• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CYP2Cサブファミリーの遺伝子多型と薬物代謝の個人差に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10672145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関千葉大学

研究代表者

千葉 寛  千葉大学, 薬学部, 教授 (40159033)

研究分担者 久保田 隆廣  (株)SRL研究検査課, 研究員
小林 カオル  千葉大学, 薬学部, 助手 (30255864)
細川 正清  千葉大学, 薬学部, 講師 (70181500)
石崎 高志  熊本大学, 大学院, 教授 (50158747)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードCYP2C9 / CYP2C18 / CYP2C19 / 多型 / 個人差 / 連鎖
研究概要

1.CYP2C18とCYP2C19の連鎖
154名の日本人健常人を対象にCYP2C18とCYP2C19遺伝子変異の連鎖に関する検討を行った。解析を行った総ての個体についてCYP2C18m1(T→A204)とCYP2C19m2(G→A636)、CYP2C18mFR(T→C-478)とCYP2C19m1(G→A689)、は完全な連鎖の関係を示した。これらの結果からCYP2C19m2のホモ接合子はCYP2C18m1のホモ接合子であり、両CYP分子種のdouble defectである可能性が示された。しかし、その臨床的な意味は不明である。
2.CYP2C9-Leu変異の薬物代謝への影響
野生型であるCYP2C9-Ile359と変異型であるCYP2C9Leu359の発現系を作成し、7種の基質に対する活性を比較した。検討を行った総ての基質にっいて、CYP2C9Leu359の活性はCYP2C9-Ile359より低値を示したが、その程度は1/30から1/4と基質により異なっていた。Ile359からLeu359への変異による影響が基質によって異なる理由は不明である。しかし、この変異遺伝子をヘテロ接合子として持つ個体は日本人では25人に一人の割合で存在することから、開発中の医薬品がCYP2C9で代謝されることが明らかになった場合、CYP2C9Leu359の発現系等を用いることにより、変異型ではどの程度活性が低下するかを非臨床の段階で検討することが必要と考えられた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kubota T,Hibi N,Chiba K: "Linkage of mutant alleles of CYP2C18 and CYP2C19 in a Japanese population"Biochem Pharmacol. 55. 2039-2042 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanashi K,Tainaka H,Kobayashi K,Yasumori T,Hosokawa M,Chiba K: "CYP2C9Ile359 and Leu359 variants : enzyme kinetics study seven substrates"Pharmacogenetics. 10. 95-104 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota, T, HIBI N, Chiba K: "Linkage of mutant alleles of CYP2C18 and CYP2C19 in a Japanese population"Biochem Pharmacol. 55. 2039-2042 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanashi K, Taninaka H, Kobayashi K, Yasumori T, Hosokawa M, Chiba K: "CYP2C9Ile359 and Leu359 variants : enzyme kinetics study seven substrates."Pharmacogenetics. 10. 95-104 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takanashi K, Tainaka H, Kobayashi K, Yasumori T, Hosokawa M, Chiba K: "CYP2CIle359 and Leu359 variants: enzyme kinetics study seven substrates"Pharmacogenetics. 10. 95-104 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota T,Hibi N,Chiba K: "Linkage of mutant alleles of CYP2C18 and CYP2C19 in a Japanese population" Biochem Pharmacol. 55. 2039-2042 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi