• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然ポリフェノールのペプチドとの会合

研究課題

研究課題/領域番号 10671990
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関岡山大学

研究代表者

波多野 力  岡山大学, 薬学部, 助教授 (50127578)

研究分担者 伊東 秀之  岡山大学, 薬学部, 助手 (70253002)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードポリフェノール / タンニン / ペプチド / タンパク質 / 会合 / 相互作用 / カテキン / アルブミン / 疎水性相互作用 / 可溶性複合体 / サイズ排除クロマトグラフィー / 核磁気共鳴スペクトル / 生物活性 / シトクロームC / π-π相互作用 / CDスペクトル / 紫外-可視スペクトル / 分子間NOE
研究概要

本研究では,近年,抗腫瘍活性や抗ウイルス活性等,多様な生物活性が見いだされてきたタンニンを中心とする天然ポリフェノールについて,そうした活性の基礎となる生体高分子との相互作用の検討の一環として,ペプチドとの会合について検討を加えた.
まず,(+)-catechinや(-)-epigallocatechin gallate(EGCG)のような低分子ポリフェノールを使用し,種々のペプチド・タンパク質との相互作用について,NMRスペクトルにより検討を行った.その結果,EGCGとウシ血清アルブミン(BSA)の組合せの場合,^1H-NMRの測定時に,比較的低濃度でもピークの幅広化が認められた.他方,各種ポリフェノールの共存下に,cytochrome cのCDスペクトルには可視領域に明瞭な変化が観測された.この変化は,紫外-可視スペクトル上でのソーレー吸収帯の変化を伴うことに基づいて,ポリフェノールによるcytochrome cのヘム部分の還元に由来するものであることが明らかになった.
また,サイズ排除クロマトによりEGCGとBSAの会合体の形成の観測が可能であることを見いだした.このような会合体の形成は,pentagalloylglucose,加水分解性タンニン2量体のcornusiin Aやoenothein B等についても認められた.このようにして,EGCGとBSAの組合せの場合,その会合体のサイズは約30万ダルトンであることをも明らかにした.さらにEGCGについては,ヒト血清アルブミンとの間にも,同様の会合体の形成を認めた.
他方,以上のような知見の応用により,抗生物質耐性菌に対する抗菌活性,および耐性抑制活性を有する化合物を効率的に見いだすことができた.また,この過程でマメ科植物に由来する生薬から新たなポリフェノールを開拓することができた.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] T.Hatano et al.: "Phenolic constituents of cassia seeds and antibacterial effect of some naphthalenes and anthraquinones on methicillin-resistant Staphylococcus aureus"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 47. 1121-1127 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano et al: "C-Glycosidic flavonoids from Cassia occidentals"Phytochemistry. 52. 1379-1383 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano et al.: "Phenolic constituents of licorice. VIII. Structures of glicophenone and glicoiso-flavanone, and effects of licorice phenolics on methicillin-resistant Staphylococcus aureus"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 48. 1286-1292 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano et al.: "Minor flavonoids from licorice"Phytochemistry. 55. 959-963 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 波多野 から: "タンニンの化学と生物活性"Food Style 21. 4. 39-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano et al.: "Plant Polyphenols 2 : Chemistry, Biology, Pharmacology, Ecology"Kluwer Academic/Plenum Publishers. 926 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano: "Phenolic constituents of cassia seeds and antibacterial effect of some naphthalenes and anthraquinones on methicillin resistant Staphylococcus aureus"Chem.Pharm.Bull.. 47(8). 1121-1127 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano: "C-Glycosidic flavonoids from Cassia occidentalis"Phytochemistry. 52(7). 1379-1383 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano: "Phenolic constituents of licorice. VIII.Structures of glicophenone and glisoflavanone, and effects of licorice phenolics on methicillin-resistant Staphylococcus aureus"Chem.Pharm.Bull.. 48(9). 1286-1292 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano: "Minor flavonoids from licorice"Phytochemity. 55(8). 959-963 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano: "Chemistry and biological activity of tannins"Food Style. 21,4(1). 39-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano: "Interaction of flavanoids with peptides and proteins and conformations of dimeric flavanoids in solution. In : Gross, G.G., Hemingway, R.W., Yoshida, T.(Eds.), Plant Polyphenols 2 : Chemistry, Biology, Pharmacology, Ecology"Kluwer Academic/Plenum Publishers, New York. 926(509-526) (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hatano: "Phenolic constituents of licorice, VIII. Structures of glicophenone and glicoisoflavanone, and effects of licorice phenolics on methicillin-resistant Staphylococcus aureus"Chemical & Pharmaceutical Bulletin. 48巻. 1286-1292 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatano: "Minor flavonoids from licorice"Phytochemistry. 55巻. 959-963 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatano et al.: "C-Glycosidic Flavonoids from Cassia occidentalis"Phytochemistry. 52巻. 1379-1383 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatano et al.: "Phenolic Constituents of Cassia Seeds and Antibacterial Effect of Some Naphthalenes and Anthraquinones on Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 47巻. 1121-1127 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hatano et al.: "Plant Polyphenol II(予定)" Plenum Press [G.G.Gross,R.W.Hemingway.T.Yoshida (Eds.)], (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi