• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新人看護婦の職務ストレスに対するサポートシステムの構築に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10672259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関大阪府立看護大学医療技術短期大学部

研究代表者

星 和美  大阪府立看護大学医療技術短期大学部, 看護学科, 教授 (40290358)

研究分担者 石田 宜子  大阪府立看護大学医療技術短期大学部, 看護学科, 助手 (70290369)
石井 京子  大阪市立大学看護短期大学部, 教授 (30259494)
藤原 千恵子  滋賀医科大学, 医学部・看護学科, 教授 (10127293)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード職務ストレス / 新人看護婦 / コーピング / ストレス反応 / 職場サポート
研究概要

【研究目的】新人看護婦の職務ストレスに対するサポートシステムに関して教育と臨床相互の立場から支援モデルを構築すること。【実施計画】全国の病院で働く1〜3年目看護婦を対象とした横断調査と,研究者らの学校を卒業した新卒看護婦に対する縦断調査を行う。調査内容は個人属性,職務ストレス認知,コーピング,サポート認知,特性的自己効力感,ストレス反応である。【結果】新人看護婦の職務ストレッサーは「看護ケアに関するもの」と「職場の人間関係に関するもの」に大別され,看護経験年数が多くなるほど「看護ケア」は減少し,「職場の人間関係」は増加していた。ストレッサーの体験度と負担感には有意な相関関係があったが,「看護ケア」では比較的低かった。コーピングは採用順に支援探求・自責内省・問題解決・回避楽観の4つが見出され,支援探求は問題解決と,自責内省は回避楽観と強い正の相関関係があった。自責内省はストレス反応のうつ傾向に影響を与えていた。また問題解決と支援探求はサポートの認知と正の相関があり,上司および先輩からのサポートを高く認知する程,ストレッサーを軽減させていた。自己効力感はストレス認知やコーピング,ストレス反応に影響を与えていた。うつ傾向は職務ストレッサーが多くなると強まる関係にあった。以上より,新人看護婦の職務ストレスに対するストレス反応軽減のための有効な要因としては,自己効力感が高く,上司や先輩のサポートを多く認知し,「職場の人間関係」のストレッサーが少なく,自責内省コーピングをとらないことが見出された。一方,教員に仕事に関する悩みの対応を望む新人看護婦は多くはないが,職務ストレスが高く,情動中心型コーピングを多く採用し,うつ傾向が高いという特徴をもっていた。現時点で明らかになった要因の関連性は部分的なものである。今後は支援モデル構築に向けて縦断研究を含めた分析をさらに進めていく予定である。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 石田宜子 他: "卒後1年目看護婦の職務ストレスと「負担感・やる気」との関係"第30回日本看護学会論文集・看護管理. 51-53 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本田育美 他: "新人看護婦の職務ストレス緩和要因としてのソーシャル・サポートの検討-サポート状況からみたストレス緩和・ストレス反応の違い-"滋賀看護学術研究会誌. 第5巻1号. 17-25 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原千恵子 他: "新人看護婦の職務ストレスに関する研究-職務ストレッサー尺度の開発と影響要因の分析-"日本看護研究学会誌. 第24巻1号. 77-88 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星和美 他: "卒後1年目看護婦の看護ケアへのやる気を高める要因"第31回日本看護学会論文集・看護管理. 42-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIDA Yoshiko, et.al.: "The Correlation between the frequency of experience and the sense of burden on the newly graduated nurses' work stress"The Collected Articles of Nursing Research ; Nursing Administration. Vol.30. 51-53 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HONDA Ikumi, et.al.: "The buffer effects of social support on work stress among new nurses"Journal of Shiga Academic Society of Nursing Science. Vol.5, No.1. 17-25 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] FUJIWARA Chieko, et.al.: "A study of job stress among hospital nursing staff as advanced beginner"Journal of japanese Society of Nursing Research. Vol.24, No.1. 77-88 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HOSHI Kazumi, et.al.: "Factors promoting the initiative for the nursing care in the newly graduated nurses"The Collected Articles of Nursing Research ; Nursing Administration. Vol.31. 42-44 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本田育美 他: "新人看護婦の職務ストレス緩和要因としてのソーシャルサポートの検討-サポート状況からみたストレス認知・ストレス反応の違い-"滋賀看護学術研究会誌. 第5巻1号. 17-25 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原千恵子 他: "新人看護婦の職務ストレスに関する研究-職務ストレッサー尺度の開発と影響要因の分析-"日本看護研究学会誌. 第24巻1号. 77-88 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 星和美 他: "卒後1年目看護婦の看護ケアへのやる気を高める要因"第31回日本看護学会論文集・看護管理. 42-44 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石田宜子: "卒後1年目看護婦の職務ストレスと「負担感・やる気」との関係"第30回日本看護学会論文集 看護管理. 51-53 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi