• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身性腫瘍免疫能獲得に及ぼすケモカイン遺伝子導入の波及効果

研究課題

研究課題/領域番号 10672156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関共立薬科大学

研究代表者

中島 恵美  共立薬科大学, 薬学部, 教授 (90115254)

研究分担者 飯笹 久  共立薬科大学, 薬学部, 助手 (80306662)
服部 研之  共立薬科大学, 薬学部, 助手 (90306663)
辻 彰  金沢大学, 薬学部, 教授 (10019664)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード腫瘍免疫 / 免疫反応調節薬 / 遺伝子導入 / ケモカイン / インドメタシン / 癌 / サイトカイン / 併用療法
研究概要

腫瘍退縮においてTリンパ球、NK細胞を初めとする免疫細胞は重要な働きをしている。我々はケモカインの中でもメモリーTリンパ球の遊走因子であるmacrophage inflammatory protein-1a(MIP-1a)と、マクロファージの前駆細胞である単球へ作用するmonocyte chemottactic protein-1(MCP-1)に着目した。すでに、これらの遺伝子を導入した癌細胞を用いてマウスに移植後の癌増殖に影響が生じ、特にヒトMIP-1aでは約30%のマウスで癌の生着が拒絶され、アポトーシス様の細胞融解がおこっていることを報告している。今回、我々はMCAF/MCP-1の遺伝子を導入したColon26clone20結腸癌細胞(以下、C20)を用いて、宿主免疫反応への影響を検討するとともに、免疫反応調節薬(BRM)を併用して、制癌治療方法の可能性を検討した。癌細胞を移植された動物にインドメタシンとBRMを併用投与したところ、腫瘍を拒絶するマウスが増加し、顕著な抗腫瘍効果が得られた。この効果はT細胞とB細胞を持たないSCIDマウスでは認められなかった。さらに、腫瘍を拒絶したマウスに親株を再移植したところ、殆どのマウスが移植細胞を拒絶し、腫瘍免疫が得られていることが確認された。MCAF/MCP-1遺伝子導入癌細胞を移植したマウスではインドメタシンとBRM併用による抗腫瘍効果は弱められる傾向があった。以上のことから、担癌宿主の免疫を低下させるような腫瘍に関してはMCAF/MCP-1が腫瘍へのマクロファージ浸潤を促すが充分なマクロファージの活性化を起こさないこと、および、マクロファージを調節する薬物との併用により抗腫瘍効果が得られる可能性があることが示さた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2000 1999 1998 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Chemokine1999

    • 著者名/発表者名
      Nakashima E, Iizasa H
    • 雑誌名

      Igakunoayumi 190(10)

      ページ: 896-901

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic antitumor interaction of human monocyte chemogactant protein-1 gene transfer and modulator for tumor-infiltrating macrophages.1998

    • 著者名/発表者名
      Emi Nakashima, Yuri Kubota, Ryo Matsushita, Eijiro Ozaki, Fujio Ichimura, Sakae Kawahara, Isao Nakanishi, Kouji Kuno, Kouji Matsushima
    • 雑誌名

      Pharm Res 15

      ページ: 675-689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synergistic Antitumor Interaction of Human Monocyte Chemotactant Protein-1 Gene Transfer and Modulator for Tumor-infiltrating Macrophages1998

    • 著者名/発表者名
      Nakashima E, Kubota Y, Matsushita R, Ozaki E, Ichimura F, Kawahara S, Nakanishi I, Kuno K, Matsushima K
    • 雑誌名

      Pharm Res. 15(5)

      ページ: 685-689

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 剤形の形の意味2000

    • 著者名/発表者名
      中島恵美
    • 学会等名
      第3回創薬における医薬品情報
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kinetic Analysis of the interaction between Valproic Acid and Meropenem in Rabbits.1999

    • 著者名/発表者名
      Matsushita R, Kubota A, Iwashita S, Ishizaki J, Yokogawa K, Nakashima E
    • 学会等名
      International Conference on Drug Interaction
    • 発表場所
      Hamamatsu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 薬の上手な使い方1999

    • 著者名/発表者名
      中島恵美
    • 学会等名
      第25回日本医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 今、求められる薬剤師とは?1999

    • 著者名/発表者名
      中島恵美
    • 学会等名
      第25回日本医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Kinetic Analysis of the interaction between Valproic Acid and Meropenem Rabbits1999

    • 著者名/発表者名
      Matsushita R, Kubota A, Iwashita S, Ishizaki J, Yokogawa K, Nakashima E
    • 学会等名
      International Conference on Drug Interaction
    • 発表場所
      Hamamatsu, in Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Innovative usage of medicine1999

    • 著者名/発表者名
      Nakashima E
    • 学会等名
      25^<th> Nihon Igakukai
    • 発表場所
      Tokyo, Japan(Invited lecture)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Now, what is the requested pharmacist?1999

    • 著者名/発表者名
      Nakashima E
    • 学会等名
      25^<th> Nihon Igakukai
    • 発表場所
      Tokyo, Japan(Invited lecture)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Meaning of shape of dosage form

    • 著者名/発表者名
      Nakashima E
    • 学会等名
      3^<rd> Souyaku niokeru iyakuhinjoho
    • 発表場所
      Tokyo Japan(Invited lecture)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [図書] 医学の歩み1999

    • 著者名/発表者名
      中島恵美、飯笹久
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島 恵美: "ケモカイン"医学のあゆみ. 190(10). 896-901 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中島 恵美: "薬物動態における遺伝子多型と相互作用"日病薬誌. 36(2). 149-152 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中島 恵美: "臨床調剤学"ミクス 東京. 13 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中島 恵美: "生物薬剤学"ミクス 東京. 19 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中島恵美: "Synergistic antitumor interaction of human monocyte chemotactant protein-1 gene transfer and modulator for tumor-infiltrating macrophages" Pharm Res. 15. 685-689 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi