• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病原性真菌のアゾール抗真菌剤耐性獲得機構に関する分子レベルでの解析

研究課題

研究課題/領域番号 10672081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関武庫川女子大学

研究代表者

吉田 雄三  武庫川女子大学, 薬学部, 教授 (70085281)

研究分担者 青山 由利  創価大学, 工学部, 助教授 (00158718)
工藤 万起子  武庫川女子大学, 薬学部, 副手
山下 稚加  武庫川女子大学, 薬学部, 助手
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードアゾール抗真菌剤 / シトクロムP450 / 薬剤耐性菌 / 突然変異 / ステロール合成阻害 / アゾール耐性真菌 / CYP51 / Candida albicans / 抗真菌剤 / 耐性獲得機構 / P450 / 大腸菌内発現 / フルコナゾール / 病原性真菌 / 薬剤耐性遺伝子 / ステロール代謝 / 異種発現 / クローニング
研究概要

本研究課題ではC.albicansのフルコナゾール耐性DUMC136株を対象として、アゾール耐性機構を標的酵素であるCYP51の変異に注目して解析した。DUMC136株は、アゾール感受性を低下させるような変異を起したCYP51のホモ接合体となることでアゾール耐性を獲得しており、C.albicansのCYP51にはこの領域に変異が蓄積しやすい性質があって、アゾール抗真菌剤の存在する環境でアゾール感受性の低下したCYP51のホモ接合体が選択されることが、アゾール耐性C.albicansが出現する基本機構であろうと推定した。アゾール耐性株と野生株のCYP51を大腸菌内に発現させて精製し、それらの構造とアゾール感受性の変化の関係を解析した。野生株のCYP51との間に二つのアミノ酸置換をもつ耐性株のCYP51では、精製標品による再構成系での触媒活性とフルコナゾール感受性が有意に低下していた他、酸化型のSoret吸収帯の僅かな長波長シフト、還元型CO結合物の安定性の低下など、野生株由来のCYP51とは明らかに異なる性質を示した。最近のM.tuberculosis CYP51の結晶構造解析結果によれば、CYP51_<DUMC>で変異が起こっているCヘリックス領域は可動性が高い領域であり、基質や阻害剤との結合などによる酵素の立体構造変化に関与する可能性が指摘されている。したがって耐性株CYP51のアゾール耐性は、変異によってアゾール化合物と直接相互作用するアミノ酸残基が置換してアゾール化合物との親和性が低下するのではなく、アミノ酸置換による分子全体の立体構造の微妙な変化が間接的にアゾール化合物との反応性を低下させるという機構で生じたものである可能性が高いと結論できる。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Yoshida,Y.: "Sterol 14-Demethylase P450 (CYP51) Provides a Breakthrough for the Discussion on the Evolution of Cytochrome P450 Gene Superfamily."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 273. 799-804 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyama,Y.: "Emergence of Fluconazole-Resistant Sterol 14-Demethylase P450 (CYP51) in Candida albicans Is a Model Demonstrating the Diversification Mechanism of P450."Arch.Biochem.Biophys. 379. 170-171 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori,K.: "Structure-activity Relationships of a New Antifungal Imidazole, AFK-108, and Related Compounds."Chem.Pham.Bull.. 48. 60-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nitahara,Y.: "Purification and Characterization of Rat Sterol 14-Demethylase P450 (CYP51) Expressed in Escherichia coli."J.Biochem.. 126. 927-933 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai,K.: "Formation of Azole-resistant Candida albicans by Mutation of Sterol 14-Demethylase P450."Antimicrob.Agents Chemother.. 43. 1163-1169 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田雄三: "ステロール14脱メチル化P450(CYP51)に関する最近の話題"日本農芸化学会誌. 73. 1026-1029 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, Y., Aoyama, Y., Noshiro, M.and Gotoh O.: "Sterol 14-Demethylase P450 (CYP51) Provides a Breakthrough for the Discussion on the Evolution of Cytochrome P450 Gene Superfamily."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 273. 799-804 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyama, Y., Kudo, M., Asai, K., Okonogi, K., Horiuchi, T., Gotoh, O.and Yoshida, Y.: "Emergence of Fluconazole-Resistant Sterol 14-Demethylase P450 (CYP51) in Candida albicans Is a Model Demonstrating the Diversification Mechanism of P450."Arch.Biochem.Biophys.. 379. 170-171 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori, K., Sakaguti, A., Kudo, M., Ishida, K., Aoyama, Y.and Yoshida, Y.: "Structure-activity Relationships of a New Antifungal Imidazole, AFK-108, and Related Compounds."Chem.Pham.Bull.. 48. 60-64 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nitahara, Y., Aoyama, Y., Horiuchi, T., Noshiro, M.and Yoshida, Y.: "Purification and Characterization of Rat Sterol 14-Demethylase P450 (CYP51) Expressed in Escherichia coli."J.Biochem.. 126. 927-933 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asai, K., Tsuchimori, N., Okonogi, K., Perfect, J.R., Gotoh, O.and Yoshida, Y.: "Formation of Azole-resistant Candida albicans by Mutation of Sterol 14-Demethylase P450."Antimicrob, Agents Chemother.. 43. 1163-1169 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, Y.: "Recent Progress in the Research of Sterol 14-Demethylase P450 (CYP51) (in Japanese)"Nihon Nougeikagaku Kaishi. 73. 1026-1029 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,Y.: "Sterol 14-Demethylase P450 (CYP51) Provides a Breakthrough for the Discussion on the Evolution of Cytochrome P450 Gene Superfamily"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 273. 799-804 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Aoyama,Y.: "Emergence of Fluconazole-Resistant Sterol 14-Demethylase P450 (CYP51) in Candida albicans Is a Model Demonstrating the Diversification Mechanism of P450."Arch.Biochem.Biophys. 379. 170-171 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hori,K.: "Structure-activity Relationships of a New Antifungal Imidazole, AFK-108, and Related Compounds."Chem.Pham.Bull.. 48. 60-64 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nitahara,Y.: "Purification and Characterization of Rat Sterol 14-Demethylase P450 (CYP51) Expressed in Escherichia coli."J.Biochem.. 126. 927-933 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Asai,K.: "Formation of Azole-resistant Candida albicans by Mutation of Sterol 14-Demethylase P450."Antimicrob.Agents Chemother.. 43. 1163-1169 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田雄三: "ステロール14脱メチル化P450(CYP51)に関する最近の話題"日本農芸化学会誌. 73. 1026-1029 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Asai,K.: "Formation of azole-resistant Candia albicans by mutation of sterol 14-demethylase P450"Antimicrob.Agents Chemother.. 43. 1163-1169 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nitahara,Y.: "Purification and characterization of rat sterol 14-demethylase P450(CYP51) expressed in Escherichiacoli"J.Biochem.. 126. 927-933 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 雄三: "ステロール14脱メチル化P450(CYP51)に関する最近の話題"日本農芸化学会誌. 73. 1026-1029 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Aoyama,Y.: "P450-like gene of Micobacterium tuberculosis actually encodes a P450 similar to eukaryotic CYP51" J.Biochem.124. 694-696 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi