• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精密で迅速な洗浄力評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 10680112
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 家政学一般(含衣・住環境)
研究機関滋賀大学

研究代表者

多賀谷 久子  滋賀大学, 教育学部, 教授 (70024932)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード洗浄の評価 / 油性汚れの洗浄 / 液体クロマトグラフィー / 分配係数 / 親和力 / 標準化学ポテンシャル / ミセル / 繊維基質 / 洗浄力評価 / 汚れの親和性 / 可溶化 / 洗浄機構
研究概要

精密で迅速な洗浄力評価法の開発が行われた。この方法は、油性物質が繊維基質から洗浄液に界面活性剤で除去される熱力学の解析に使うことができる。
界面活性剤によって、繊維基質から洗浄液に油性汚れが除去されるメカニズムを研究するために繊維粉末、糸、あるいは織物を固定相とする液体クロマとグラフィーが開発された。移動相の界面活性剤水溶液ミセル濃度の関数として、ポリエステルあるいはセルロース基質上の油性汚れ物質の保持容量を測定した。
油性汚れ物質の溶出体積と容量因子は、移動相中のミセル濃度に影響された。ミセルを移動相とするクロマトグラフィの理論的取り扱を用いて、繊維基質とミセルの間の分配係数(Psm)、繊維基質と水の間の分配係数(Psw)、水とミセルの間の分配係数(Pwm)、を求めた。PsmとPswの値は、セルロースの系よりポリエステルの系で大きく、油性汚れはセルロースより、ポリエステルからの方が、洗浄しにくいことを示した。
油脂汚れ物質の繊維基質とミセルの間の自由エネルギー変化(-△μ)は、ポリエステルで2.9-3.3kcal/mol、セルロースでは4.3-4.5kcal/mol、油性汚れはセルロースより、ポリエステルからの方が、洗浄しにくいことをが明確になった。
これらの結果は、他の研究者による、別の方法によって観察されている結果と類似している。このクロマトグラフィー技術は、織物基質上の汚れが洗浄液中での洗浄と再汚染の間の動的平衡の研究に役立つものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 多賀谷久子: "繊維粉体カラムを用いた液体クロマトグラフィーによる油性汚れの洗浄機構の解明"日本化学会誌. No.12. 811-816 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisako TAGAYA: "A New Approach to the Study of the Soil Removal Mechanism Using Liquid Chromatography with Fibrous Stationary Phase"Colloid and Surface A. No.3(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisako TAGAYA: "The Elucidation of Mechanism for Oily Soil Removal Using Liquid Chromatography with a Fiber Powders Column"Journal of the Chemical society of Japan, Chemistry. No. 12. 811-816 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisako TAGAYA: "A New Approach to the Study of the Soil Removal Mechanism Using Liquid Chromatography with Fibrous Stationary Phase"Colloid and Surface A, Elsevier. No.3(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisako TAGAYA: "A New Approach to the Study of the Soil Removal Mechanism Using Liquid Chromatography with Fibrous Stationary Phase"Colloid and Surface A. No3(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 多賀谷 久子: "繊維粉体カラムを用いた液体クロマトグラフィーによる油性汚れの洗浄機構の解明" 日本化学会誌. 12号. 811-816 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi