• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微量で強い抗癌作用を有する海洋産天然物ハリコンドリンB活性本体の探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 10671995
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

堀田 清  北海道医療大学, 薬学部, 助教授 (50181540)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード抗腫瘍活性 / ハリコンドリンB / ポリエーテル部分 / 食道癌 / 乳癌 / 抗癌活性 / ポリエーテル / 殺細胞活性 / マクロラクトン部分 / 分子内 Michael反応
研究概要

平成11年度までにハリコンドリンB全合成のための方法論を確立しており、平成12年度には全合成に必要な4つのフラグメントをグラムスケールで調製することができた。ハリコンドリンBのマクロラクトン部分の抗腫瘍活性試験についてはすでにハーバード大学の岸教授が行っているので、ポリエーテル部分の合成中間体についていくつかの癌細胞を用いてin vitroでの活性試験を行った。乳癌細胞ではそれ程の細胞増殖抑制効果は認められなかったものの、食道癌細胞KE-4に対して25μg/mlの濃度で98%増殖抑制活性を示した。ポリエーテル部分については白血病細胞などに対しても増殖抑制活性があることが認められており、今後の発展が期待される。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Horita.K.: "Synthetic Study of a Highly Antitumorigenic Marine Phytochemical, Halichondrin B."Phytochemicals and Phytopharmaceuticals. 35. 386-397 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horita, K., Sakurai, Y., Nagasawa, M., Yonemitsu, O.: "Synthetic Studies of Halichondrin B, an Antitumor Polyether Macrolide Isolated from a Marine Sponge.9."Chem.Pharm.Bull.. 46(8). 1199-1216 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horita, K., Nishibe, S., Yonemitsu, O.: "Research on Anti-Tumor Active Site of Marine Source Natural Product, Halichondrin B"Towards Natural Medicine. 327-336 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horita, K., Nishibe, S., Yonemitsu, O.: "Research on Anti-Tumor Active Site of Marine Source Compound, Halichondrin B"New Trends and Methods in Natural Products' Research. 176-183 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sardari, S., Nishibe, S., Horita, K., Nikaido, T.and Daneshtalab, M.: "Semisynthesis of Antifungal Flavonoids from Ledum palustre subsp decunbens."Pharmazie.. 54(7). 554-556 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sardari, S., Mori, Y., Horita, K., Micetich, R.G., Nishibe, S.and Daneshtalab, M.: "Synthesis and Antifungal Activity of Coumarins and Angular Furanocoumarins"Bioorg.Wed.Chem.. 7. 554-556 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horita, K., Nishibe, S., Yonemitsu, O.: "Synthesis Study of a Highly Antitumorigenic Marine Phytochemical, Halichondrin"Phytochemicals and Phytopharmaceuticals. Chap.35. 386-397 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horita K.: "Synthetic Study of a Highly Antitumorigenic Marine Phytochemical Halichondrin B"Phytochemicals and Phytopharmaceuticals. 35. 386-397 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Horita.K: "Research on Anti-Tumor Active Site of Marine Source Compound.Halichondui B"New Trends and Methods in Natural Products' Research. 176-183 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Horita,K.: "Research on anti-tumor active site of marine source natural product, halichondrin B." Towards Natural Medicine Research in the 21st Century Eds.by H Igeta.327-336 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Horita,K.: "Synthetic Studies on halichondrin B,an anti tumor polyether macrolido isolated from a marine sponges" Chem.Pherm Bull.46(8). 1199-1216 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi