研究概要 |
本研究は神経・免疫・内分泌連関を介したグリア・ニューロン相互作用,とくにグリテ細胞の生理学的,病態生理学的機能の解析に焦点を絞り,グリア細胞由来機能分子の二ューロン障害への作用とその機構を明らかにすることを目的とする. まず4血管閉塞/再灌流モデルラットにおける,海馬CA1領域の神経細胞死におよぽすglial cell line-derived neurotrophic factor(GDNF)の作用を検討した.GDNFの海馬CA1領域への微量注入による前処置は,この遅延性神経細胞死に対し保護作用を示した.さらにGDNFは脳虚血後に海馬CA1領域で認められる,TUNEL染色陽性細胞出現(アポトーシス様神経細胞死)に対しても保護作用を示した.そこでGDNFの一過性脳虚血時の海馬神経細胞死に対する保護作用の機構についてさらに検討した.一過性脳虚血後の海馬において一過性のGDNF mRNAの発現増加が認められた.免疫組織化学の成績からGDNFは海馬錐体細胞においても発現が認められた.一方,ドパミンは二ユーロンに対し毒性を有することが知られている.一過性脳虚血後3〜7日においてカテコールアミン合成の律速酵素であるチロシン水酸化酵素(TH)mRNAの発現が海馬において増加した.一方,ノルアドレナリン合成酵素であるドパミンβ水酸化酵素mRNAの発現に変化は認められなかった.このような結果は蛋白質レべルにおいても同様であった,興味深いことにGDNF1μgの海馬CA1領域への微量注入による前処置は,一過性脳虚血後の海馬におけるTH mRNAの発現およびTH様免疫陽性終末の増加を抑制した.一方,正常動物においては海馬肉GDNF投与はTH mRNAの発現を増加させた.以上の成績より,GDNFは脳虚血後の遅延性神経細胞死に対し防御的役割を演じていることが示唆された.したがって,神経細胞死に対するGDNFの保護作用の少なくとも一部には,GDNFが脳虚血時のTHの過剰な発現を調節するという作用に基づく可能性が示唆された.
|