研究課題/領域番号 |
10672145
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用薬理学・医療系薬学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
千葉 寛 千葉大学, 薬学部, 教授 (40159033)
|
研究分担者 |
久保田 隆廣 (株)SRL研究検査課, 研究員
小林 カオル 千葉大学, 薬学部, 助手 (30255864)
細川 正清 千葉大学, 薬学部, 講師 (70181500)
石崎 高志 熊本大学, 大学院, 教授 (50158747)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | CYP2C9 / CYP2C18 / CYP2C19 / 多型 / 個人差 / 連鎖 |
研究概要 |
1.CYP2C18とCYP2C19の連鎖 154名の日本人健常人を対象にCYP2C18とCYP2C19遺伝子変異の連鎖に関する検討を行った。解析を行った総ての個体についてCYP2C18m1(T→A204)とCYP2C19m2(G→A636)、CYP2C18mFR(T→C-478)とCYP2C19m1(G→A689)、は完全な連鎖の関係を示した。これらの結果からCYP2C19m2のホモ接合子はCYP2C18m1のホモ接合子であり、両CYP分子種のdouble defectである可能性が示された。しかし、その臨床的な意味は不明である。 2.CYP2C9-Leu変異の薬物代謝への影響 野生型であるCYP2C9-Ile359と変異型であるCYP2C9Leu359の発現系を作成し、7種の基質に対する活性を比較した。検討を行った総ての基質にっいて、CYP2C9Leu359の活性はCYP2C9-Ile359より低値を示したが、その程度は1/30から1/4と基質により異なっていた。Ile359からLeu359への変異による影響が基質によって異なる理由は不明である。しかし、この変異遺伝子をヘテロ接合子として持つ個体は日本人では25人に一人の割合で存在することから、開発中の医薬品がCYP2C9で代謝されることが明らかになった場合、CYP2C9Leu359の発現系等を用いることにより、変異型ではどの程度活性が低下するかを非臨床の段階で検討することが必要と考えられた。
|