• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境変動の大きさと速さの解明-長江デルタの過去2万年間の環境変遷を例として-

研究課題

研究課題/領域番号 10680105
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然地理学
研究機関大阪短期大学 (1999-2000)
日本大学 (1998)

研究代表者

和田 千鶴 (糸田 千鶴) (1999-2000)  大阪短期大学, 経営情報学科, 助教授 (80246800)

田場 穣 (1998)  日本大学, 文理学部, 教授 (20059439)

研究分担者 遠藤 邦彦  日本大学, 文理学部, 教授 (70059781)
辻 誠一郎  国立歴史民俗博物館, 助教授 (20137186)
糸田 千鶴  大阪短期大学, 専任講師 (80246800)
片瀬 隆雄  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (70070696)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード環境変動 / 長江デルタ / 珪藻分析 / 有孔虫分析 / 花粉分析 / 古地磁気分析 / 完新世海進 / ボーリングコア
研究概要

グローバルな環境変動に陸域がどのような規模と速度で反応してきたかを,長江デルタ域をモデルに研究を進めてきた。長江デルタ南西部にある太湖とその周辺域で採取した堆積物コアを用いて様々な分析を行い,環境変動の速さを検討するための基礎データの蓄積を行なった。放射性炭素による絶対年代測定に加え,堆積物コアの残留磁化から古地磁気永年変化曲線を復元し,日本の古地磁気永年変化曲線(Hyodo et al.,1993)と比較することにより,より詳細な年代軸をコア試料に設定することができた。古環境分析のためには,花粉・珪藻,有孔虫・貝類等化石の分析,帯磁率・土色測定,粒度分析,化学分析等を行なった。
以上に述べた分析結果より,太湖域では,1万年以前に明瞭な海進がおき,5000年前にかけて,杭州湾側から太湖域に海が侵入していたことが明らかになった。9000年前頃までは,海進に伴う急速な堆積作用の結果,堆積速度は1.8mm/yr程度あったが,その後,堆積速度は,1.3mm/yrにまで低下したことが明らかになった。また,5000年前以降2000年前にかけて,急激な湖面低下,あるいは離水が2〜3回にわたって起こったことも明らかになった。
珪藻分析や有孔虫分析結果は,完新世の海進・海退の傾向を同期して示したが,同一の試料でありながら両者で異なる環境を示す層準も見られた。このずれは急激な環境変動に対する生物種ごとの対応速度の違いを示す可能性があり,注目される点である。
今回の研究期間内では,個々のコアの古環境データの検討が中心になり,お互いの対応関係を明確にすることができなかったが,今後,獲得したデータのコンパイルを行なうことにより,太湖域の古環境の変遷をより明確にし,長江デルタ域での環境変動のモデルとすることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Kunihiko ENDO et al.: "Environmental Changes in the Latest Pleistocene and Holocene in Taihu and the Surrounding Plain. Eastern China -in Comparison with Kanto Plain. Japan-"「水環境と人間」,日本大学. 105-122 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片瀬隆雄,水谷広,遠藤邦彦: "太湖コアの化学分析"「水環境と人間」,日本大学. 65-74 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小森次郎,遠藤邦彦,糸田千鶴 他: "長江デルタ南西部の堆積物に記録された地磁気伏角の永年変化"「水環境と人間」,日本大学. 75-87 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松岡東香,岡田佑子,濱田誠一,糸田千鶴: "太湖コアの磁気的性質と堆積環境変遷"「水環境と人間」,日本大学. 89-95 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Endo: "Linkage in Holocene and Latest Pleistocene Environmental Changes: Mainly in the Case of Western China and Japanese Islands"Bulletin of the National Museum of Japanese History. 81. 143-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guijin Mu,Shun Yan and Kunihiko Endo: "Environmental Changes of the Jungar Basin during the Last 10ka"Bulletin of the National Museum of Japanese History. 81. 157-166 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lizhong Yu,Kunihiko Endo et al.: "Soft Sediment in Taihu Lake and its Palaeoenvironmental Indications"Bulletin of the National Museum of Japanese History. 81. 199-208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiangming Zheng,Kunihiko Endo et al.: "Holocene Evolution and Neolithic Settlement upon the Southern Yangtze Delta Plain, East China"Bulletin of the National Museum of Japanese History. 81. 185-198 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko ENDO et al.: "Environmental Changes in the Latest Pleistocene and Holocene in Taihu and the Surrounding Plain, Easter China -in Comparison with Kanto Plain, Japan-""Water Environments and Mankind", Nihon University. 105-122 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao KATASE, Hiroshi MIZUTANI and Kunihiko ENDO: "Stable Isotope Analysis of Sediment Core from Lake Taihu and Soils from Wenis Le Yuan, Qing Pu, China""Water Environments and Mankind", Nihon University. 65-74 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro KOMORI, Kunihiko ENDO, Chizu Itota et al.: "Secular Variation of Geomagnetic Inclination Recorded in Sediments from Southwestern Yangtze Delta, China""Water Environments and Mankind", Nihon University. 75-87 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruka Matsuoka, Yuko OKADA, Seiichi HAMADA, Chizu ITOTA: "Paleoenvironmental Study of Sediments at the South Area of Lake Tai-hu by Rock Magnetism""Water Environments and Mankind", Nihon University. 89-95 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiko Endo: "Linkage in Holocene and Latest Pleistocene Environmental Changes : Mainly in the Case of Western China and Japanese Islands."Bulletin of the National Museum of Japanese History. 81. 143-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guijin Mu, Shun Yan and Kunihiko Endo: "Environmental Changes of the Jungar Basin during the Last 10ka."Bulletin of the National Museum of Japanese History. 81. 157-167 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lizhong Yu, Kunihiko Endo ea al.: "Soft Sediment in Taihu Lake and its Palaeoenvironmental Indications."Bulletin of the National Museum of Japanese History. 81. 199-208 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xiangming Zheng, Kunihiko Endo et al.: "Holocene Evolution and Neolithic Settlement upon the Southern Yangtze Delta Plain, East China."Bulletin of the National Museum of Japanese History. 81. 185-198 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo,K. et al.: "Environmental changes in the Latest Pleistocene and Holocene in Taihu and the surrounding plain, Eastern China -in comparison with Kanto Plain, Japan- "「水環境と人間」,日本大学. 105-122 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 片瀬隆雄,水谷広,遠藤邦彦: "太湖コアの化学分析"「水環境と人間」,日本大学. 65-74 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小森次郎,長谷川史彦,遠藤邦彦,兪立中,鄭祥民,糸田千鶴: "長江デルタ南西部の堆積物に記録された地磁気伏角の永年変化"「水環境と人間」,日本大学. 75-87 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松岡東香,岡田佑子,濱田誠一,糸田千鶴: "太湖コアの磁気的性質と堆積環境変遷"「水環境と人間」,日本大学. 89-95 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小森次郎・遠藤邦彦ほか: "中国太湖南岸の完新世堆積物の岩石・古地磁気分析" 日本第四紀学会講演要旨集. 28号. 112-113 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村田泰輔・遠藤邦彦ほか: "珪藻化石分析に基づく中国・太湖の過去1万年の古環境変遷" 日本第四紀学会講演要旨集. 28号. 114-115 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi