研究課題/領域番号 |
10680337
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機科学
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
中森 眞理雄 東京農工大学, 工学部, 教授 (00111633)
|
研究分担者 |
岩澤 京子 拓殖大学, 工学部, 助教授 (80251578)
池田 諭 (池田 論) 東京農工大学, 工学部, 助手 (70282796)
品野 勇治 東京農工大学, 工学部, 講師 (00297623)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 適応アルゴリズム / アルゴリズム / 計算複雑度 / 内部マージソート / グラフ同形性 |
研究概要 |
適応アルゴリズムとは、個別データの特徴を調べて、それに適したアルゴリズムを適用することにより、問題解決の時間を短縮しようとするものである。本研究では、グラフの同形性、整列、併合、最短経路、3次元割当て問題を取り上げ、それぞれドついて、複数のアルゴリズムを考察し、得意・不得意とするデータを研究した。 整列と併合については、作業場所の大きさも加味して検討した結果、従来、入力データと同じ大きさの作業場所が必要であると信じられていたマージソートを、作業場所がほとんど不要のものに改善することができた。 最短距離に関しては、従来の諸アルゴリズムとは異なるアプローチで、論理回路により解く方法を考案した。グラフの同形性に関しては、前処理の効果がきわめて大きいことに注目し、前処理が計算時間に及ぼす影響を測定した。その結果、グラフを層別グラフとして分解すると、いわゆるしらみつぶし的アルゴリズムでも、同形性判定に要する時間が指数関数的になる確率はきわめて小さいことが分かった。さらに、完全マッチング問題のアルゴリズムを利用することにより、一層の性能向上が期待できることが分かった。 3次元割当て問題については、不完全な部品を多数組合せて許容限度内の精度のシステムを組み立てる間題のアルゴリズムを導き、システム設計に関する大きな成果を得た。
|