• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク環境における電子ノートの開発と評価(プログラミング学習用ノート)

研究課題

研究課題/領域番号 10680245
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関大阪府立工業高等専門学校

研究代表者

高橋 参吉  大阪府立工業高等専門学校, 電子情報工学科, 教授 (70100766)

研究分担者 松永 公廣  摂南大学, 経営情報学部, 教授 (20099831)
若林 茂  神戸市立工業高等専門学校, 電子工学科, 助教授 (80158584)
重井 宣行  大阪府立工業高等専門学校, 電子情報工学科, 講師 (90259896)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードプログラミング教育 / 学習環境 / 電子教科書 / 自己学習 / C言語 / 情報処理教育
研究概要

本研究では,プログラミング学習に習熟させるために,電子化されたノート,教科書および問題集を利用できる学習環境を開発した.学習者が個人の電子ノートを利用できる学習システムを「プログラミングノート」と呼ぶ.プログラミングノートのウィンドウには,プログラムの編集,エラーメッセージの表示,考察文の表示のための3つの領域がある。さらに,電子教科書の参照ボタンのように数個の機能ボタンがあり,初心者のプログラミング学習には使いやすいシステムである。
この学習システムの特徴は次の通りである.(1)学習プロセスが自動的に個人ファイルに残る.(2)学習者は,学習システムに記録された誤りから学ぶことができる.(3)指導者は,履歴データをプログラミング教育に活用できる.
この学習システムを高等専門学校のCプログラミング教育および電子教科書を大学工学部の教育で利用して,学習システムの有効性を明らかした.また,この学習環境では,学生の学習履歴はイントラネットのファイルサーバに蓄積されているが,これらの学習履歴の情報をデータベースサーバに登録し,Webサーバで閲覧できるような非同期学習環境を設計した.
具体的な研究成果をまとめると,以下のとおりである.
(1)プログラミングノートの学習システムを開発し,学習者の誤りとエラーメッセージの関係を明らかにし,アンケートや学習履歴データから,プログラミングノートの有効性を確認した.
(2)学習者の誤りに対する考察や助言などを検索できるシステムを開発した.
(3)学習者の考察,助言などの学習履歴をデータベース化し,それらを利用した非同期の学習環境を提案した.
(4)電子教科書を利用した教育を高等専門学校や大学工学部で行い,電子教科書のの有効性を確認した
(5)Web上で問題集が自動作成されるシステムを開発し,電子問題集(ドリル型Web-CAI)による教育を提案した.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 高橋参吉,松永公廣 ほか: "Cプログラミング教育におけるWebを用いた電子問題集の利用"教育システム情報学会誌. Vol.18・No.1(掲載予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋参吉,松永公廣: "プログラミング学習のための遠隔学習環境の設計"電子情報通信学会技術研究報告. ET2000-85. 65-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋参吉,重井宣行,早野秀樹: "既学習者のための電子教科書を用いたプログラミング演習"教育システム情報学会誌. Vol.17・No.2. 208-212 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋参吉,松永公廣: "プログラミング学習のための電子学習環境の構築"日本教育工学会研究会雑誌. Vol.23・No.3. 155-165 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋参吉,松永公廣: "電子ノートによるプログラミング教育の実施と評価"日本教育工学会研究会雑誌. Vol.22(Suppl). 77-80 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋参吉,渡邊耕平,松永公廣: "電子教科書を用いたプログラミング教育"電子情報通信学会技術研究報告. ET98-57. 21-26 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sankichi TAKAHASHI, Kimihiro MATSUNAGA, Harumi HASHIMOTO, Mayumi SANO: "Experiment of C Programming Education Using Web Based CAI System"Transactions of Japanese Society for Information and Systems in Education. Vol.18, No.1(Printing). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sankichi TAKAHASHI, Kimihiro MATSUNAGA: "Design of Distance Learning Environment for Programming"Technical Report of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (IEICE). ET2000-85. 65-70 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sankichi TAKAHASHI, Nobuyuki SHIGEI, Hideki HAYANO: "Exercise of Programming Languages Using an Electric Textbook for advanced students"Transactions of Japanese Society for Information and Systems in Education. Vol.17, No.2. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sankichi TAKAHASHI, Kimihiro MATSUNAGA: "Development of Learning Environment Using an electronic notebook, a textbook and an exercise book for Programming"Japan Journal of Educational Technology. Vol.23, No3. 155-165 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sankichi TAKAHASHI, Kimihiro MATSUNAGA: "Experiment and Evaluation of Programming Education by an Electronic Notebook"Japan Journal of Educational Technology. Vol.22(Suppl). 77-80 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sankichi TAKAHASHI, Kouhei WATANABE , Kimihiro MATSUNAGA: "Experiment of Programming Education by an Electronic Textbook"Technical Report of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers (IEICE). ET98-57. 21-26 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋,松永,佐野,橋本: "Cプログラミング教育におけるWebを用いた電子問題集の利用"教育システム情報学会誌. Vol18・No.1(掲載未定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,久保田,松永,橋本,佐野: "Web電子問題集を用いたCプログラミング演習"教育システム情報学会情報教育部会第81回研究会. 2000-5. 16-23 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,松永: "プログラミング学習のための遠隔学習環境の設計"電子情報通信学会,信学技報. ET2000-85. 65-70 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松鵜,黒田,高橋,松永: "プログラミング学習のための遠隔学習環境の開発"平成12年電気関係学会関西支部連合大会. G270 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田,高橋,早野: "電子教科書を用いたプログラミング演習"平成12年電気関係学会関西支部連合大会講演論文集. G271 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,松永: "知識共有を促進したプログラミング学習システムの構築"教育工学関連学協会連合 第6回全国大会講演論文集. 227-228 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐野,橋本,松永,高橋: "文科系におけるCプログラミング基礎教育の実践と考察"教育工学関連学協会連合第6回全国大会. 217-218 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,重井,早野: "既学習者のための電子教科書を用いたプログラミング演習"教育システム情報学会誌. Vol.17・No.2. 208-212 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋参吉、松永公廣: "プログラミング学習のための電子学習環境の構築"日本教育工学会論文誌/日本教育工学雑誌. 23・3. 155-165 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋参吉、松永公廣: "プログラミング学習のための電子学習環境の評価"日本教育工学会第15回大会講演論文集 2aE-04. 347-348 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋参吉、重井宣行、早野秀樹: "Linuxによるプログラミング学習環境の構築"電子情報通信学会 信学技報ET-99-46. 51-58 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋参吉、中程大輔、若林茂、松永公廣: "電子ノートによるCプログラミング演習時エラー分析"教育システム情報学会第24回全国大会講演論文集 B4-3. 245-248 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋参吉、服部洋、松永公廣: "プログラミング学習のための電子学習環境の改良"電子情報通信学会 2000年総合大会講演論文集D-15-3. 208 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松永、橋本、佐野、山本、高橋: "CGIによるCプログラミング基礎教育システムの実践にむけて"平成11年度情報処理教育研究集会講演論文集. 621-622 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋参吉、松永公廣、若林茂、黒田芳郎: "入門情報リテラシー(Windows版)"(株)コロナ社. 174 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,渡辺,松永: "プログラミング学習のための電子学習環境の構築と評価" 日本教育工学会研究会. JET99-15. 79-86 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,松永: "電子ノートによるプログラミング教育の実施と評価" 日本教育工学会誌/日本教育工学雑誌. 22(Suppl). 77-80 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,若林,重井,松永: "電子ノートおよび電子教科書によるプログラミング教育" 情報処理教育研究集会講演論文集(平成10年度). 215-218 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,松永: "電子教科書および電子ノートによるプログラミング教育の実施" 日本教育工学会第14回全国大会講演論文集. 121-122 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,渡辺,松永: "電子教科書を用いたプログラミング教育" 電子情報通信学会信学技報. ET98-57. 21-26 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋,渡辺,松永: "プログラミング学習用電子教科書およびノートの開発" 教育システム情報学会第23回全国大会講演論文集. 369-370 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi