• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトにおけるPCB代謝様式および残留性代謝物の体内動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 10672116
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境系薬学
研究機関第一薬科大学

研究代表者

原口 浩一  第一薬科大学, 薬学部, 助教授 (00258500)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードPCB / メチルスルホン代謝物 / 水酸化代謝物 / ヒト / 野生動物 / 体内動態
研究概要

ヒトを含む野生動物におけるPCB及びその残留性代謝物の体内分布、実験動物におけるPCB代謝物の挙動及び生体作用に関して、次のような知見が得られた。
(1)単一PCB(#105,#118,#126,#138,#146,#167,#187)をラットに投与すると、血液中に特定の構造を有するOH-PCB(特に3,5-位に塩素を有する 4-OH体)が母化合物より高濃度で残留することが分かった。
(2)カネクロール-500(PCB混合物)をラット、ハムスター、モルモットに投与した場合、その代謝能(PCBからOH-PCB, MeSO_2-PCBへの代謝)はモルモット>ラット>ハムスターの順に大きいことが分かった。モルモットでは、血液中に#99,#118由来の3-OH-PCBの残留が顕著にみられたが、ラットでは4-OH体のみが選択的に残留した。一方、肝臓中では#101及び#132由来の3-及び4-MeSO_2-PCBの残留に大きな種差が見られた。
(3)ヒトの血液、アザラシ及びイルカの肝臓中からPCB及びPCB代謝物を単離し、その化学構造と濃度を明らかにした。MeSO_2-PCB/PCBの残留比は、アザラシで1/10,ヒト及びイルカで1/100を示した。ヒト血液中の水酸化体はPCBの約1/100レベルで、10種以上の異性体構造が推定された。
(4)ヒトに残留してるPCBメチルスルホン体9種をラットへ投与すると、血液中の甲状腺ホルモン(T_3, T_4)レベルの変動が見られた。T_4レベルの低下は甲状腺刺激ホルモンの増加をもたらした。これらの結果から、MeSO_2-PCBは内分泌かく乱作用を有することが示唆された。
以上の結果から、ヒトにおけるPCBの代謝、特に残留性代謝物の分布と内分泌かく乱活性を追跡するための基礎データが得られた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Troisi, G.M.,: "Methyl sulphone metabolites of polychlorinated biphenyls(PCBs) in cetaceans from the Irish and the Aegean Seas"Arch. Environ. Contam. Toxicol.,. 35. 121-128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haraguchi, K.,: "Hydroxylation and methylthiolation of mono-ortho-substituted polychlorinated biphenyls in rats : Identification of metabolites with tissue affinity"Chem. Res. Toxicol.,. 11. 1508-1515 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haraguchi, K.,: "Comparative metabolism of polychlorinated biphenyls with 2, 4,5-trichloro substitution in rats : Regioselective formation of hydroxy metabolites with high blood affinity"Organohalogen Compounds,. 37. 401-404 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.,: "The role of 3-methyl- sulfonyl-2,2',4',5,5' -pentachlorobiphenyl, a metabolite of 2,2',4,5,5' -pentachlorobi-phenyl, in the induction of hepatic microsomal drug- metabolizing enzymes by 2,2',4,5,5' -pentachlorobiphenyl in rats"Environ. Toxicol. Pharmacol.,. 8. 39-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haraguchi K.,: "Tissue distribution of methylsulfonyl metabolites derived from 2,4,5,2',5' -pentachlorobiphenyl and 2, 4, 5, 2', 3', 6' -hexachlorobiphenyl in rats"Arch. Environ. Contam. Toxicol.,. 37. 135-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haraguchi, K.,: "Metabolism of 3,3',4,4',5-penta-and 2,2',3,3',4,4' -hexachlorobiphenyls in rats"Fukuoka Acta Med.,. 90. 210-219 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haraguchi, K.,: "Comparative metabolism of polychlorinated biphenyls (Kanechlor-500) in rats, hamsters and guinea pigs"Organohalogen Compounds,. 42. 177-180 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.,: "Reduction of serum thyroxine concentrations by methylsulfonyl metabolites of tetra-, penta- and hexachlorinated biphenyls in male sprague-dawley rats"Chemosphere,. 40. 1233-1240 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Troisi, G.M: "Methyl sulphone metabolites of polychlorinated biphenyls (PCBs) in cetaceans from the Irish and the Aegean Seas."Arch, Environ, Contam. Toxicol.. 36. 121-128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haraguchi, K.: "Hydroxylation and methylthiolation of mono-ortho-substituted polychlorinated biphenyls in rats : Identification of metabolites with tissue affinity."Chem, Res. Toxicol,. 11. 1508-1515 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haraguchi, K.: "Comparative metabolism of polychlorinated biphenyls with 2, 4, 5-trichloro substitution in rats : Regioselective formation of hydroxy metabolites with high blood affinity."Organohalogen Compounds. 37. 401-404 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.: "The role of 3-methyl- sulfonyl-2, 2', 4', 5, 5'-pentachlorobiphenyl, a metabolite of 2, 2', 4-, 5, 5'-pentachlorobiphenyl-, in the induction of hepatic microsomal drugmetabolizing enzymes by 2, 2', 4, 5, 5'-pentachlorobiphenyl in rats."Environ. Toxicol. Pharmacol.. 8. 39-47 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haraguchi, K.: "Tissue distribution of methylsulfonyl metabolites derived from 2, 4, 5, 2', 5'-pentachlorobiphenyl and 2, 4, 5, 2', 3', 6'-hexachlorobi-phenyl in rats."Arch, Environ, Contam. Toxicol.. 37. 135-142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haraguchi, K.: "Metabolism of 3, 3', 4, 4', 51-penta- and 2, 2', 3, 3', 4, 4'-hexachlorobiphenyls in rats."Fukuoka Acta Med.. 90. 210-219 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haraguchi, K.: "Comparative metabolism of polychlorinated biphenyls (Kanechlor-500) in rats, hamsters and guinea pigs."Organohalogen Compounds. 42. 177-180 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.: "Reduction of serum thyroxine concentrations by methylsulfonyl metabolites of tetra-, penta- and hexachlorinated biphenyls in male sprague-dawley rats."Chemosphere. 40. 1233-1240 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Reduction of serum thyroxine concentrations by methylsulfonyl metabolites of tetra-,penta- and hexachlorinated biphenyls in male Sprague-dawley rats"Chemosphere. 40. 1233-1240 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Haraguchi,K.: "Comparative metabolism of polychlorinated biphenyls(Kanechlor-500)in rats,hamsters and guinea pigs"Organohalogen Compounds. 42. 177-180 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Induction of hapatic microsomal UDP-glucuronosyltransferase by methylsulfonyl metabolites of polychlorinated biphenyl congeners in rats"Organohalogen Compounds. 42. 337-340 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Koga,N.: "Metabolism of tetrachlorobiphneyls by Chinese hamster liver microsomes"Organohalogen Compounds. 42. 181-184 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Haraguchi,K.: "Metabolism of 3,3',4,4',5-penta-and 2,2',3,3',4,4'-hexachlorobiphenyl"Fukuoka Acta Med.. 90・5. 210-219 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 原口浩一: "3,4,5,3',4'-Penta-および2,3,4,2',3',4'-hexachlorobiphenyl の代謝研究" 福岡医学雑誌. 17. 印刷中 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Haraguchi,K.: "Tissue distribution of methylsulfonyl metabolites derived from 2,2',4,5,5'-Penta-and 2,2',3,4',5',6-hexachlorobiphenyls in rats." Archiv.Environm.Contam.Toxicol.(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Haraguchi,K.: "Hydroxylation and methylthiolation of mono-ortho-substituted polychlorinated biphenyls in rats: Identification of metabolites with tissue affinity." Chem.Res.Toxicol.11. 1508-1515 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Haraguchi,K.: "Comparative metabolism of polychlorinated biphenyls with 2,4,5-trichloro substitution in rats: Regioselective formation of hydroxy metabolites with high blood affinity." Organohalogen Compounds. 37. 401-404 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Troisi,G.M.: "Methyl sulphone metabolites of polychlorinated biphenyls (PCBs)in Cetaceans from the Irish and the Aegean Seas." Arch.Environ.Contam.Toxicol.35. 121-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,Y.: "Reduction of thyroid hormone levels by methylsulfonyl metabolites of polychlorinated biphenyl congeners in rats." Arch.Toxicol.72. 541-544 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi