて、検討中である。 2)σ-対称ジオール類の不斉非対称化:光学活性ノルボルネンアルデヒド誘導体を光学分割補助剤として用い、分子内に二重結合を持つ環状および鎖状メソ-1,2-ジオール類の高効率的不斉非対称化に成功した。また容易に大量に手に入るC_2対称光学活性ジオールであるヒドロベンゾインを用いて、ラセミのノルボルネンアルデヒド誘導体を、光学分割により容易にかつ両エナンチオマーとして得る事に成功した。さらにその手法を用いて、光学活性なexo-フェニルノルボルネンアルデヒドを得、従来我々が用いていた揮発性のあるexo-メチルノルボルネンアルデヒドに代わり、このものが揮発性を持たず、かつ優れたメソ-1,2-ジオール類の不斉非対称化剤になることを明らかにした。
|