• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境に負荷を掛けない天然高分子を応用した洗浄の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680134
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 家政学一般(含衣・住環境)
研究機関富山女子短期大学

研究代表者

尾畑 納子  富山女子短期大学, 生活科学科, 教授 (60201406)

研究分担者 桑原 宣彰  富山女子短期大学, 生活科学科, 教授 (80249101)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード酸化鉄粒子 / 高分子ビルダー / 環境負荷 / ポリビニルアルコール / αスルホ脂肪酸ナトリウム / 農薬 / ガスクロマトグラフィ / 有機溶剤 / 洗浄 / 環境 / 吸脱着性 / 水溶性高分子 / 繊維基質 / ガスクロマトグラフ / 界面活性剤
研究概要

本研究は汚れ除去の困難な酸化鉄粒子および農薬などに対して、洗浄性に優れ、環境に負荷を掛けない洗剤の設計と洗浄方法の開発を目指したものである。今回は、洗剤成分中のビルダーに着目し、生分解性が高く、洗剤の少量化に役立つ高分子ビルダーとして、カラギーナンなどの天然高分子を応用した基礎的な検討を行った。
1.酸化鉄粒子汚染布の洗浄性:酸化鉄粒子汚れの汚染布に対して、PVA、スルホン酸変性PVA、カルボン酸変性PVA、カラギーナン、CMCなどの高分子ビルターを用いて、綿布、ポリエステル布に対する洗浄性について調べた。その結果、綿の洗浄性は比較的よく、特カラギーナン、CMCが効果的であった。しかし、ポリエステルはいずれも除去率が20%程度と低かった。
2.湿式人工汚染布の洗浄性:実用的な観点から、界面活性剤と高分子ビルダーとの混合系でJIS指定の人工汚染布を用いて洗浄性を調べた。洗浄効果の高い界面活性剤は植物油脂を原料とした分解性の高いαスルホ脂肪酸塩(SAS)であり、また、高分子ビルダーと組み合わせた系では、このSASとスルホン変性PVA(S-PVA)との共存系が効果的であった。従って、こうした組み合わせによる洗剤組成が、衣料用洗剤の少量化に繋がることが予測される。
3.農薬汚染布の洗浄性:サリチオンによる汚染布の効率的な洗浄方法を検討するため、まず、除去性の評価方法について検討し、ガスクロマトグラムによる分析方法を確立した。この方法を用いて、綿、ナイロン、ポリエステルに対する種々の洗浄条件下での洗浄性を調べた。綿では水洗浄で十分除去できるが、ナイロンでは、洗剤やアルカリ液での洗浄浴が有効であった。しかし、ポリエステルではこれらの最適条件を組み合わせた場合でも50%〜60%程度の除去率であった。そこで、溶剤洗浄を行ったところ、20℃では酢酸メチルが最も効果的で、40℃では使用した溶剤のほとんどで除去性が向上した。この点については、溶剤、繊維の溶解度パラメータ値から説明することができた。
今後は、さらに汚れと洗剤成分の化学構造の詳細な解析を行い、洗剤への応用のための検討を進める予定である。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 尾畑納子、桑原宣彰、岡本継男: "農作業服に付着した農薬の洗浄に関する検討"農業機械学会誌. 61(1). 157-164 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾畑納子: "衣類に付着した農薬の洗浄に関する検討"富山女子短期大学紀要. 34. 183-189 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾畑納子: "家庭洗濯における水環境への影響"富山女子短期大学紀要. 35. 43-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Obata, Nobuaki Kuwabara, Tsuguo Okamoto: "Study on the Removal of Pesticide by Washing from the Farm Working Clothes"J of the JAPANESE SOCIETY OF AGRICULTURAL MACHINERY. Vol.61(1). 157-164 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Obata: "Study on the Removal of Pesticide by Washing from the Clothes"J of TOYAMA WOMEN'S COLLEGE. Vol.34. 183-189 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriko Obata: "The Influence of the Home Laundry on the Aquatic Environment"J of TOYAMA WOMEN'S COLLEGE. Vol.35. 43-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾畑納子,桑原宣彰,岡本継男: "農作業服に付着した農薬の洗浄に関する検討"農業機械学会誌. 61(1). 157-164 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 尾畑納子: "衣料に付着した農薬の洗浄に関する検討"富山女子短期大学紀要. 34. 183-189 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 尾畑納子: "家庭洗濯における水環境への影響"富山女子短期大学紀要. 35. 43-49 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 尾畑納子,桑原宣彰,岡本嗣男: "農作業服に付着した農薬の洗浄に関する検討" 農業機械学会誌. 60(1). 157-164 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 尾畑納子: "衣料に付着した農薬の洗浄に関する検討(第2報)" 富山女子短期大学紀要. 34. 183-189 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi