• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネット理論に基づくソフトウェア開発プロセスの予測評価とそのフィードバック

研究課題

研究課題/領域番号 10680354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関大阪大学

研究代表者

菊野 亨  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (50093745)

研究分担者 楠本 真二  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授 (30234438)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードソフトウェア開発プロセス / ペトリネット / シミュレーション / プロセス改善 / ソフトウェア工学 / シミュレータ / パラメータ / コスト見積り / 品質予測
研究概要

本研究では開発現場でのニーズの高い,「プロジェクトが終了する時点での最終品質と工数を,開発の途中で推定する」技術の開発を目標としている.この2年間はペトリネットモデルに基づく開発プロセスの記述とそのシミュレーションについて検討を重ねてきた.まず,開発プロセスのペトリネットによる記述に関しては,従来より検討してきている方法で基本的に十分であるとの結論を得た.各開発工程(設計,コーディング,テスト)ごとに1つのサブネットを定義する.ペトリネットのトランジションがソフトウェア開発の基本操作に対応し,プレースが連続する基本操作の間の区切りを表している.推定を目指している品質,工数の計測のためにトークンに属性を導入し,トランジションが発火するたびにその値を確率的に変化させる.あるサブネットから次のサブネットへの移行は開発計画に沿って決める.
シミュレータを実際に適用するに当たって最も困難な問題は,多くのパラメータの値の決定であった.種々の実験的検討の結果,各基本作業に対するパラメータ毎に特徴的な性質を明らかにした.次にそれに基づいて1つのヒューリスティックSの開発に成功した.このヒューリスティックSはパラメータ値を決める順番に優先順位を導入し,いくつかの類似プロジェクトの開発データ(フォールト数と工数)にシミュレーションで求まる値が近づくように探索していく.有効性に関する評価実験については,ある協力企業の品質保証部門との共同研究の形で進めた.その結果,開発途中でのプロジェクトの状況が良くないとマネージャーが判断して適切な計画変更が行われた場合について,プロジェクトの工数と最終プロダクトの品質への影響の推定を,開発したシミュレータが実用的な立場から見てかなり高い精度で行えることが確認できた.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 菊野 亨: "ソフトウェア開発データを利用したソフトウェアクオリティの推定技術"電子情報通信学会CS,CQ研究会 技術報告. CS99-148 CQ99-71. 1-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水野 修: "Customization of Software Project Simmulation for Improving Estimation Accuracy"Proc. Of Fast Abstracts & Industrial Practices (ISSRE). 9. 47-48 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水野 修: "ソフトウェアプロジェクトシミュレータのためのパラメータ値の設定"ソフトウェアシンポジウム'98 予稿集. 16-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水野 修: "Experimental Evaluation of Two-Phase Project Control for Software Development Process"IEICE Trans. On Fundamentals. E81-A・4. 605-614 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Kikuno: "Estimation of software quality by using metrics data collected from software project,"Technical Report of IEICE. CS99-148, CQ99-71 (in Japanese).. 1-6 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Mizuno, Shinji Kusumoto and Tohru Kikuno: "Customization of software project simulator for improving estimation accuracy,"Proc. of International Symposium on Software Reliability Engineering (ISSRE'98)-Fast Abstracts 」ヲ Industrial Practices. 47-48 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Mizuno, Tadahide Kameyama, Shinji Kusumoto and Tohru Kikuno: "Deciding parameter values of a software project simulator"Proc. of Software Symposium. (in Japanese.). 16-23 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O. Mizuno, S. Kusumoto, T. Kikuno, Y. Takagi and K. Sakamoto: "Experimental evaluation of two-phase project control for software development process"IEICE Trans. on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences. Vol.E81-A, No.4. 605-614 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊野 亨: "ソフトウェア開発データを利用したソフトウェアクオリティの推定技術"電子情報通信学会CQ研究会技術報告. CS99-148 CQ99-71. 1-6 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 水野 修: "Customization of Software Project Simulator for Improving Estimation Accuracy"Proc. of Fast Abstracts & Industrial Practices (ISSRE). 9. 47-48 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 水野 修: "ソフトウェアプロジェクトシミュレータのためのパラメータ値の設定"ソフトウェアシンポジウム'98予稿集. 16-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 水野 修: "Experimental Evaluation of Two-Phase Project Control for Software Development Process"IEICE Trans. Fundamentals. E81-A,4. 605-614 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Mizuno: "Experimental evaluation of twu-phase project control for software development process" IEICE Trans.on Fundamentals of Electronics,Communications and Computer Sciences. E81-A(4). 605-614 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Osamu Mizuno: "Customization of software projectsimulator for improving estimation accuracy" Proc. of 9th International Symposium on software Reliability Engineering, Fast Abstracts & Industrial Practices. 47-48 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 水野 修: "ソフトウェアプロジェクトシミュレータのためのパラメータ値の設定" ソフトウェアシンポジウム‘98予稿集. 16-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi