• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウオーキングにおける消費カロリー推定法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関京都薬科大学

研究代表者

浜崎 博  京都薬科大学, 薬学部, 助教授 (00121567)

研究分担者 青戸 公一  京都薬科大学, 薬学部, 講師 (80167220)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードウオーキング / 消費カロリー / 推定式 / 高齢者 / 酸素摂取量 / ACSM / Treadmill / 虚血性心疾患 / 歩数
研究概要

ウオーキング中の正確な消費カロリーを求めるために、健常高齢者および心疾患患者について距離、歩数、心拍数、歩行速度、歩行時間等の観点から消費カロリー推定式を求めてきた。さらにTreadmillにより歩行速度、歩行時間を厳密に設定して、Teem100呼気ガス測定装置、およびACSM方式、また、先行研究によるVO2推定式等それぞれの関連性から、より正確な推定式を検討した。方法:京都市内に22のウオーキングコースを設定しCardio Memory、 ACSM方式 Teem100により各コースのVO2と消費カロリーを求めた。また、4種類の歩行速度についてTreadmill、ACSM推定式、先行研究における推定式、およびTeem100により10分間実施時のVO2と消費カロリーを求めた。より正確な推定式を得るため年令、体重、運動耐容能、歩行速度の補正について検討した。結果:野外の平坦なウオーキングコース12例において、VO2、消費カロリーともTeem100の測定値に対しACSMが有意に低値を示した(p<0.01)。野外におけるウオーキングで歩数から消費カロリーを推定する式は、Y=歩数÷3,500×100、歩行時間から消費カロリーを推定する式は、Y=3.1×時間(分)が得られた。
Treadmillにおける測定でACSM方式によるVO2、および消費カロリーは実測値、先行研究に対していずれも低値を示した。その差はそれぞれの速度において約3ml/kg/minであった。本研究で得た推定式は下記の通りである。
酸素摂取量 : 3.5+12x(xは歩行速度 : 分速)
消費カロリー : (3.5+0.12x)×体重×時間(分)÷200
また、体力(最大酸素摂取量)と年齢・体重に若干の補正が必要と考えられるが、今回は対象例が少なかったので正確な補正値は検討できなかった。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 牧田 茂 他: "虚血性心疾患患者の集団スポーツ運動療法における血中乳酸濃度測定の意義"臨床スポーツ医学会誌. 15. 1167-1170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Linxue et. al.: "Effect of Long-Term Exercise Traning on Regional Myocardial Perfusion Changes in Patients With Coronary Artery Disease"Jap. Circul. Jour.. 63(2),. 73-78 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧田 茂 他: "心臓スポーツリハビリ患者の免疫機能と運動耐容能"心臓リハビリテーション. 4(1). 65-** (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青戸公一: "心疾患患者における長期集団運動療法の効果-運動耐容能の長期的推移-"京薬論集. 6. 27-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜崎 博: "京都市内ハイキングコースにおける運動量および強度についての検討"京薬論集. 6. 68-77 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Makita et al.: "The significance of blood lactate concentration in group sport exercise therapy of the ischemic heart disease patient."The Journal of Clinical Sports Medicine. 15. 1167-1170 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Linxue et al.: "Effect of long-term Exercise Training on Regional Myocardial Perfusion Changes in Patients With Coronary Artery Disease."Jap. Circul. Jour.. 63(2). 73-78 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Makita et al.: "Immune function and exercise tolerance capacity of the cardiac sport rehabilitation patient"J. of theJapanese Association of Cardiac Rehabilitation. 4(1). 65-69 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Aoto: "Effects of long-term group rehabilitation on patients with ascetic disease"The Kyoyaku Ronshu.. 6. 27-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Hamazaki: "Investigation of intensity and energy cost of hiking course in Kyoto city for the patients with coronary heart disease"The Kyoyoaku Ronshu.. 6. 68-77 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Linxue et.al: "Effect of Long-Term Exercise Traning on Regional Myocardial Perfusion Changes in Patients With Coronary Artery Disease"Jap .Circul. Jour.. 63(2),. 73-78 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 牧田 茂 他: "心臓スポーツリハビリ患者の免疫機能と運動耐容能"心臓リハビリテーション. 4(1). 65-69 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 青戸公一: "心疾患患者における長期集団運動療法の効果-運動耐容能の長期的推移-"京薬論集. 6. 27-32 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 浜崎 博: "京都市内ハイキングコースにおける運動量および強度についての検討"京薬論集. 6. 68-77 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 浜崎 博: "心臓病運動療法におけるMAS(顕在性不安テスト)適用についての検討" 京薬論集. 5. 11-18 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 牧田 茂 他: "8年間にわたる長期集団スポーツ療法の実績とその評価" 京都医学会雑誌. 45(1). 1-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 牧田 茂: "虚血性心疾患患者の集団スポーツ運動療法における血中乳酸濃度測定の意義" 臨床スポーツ医学会誌. 15. 1167-1170 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi