• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境汚染有機塩素化合物による肝障害の機作と予防に関する薬学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10672114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境系薬学
研究機関星薬科大学

研究代表者

福井 哲也  星薬科大学, 薬学部, 教授 (90111971)

研究分担者 渡辺 聡  星薬科大学, 薬学部, 助手 (10139397)
高橋 典子  星薬科大学, 薬学部, 助教授 (50277696)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード酸化的ストレス / 胎盤エキス / 有機塩素化合物 / liver injury / trichloroethylene
研究概要

(1)胎盤エキスが強い抗酸化活性を示すことを明らかとし、デオキシリボース法で測定した結果、胎盤エキス0.2mg/mLのラジカル捕捉作用は、既知のラジカル捕捉物質であるマンニトール0.5mMおよびビタミンC0.4mMに相当することを認めた。胎盤エキス中の抗酸化活性成分をゲルろ過および逆相HPLCで精製し、NMRスペクトルを測定した結果から、L-Phe、L-Tyr、L-Trpおよびウラシルと同定した。この抗酸化活性成分はいずれも、in vitroの実験系ではDMSOやマンニトールより強力なヒドロキシラジカル消去作用を示し、さらにt-BuOOHで誘導されるラット肝ミクロソームのチトクロームP-450依存性脂質過酸化反応、およびFenton反応による蛋白質の酸化反応を抑制することを認めた。また、これらを前投与することにより、エタノールの投与によるマウスの急性肝障害の発生と酸化的ストレスの誘発が抑制された。
(2)トリクロロエチレン(TCE)をマウスに投与し、酸化的ストレスのパラメーターおよびペルオキシソーム量を測定したところ、肝臓での酸化的ストレスの誘発とペルオキシソームの増加の間に有意な相関関係を認めた。TCEを投与する前に植物由来の抗酸化物質であるクルクミンを投与しておくと、TCEによるペルオキシソームの増加および酸化的ストレスのパラメーターの変動がいずれも濃度依存的に抑制されたことから、TCEによる肝臓の酸化的ストレスが抗酸化物質のクルクミンにより抑制されることを認めた。また、クルクミンはTCEによる酸化ストレスの誘発に対して、ペルオキシソームの増加を抑制し、さらに抗酸化酵素活性の低下を抑制して、抑制作用を示すことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] S.Watanabe et al.: "Effect of antioxidant on trichloroethylene-induced lives cell injury and peroxisome proliferation."Jpn.J.Toxicol.Environ.Health. 44. 4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Watanabe et al.: "Studies on the suppressive effect of antioxidant in human placental extract on oxidative stress and its mechanism."J.Health Sci.. 45. 11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Togashi et al.: "Punification and identification of antioxidant substances in human placental extract."J.Health Sci.. 46. 117-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Togashi et al.: "Suppressive effects of uracil, tyrosine, and phenylalanine contained in human-placonta extract on acute ethanol-induced lives injury in mia"J.Health Sci.. 46. 126-131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe et al.: "Suppressive effect of urcumin on frichloroethylene-induced oxidative stress."J.Nuta.Sci.Vifaminal.. 46. 230-234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe: "Effect of antioxidant on trichloroethylene-induced liver cell injury and peroxisome proliferation"Jpn.J.Toxicol.Environ.Health. 44. 74 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe: "Studies on the suppressive effect of antioxidant in human placental extract on oxidative stress and its mechanism."J.Health Science. 45. 11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Togashi: "Purification and identification of antioxidant substances in human-placenta extracts"J.Health Science. 46(2). 117-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Togashi: "Suppressive effects of Urasil, Tyrosine, and Phenylalanine contained in human-placenta extract on acute ethanolinduced liver injury in mice"J.Health Science. 46(2). 126-131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe: "Suppressive effect of curcumin on trichloroethyleneinduced oxidative stress"J.Nutr.Sci.Vitaminol.. 46. 230-234 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanobe, et al.: "Effect of Antioxidant on Trichloroethylene-induced Liner Cell Injury and Peroxisome Proliferation"Jpn.J.Toxical.Environ.Health. 44. 4 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Watanabe. et al.: "Studies on the Suppressire Effect of Antioxident in Human Plauntal Extract on Oxidative Stress and its Muclanism"J.Health Sci.. 45. 11 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Togashi et al.: "Punification and identification of antioxidant substances in human-placenta extract."J.Health Sci.. 46. 117-125 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S',Togashi, et al.: "Suppressive effects of uracil, tyrosine, and phenylalanine contained in human-placenta extract on acute ethanol-induced liver injury in mice"J.Health Sci.. 46. 126-131 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Watanabe et al.: "Suppressive effect of curcumin on trichloroethylene-induced, oxidative stress."J.Nutr,Sci.Vitaminol.. 46. 230-234 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Togashi,et al.: "Punification and Identification of Antioxidant Substances in Human-Placenta Extracts"J.Health Sci. vol.46(発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Togashi,et al.: "Suppressive Effects of Unacil, Tyrosine, and Phanylalanine contained in Human-Placenta Extract on the Acute Ethanol-induced Liner Injury in Mice"J.Health Sci. vol.46(発表予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi