• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時空間データモデルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680333
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関群馬大学

研究代表者

金森 吉成  群馬大学, 工学部, 教授 (20006266)

研究分担者 有次 正義  群馬大学, 工学部, 助教授 (40282412)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード時空間データモデル / 空間 / MBR / 時系列画像 / 画像の内容検索 / 時区間クラス / オブジェクトデータベース / 多次元インデックス / 区間 / 時空間クラス / 時区間 / インデックシィング
研究概要

・画像に現れる対象物(オブジェクト)を外接長方形(MBR)により近似する.この外接長方形に時間を加えると,オブジェクトは3次元空間中での直方体として捉えることができる.このようにして,両像中のオブジェクトの時間変化を時空間中の直方体の時系列によって表現することができる.本モデルの特徴は,(1)時空間の問い合わせを区間により統一的に記述することができる,(2)位相,方角,距離などの様々な空間的関係が定義され,これらを用いて問い合わせが表現できる,(3)ある特定分野の応用に特化していない,などが挙げられる.
・本モデルを実現するために,商用オブジェクトデータベースシステム上のクラスライブラリとして実装した.このクラスライブラリは,空間クラス,時間クラス,時空間クラスの3つから構成される.これらのクラスには,モデルで定義されている全ての演算,時間的関係,空間的関係がメソッドおよび演算として実装されているので,モデルで可能な表現は全てこれらのクラスライブラリで記述可能である.
・時空間データを効率的に検索するためにR^*-treeに基づいた多次元インデックス構造について研究し,その性能評価をした.多次元インデックスの各軸の正規化や軸の重み付けについてもシミュレーションした.軸の値の分布を最適に配置することや軸の重み付けがアプリケーションに依っては大変効果的であることがわかった.具体例として,天気予報図やCTの医療画像で時空間データベースを構築して,オブジェクトのMBRによる近似やインデックス構成法の有効性を評価した.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 天笠俊之他: "時空間概念データモデルの実装"情報処理学会論文誌:データベース. 40. 141-151 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Amagasa et al.: "Implementing class library and index for managing spatio-temporal data"NewDB'98, LNCS1552. 532-541 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Amagasa et al.: "Implementing time-interval class for managing temporal data"Inter. workshop on DEXA'98,IEEE Computer Soc.. 843-849 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Amagasa et al.: "An implementation of interval-based conceptual model for temporal data"IECE Trans. Info. and Syst.. E82-D. 136-146 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Amagasa, et al.: "An implementation of spatio-temporal conceptual data model"Transaction of IPSJ. Vol.40, No. SIG6 (TOD3) (In Japanese). 141-151 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Amagasa, et al.: "Implementing class library and index for managing spatio-temporal data"International workshop on NewDB' 98. LNCS1552. 532-541 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Amagasa, et al.: "Implementing time-interval class for managing temporal class"Internal workshop on DEXA' 98, IEEE computer soc.. 843-849 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Amagasa, et al.: "An implementation of interval-based conceptual model for temporal data"IEICE Trans. Info. & Syst.. E82-D. 136-146 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天笠俊之,他: "時空間願念データモデルの実装"情報処理学会論文:データーベース. 40. 141-151 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Amagasa,et al.: "Implementing class library and for managing spatio-temporal data"New DB'98,LNCSI552. 532-541 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Amagasa,et al.: "An implementation of interval-based conceptual model for temporal data" IECE Trans.Info.& Syst.E82-D. 136-146 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Amagasa et al.: "Implementing class library and index for managing spatio-temporal data" NewDB'98,Singapore,LNCS. in press. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Amagasa et al.: "Implementing time-interval class for managing temporal data" International workshop on DEXA'98,IEEE Computer Society Press. 843-849 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi