• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創造性育成を目指したシミュレーション教材の構造と効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680225
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

磯本 征雄  名古屋市立大学, 自然科学研究教育センター, 教授 (10029994)

研究分担者 伊藤 敏  愛知工科大学, 工学部, 教授 (80130946)
宮原 一弘  名古屋市立大学, 自然科学研究教育センター, 助手 (90315903)
橋本 佳明  名古屋市立大学, 自然科学研究教育センター, 教授 (50106259)
野崎 浩成  愛知教育大学, 教育学部, 助手 (80275148)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード創造性教育 / コンピュタ・シミュレーション / 宇宙旅行 / 情報教育 / 科学研究 / 学習教材 / 情報科学 / コンピュータ・シミュレーション / 物理学 / プログラミング / シミュレーション / 理科教育 / ニュートン力学 / プログラミング教育
研究概要

3年間の本研究期間を通して、我々は創造性の教育を研究してきた。その内容は、学習教材"宇宙旅行シミュレーション・ソフトウェア"として具体化した。その構想を明確にするために補助テキスト"宇宙旅行シミュレーション解説書"を編集した。これらは、一括して研究成果報告書にまとめてある。
近年の進展した情報化社会では、独創性・創造性のある人材を必要とするようになり、学校においても学生の創造的能力を育成しなければならなくなった。これまで創造性は生来の素質とみなされ勝ちであったが、本研究では創造性を育成可能な素養とみなし、そのために有効な学習教材の構造とその効果を明らかにすることを試みた。本研究の結論は、学習者に真に興味を持たせ積極的に学習する意欲を奮起させることが、創造性育成への第1歩であるということであった。そこで我々は、学習者が興味を持ち、自ら問題点を発見し、積極的に解決手段を見つけることの出来る学習環境を与える学習教材を設計した。
"宇宙旅行"という題材は、現代科学技術の粋であり、国際宇宙ステーション建設や月・火星への有人飛行などのように話題性がある。しかも宇宙旅行は、ニュートン力学に基づく宇宙の原理・原則に基づいた科学技術の典型的で実際的な応用である。したがって、法則に従いながら成功の戦略を論理的に見つけるという、創造性育成に最適な題材である。本シミュレーションでは、試行錯誤を重ねながら学習者自身で学習の手順や方法を工夫できる学習教材として設計した。これらの内容を整理し報告書として出版することで研究課題「創造性育成を目指したシミュレーション教材の構造と効果に関する研究」を締めくくった。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 磯本征雄 他4名: "宇宙旅行シミュレーションによる創造性育成教育への試み"電子情報通信学会、信学技法. ET97-129. 123-128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯本征雄 他3名: "情報処理能力育成を目指したシミュレーションゲームの教授方略"電子情報通信学会、信学技法. ET98-69. 59-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯本征雄 他4名: "力学系における状況認識とその語彙に関する考察"電子情報通信学会、信学技法. ET98-26. 103-108 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯本征雄 他3名: "情報処理教育用シミュレーション教材作成時の考察"電子情報通信学会、信学技法. ET98-146. 87-94 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukuo ISOMOTO 他3名: "Simulation Game Software of Space Travel as Teaching Material based on Newtonian Kinematics"International Conference on Computers in Education'99 IOS Press,Ohmsha. 351-354 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯本征雄 他3名: "ニュートン力学シミュレーション教材の構成と教授方略"電子情報通信学会論文誌D-I. Vol.J83-D-I No.6. 599-609 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukuo ISOMOTO, et.al: "A Case Study on Developmental Education of Creative Ability by a Simulation of Space Travel"The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Technical Report of IEICE. ET97-129. 123-128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukuo ISOMOTO, et.al: "Instrcution Strategy of a Simulation Game for Education of Information Processing Ability"The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Thchnical Report of IEICE. ET98-69. 59-66 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukuo ISOMOTO, et.al: "A Study about Conditional Cognition and its Relative Words in Kinematics System-A Case Study on Mars Travel Simulation Game by Newtonian Kinematics-"The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Technical Report of IEICE. ET98-26. 103-108 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukuo ISOMOTO, et.al: "Examination and Problems in Development of a Simulation Teaching Material for Information Processing Education"The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Technical Report of IEICE. ET87-94. 87-94 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukuo ISOMOTO, et. Al.: "Simulation Game Software of Space Travel as Teaching Material based on Newtonian Kinematics"Proceedings of International Conference on Computers in Education '99 in Chiba, ISO Press, Ohmsha. 351-354 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukuo ISOMOTO, et al: "Design and Instruction Strategy of Educational Simulation Material for Newtonian Kinematics-Case Study on Space Travel-"The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Technical. Vol.J83-D-, No.6. 599-609 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯本征雄 他4名: "宇宙旅行シミュレーションによる創造性育成教育への試み"電子情報通信学会、信学技法. ET97-129. 123-128 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄 他3名: "情報処理能力育成を目指したシミュレーションゲームの教授方略"電子情報通信学会、信学技法. ET98-69. 59-66 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄 他4名: "力学系における状況認識とその語彙に関する考察"電子情報通信学会、信学技法. ET98-26. 103-108 (1998)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄 他3名: "情報処理教育用シミュレーション教材作成時の考察"電子情報通信学会、信学技法. ET98-146. 87-94 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yukuo ISNOTO, 他3名: "Simulation Game Software of Space Travel as Teaching Material based on Newtonian Kinematics"International Conference on Computers in Education '99 IOS Press, Ohmsha. 351-354 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄 他3名: "ニュートン力学シミュレーション教材の構成と教授方略"電子情報通信学会論文誌D-I. Vol.J83-D-I No.6. 599-609 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yukuo ISOMOTO,他3名: "Simulation Game Software of Space Travel as Teaching Material Based on Newtonian Kinematics"Advanced Research in Computers and Communications. 351-354 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄 他3名: "科学教育用シミュレーション教材の設計思想と教授方略-宇宙旅行シミュレーションによる事例研究"電子情報通信学会和文論文誌D. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄: "宇宙旅行シュミレーションによる創造性育成教育への試み" 電子情報通信学会. 97・129. 123-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄: "力学系における状況認識とその語彙に関する考察-ニュートン力学による火星旅行シュミレーションを例として-" 電子情報通信学会. 98・26. 103-108 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄: "創造的思考の覚醒を目指したシュミレーションゲーミングの教材の開発" 日本教育工学会第14回大会講演論文集. 291-294 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄: "情報処理能力育成を目指したシュミレーションゲームの教授方略" 電子情報通信学会. 98・10. 59-66 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄: "情報処理教育用シュミレーション教材作成時の考察と課題-惑星間宇宙旅行シュミレーションを例として-" 電子情報通信学会 技術研究報告. 98・643. 87-94 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 磯本征雄: "シュミレーション教材の設計・開発と教育利用の課題-惑星間宇宙旅行シュミレーションを例として-" 教育システム情報学会研究報告. 98・5. 57-64 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi