• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視認知における注意機能の解析とその量子ニューロ情報処理モデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関姫路工業大学

研究代表者

松井 伸之  姫路工業大学, 工学部, 教授 (10173783)

研究分担者 西村 治彦  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (40218201)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード量子計算 / 量子ビットニューロン / ニューラルネットワーク / 注意機能 / 認知交代 / 結合振動子 / カオス / 確率共振 / 量子ビット / 創発 / 量子描像ニューロン / 視認知 / 認知交替 / 量子回路
研究概要

本研究課題では、量子ニューロ情報処理手法を確立するとともに、注意や意識機能の工学応用を計るため、視認知における交代想起現象の計算論的情報処理モデル構築をめざして研究を遂行した。そのために、第一に、量子力学的描像に基づく量子ビットニューロンとそのネットワークモデルを構築して、パリティチェックや関数同定などの具体的問題に適用し、その性能を検討して実用システムとしての有効性を確立すること、第二に、他の有力モデル、特に従来型複素数ニューラルネットワークモデルとの比較を通じて量子ニューロ情報処理の理論的枠組を整備すること、第三に、心理実験から知られている「認知持続時間のガンマ分布獲得]を交代想起現象における注意切り替え特性としてこれを記述しうる並列分散的バインディングシステムの新しい記述を試みることを行った。その主な成果は、実用上広く用いられている階層型ニューラルネットワークに量子ビットニューロンモデルを適用してその適用範囲を広げるとともに、パラメータ総数100程度規模の実用的な学習問題に対して得られた学習性能図から、従来型モデルに比較して高い学習能力を有することを示し得た。この学習能力の発現は、ニューロンの発火、非発火の量子重ね合わせ状態記述と確率解釈に起因していることも数値実験を通じて指摘し得た。このようにニューロコンピューティングと量子計算に基づく量子描像との融合は学習に対する性能向上の促進をもたらす効果のあることを明らかにし、量子ニューロ情報処理の計算論的枠組を定式化し得た点及びこれらの成果を国内外に広く発表できた点では、当初の計画は達成し得たと考える。しかしながら、注意の切り替えの解析とモデル化については、その結合振動子型およびカオスニューラルネットワークモデルによる記述を導き得たが、これらと量子ビットニューロンとの関連を明確にすることなどは今後の課題であると考える。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] 松井伸之: "量子描像ニューロンに基づく量子回路対応ネットワークモデル"電子情報通信学会論文誌A. J81-A,12. 1687-1692 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "A Network Model Based on Qubit-like Neuron Corresponding to Quantum Circuit"ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN : Part3 : FUNDAMENTAL ELECTRONIC SCIENCE. 83,10. 67-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高井真人: "量子情報理論を基盤としたニューラルネットワーク"1998年度SICE関西支部シンポジウム講演論文集. 154-157 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "A Learning Network Based on Qubit-like Neuron Model"Proceedings of the 17^<th> IASTED International Conference on Applied Informatics. 679-682 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 幸田憲明: "量子ニューロ計算によるニューラルネットワークモデルとその評価"1999年度SICE関西支部シンポジウム講演論文集. 124-127 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 昇達彦: "確率共振学習による階層型ニューラルネットワーク"1999年度SICE関西支部シンポジウム講演論文集. 128-131 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "Neural Network Based on QuantumBP and Its Performance"Proceedings of IEEE-INNS-ENNS International Joint Conference on Neural Networks. III. 247-252 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuhiko Nobori: "Stochastic Resonance Neural Network and Its Performance"Proceedings of IEEE-INNS-ENNS International Joint Conference on Neural Networks. II. 13-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Kouda: "Learning Performance of Neuron Model based on Quantum Superposition"Proceedings of the 2000 IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN2000). 112-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzo Ogawa: "A Neural Network Model for Perceptual Alternation of Ambiguous Figures"Proceedings of the 2000 IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN2000). 264-269 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井伸之: "量子描像ニューロンモデルとその評価"SICEシステム・情報部門シンポジウム2000論文集. 145-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Natsuki Nagao: "A Neural Chaos Model of Multistable Perception"Neural Processing Letters. 12. 267-276 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 幸田憲明: "量子力学的記述ニューロンとそのネットワークモデル"第21回システム工学部会報告. 51-58 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川雄三: "認知交代現象のニューラルネットワークによるモデル化"2000年度SICE関西支部シンポジウム講演論文集. II. 142-145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川雄三: "振動子を用いたニューラルネットワークによる認知交代現象のモデル化"SICEシステム・情報部門シンポジウム2000論文集. 169-173 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 昇達彦: "確率共振ニューラルネットワークモデルとその評価"SICEシステム・情報部門シンポジウム2000論文集. 175-179 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "A Network Model Based on Qubit-Like Neuron Corresponding to Quantum Circuit"The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. Vol.J81-A, No.12. 1687-1692 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "A Network Model Based on Qubit-Like Neuron Corresponding to Quantum Circuit"ELECTONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN : Part3 : FUNDAMENTAL ELECTRONIC SCIENCE. VOL.83, No.10. 67-73 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masato Takai: "A Neural Network Based on Quantum Information Theory"Proceedings of 1998 Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers Kansai-Section Symposium. 154-157 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "A Learning Network Based on Qubit-Like Neuron Model"Proceedings of the 17^<th> IASTED International Conference on Applied Informatics. 679-682 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Kouda: "Proposal and Evaluation of A Neural Network by Qubit Neuron"Proceedings of 1999 Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers Kansai-Section Symposium. 124-127 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuhiko Nobori: "Stochastic Resonance Learning in Multi Layer Neural Network"Proceedings of 1999 Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers Kansai-Section Symposium. 128-131 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "Neural Network Based on QuantumBP and Its Performance"Proceedings of IEEE-INNS-ENNS International Joint Conference on Neural Networks. Vol.III. 247-252 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuhiko Nobori: "Stochastic Resonance Neural Network and Its Performance"Proceedings of IEEE-INNS-ENNS International Joint Conference on Neural Networks. Vol.II. 13-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Kouda: "A Neuron based on Quantum Mechanics and its Network Model"SICE Technical Report of the 21th System Engineering. 51-58 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Kouda: "Learning Performance of Neuron Model based on Quantum Superposition"Proceedings of the 2000 IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN). 112-117 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzo Ogawa: "A Neural Network Model for Perceptual Alternation of Ambiguous Figures"Proceedings of the 2000 IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN). 264-269 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzo Ogawa: "A Neural Network Model for Perceptual Alternation of Ambiguous Figures"Proceedings of 2000 Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers Kansai-Section Symposium. 142-145 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "Quantum-bit neuron model and its performance"Proceedings of the System Information Division Symposium 2000, the Society of Instrument and Control Engineer. 145-149 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuzo Ogawa: "An Oscillatory Neural Network Model for Perceptual Alternation"Proceedings of the System Information Division Symposium 2000, the Society of Instrument and Control Engineers. 169-173 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuhiko Nobori: "Stochastic Resonance Neural Network and Its Performance"Proceedings of the System Information Division Symposium 2000, the Society of Instrument and Control Engineers. 175-179 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Natsuki Nagao: "A Neural Chaos Model of Multistable Perception"Neural Processing Letters. Vol.12. 267-276 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "Neural Network Based on Quantum BP and Its Performance"Proceedings of IEEE-INNS-ENNS International Joint Conference on Neural Networks. III. 247-252 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuhiko Nobori: "Stochastic Resonance Neural Network and Its Performance"Proceedings of IEEE-INNS-ENNS International Joint Conference on Neural Networks. II. 13-17 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Noriaki Kouda: "Learning Performance of Neuron Model based on Quantum Superposition"Proceedings of the 2000 IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN2000). 112-117 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yuzo Ogawa: "A Neural Network Model for Perceptual Alternation of Ambiguous Figures"Proceedings of the 2000 IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (RO-MAN2000). 264-269 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 松井伸之: "量子描像ニューロンモデルその評価"SICEシステム・情報部門シンポジウム2000論文集. 145-149 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Natsuki Nagao: "A Neural Chaos Model of Multistable Perception"Neural Processing Letters. 12. 267-276 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 幸田憲明: "量子ニューロ計算によるニューラルネットワークモデルとその評価"1999年度SICE関西支部シンポジウム講演論文集. 124-127 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "A Network Model Based on Qubitlike Neuron Corresponding to Quantum Circuit"Electronics and Communications in Japan,Part3. Vol.83,No.9. 7 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 松井伸之: "量子描像ニューロンに基づく量子回路対応ネットワークモデル" 電子情報通信学会論文誌A. J81-A,12. 1687-1692 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高井真人: "量子情報理論を基盤としたニューラルネットワーク" SICE関西支部シンポジウム講演論文集「システムの知能化と制御」. 154-157 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuyuki Matsui: "A Learning Network Based on Qubit-Like Neuron Model" Proceedings of the 17th IASTED International Conference on Applied Informatics(AI'99). 4 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi