• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元入力インタフェースおよび3次元運動の定性的解析手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680412
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関中部大学

研究代表者

高橋 友一  中部大学, 経営情報学部, 教授 (80278259)

研究分担者 葛谷 幹夫  中部大学, 工学部, 教授 (40139994)
研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードインタフェース / 入力装置 / 3次元 / インターフェース
研究概要

コンピュータの性能向上とともに,3次元の形状や動きを扱うアプリケーションが増加している.それに伴い,2次元マウスのような便利な3次元対応のインタフェース装置や身振りによりコマンドを入力できるインタフェースの必要性が増加している.
本研究は,3次元シミュレーションなどのアプリケーションで対象物の操作を容易に操作する入力インタフェースと操作された対象物の6軸の動きを定性的なレベルで記述する事を目的とした.
入力インタフェースとして,球を回転することで3次元の回転運動を人間の直感にあった方法で入力できることに着目し,装置を試作した.試作装置を用いて,3次元運動の基本動作を例にした作業タスクを用いた評価実験で回転球を用いたインタフェースの有効性を確認した.
動きと状況を合わせて解釈する意味的なアプローチで,組立作業の動作の記号レベルでの記述を検討した.動きの時系列データ列に対して,(1)予め作業内容を解析し作成された局所的な接触モデルをもとに動きの変化を定性的に記述する,(2)作業環境を与えることにより,定性的に記述されたデータからその作業環境にあった動きデータを作成するアルゴリズムを検討した.
検討したアルゴリズムは2種類の組立作業に対して,定性的な表現および,その記述からの動きデータを生成し,環境にあった動きを再現することができた.特に,動きの再現にあたっては,シミュレーションに加え実際のロボットによる確認も行い,検討した手法の有効性を確認した.

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 高橋,葛谷,関: "回転操作を用いた3次元回転入力インタフェース"情報処理学会論文誌. 40. 399-404 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 津田,高橋,小方: "実演教示による組立作業モデルの生成"日本ロボット学会誌. 18. 535-544 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋,葛谷: "3-D Input Device using a Ball Rotation Interface"Proc.of HCI.International'99. 397-401 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 津田,高橋,小方: "Creating an assembly task model by human demonstration"Proc.of 1999 IE^3 Int.Corf.on SMC. 1007-1013 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 津田,高橋,小方: "実演教示による組立作業モデルの生成"日本ロボット学会誌. 18. 535-544 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋、葛谷: "3-D Input Device using a Ball Rotation Interface"Proc.of 8th International Conference on Human Computer Interaction. 397-401 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 中組、椴山、松岡、葛谷、高橋: "回転操作を用いた3次元ボィンティングデバイス"情報処理学会第60回全国大会予稿集. 2Z-7 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 関康洋: "回転操作を用いた3次元インタフェースの評価" 情報処理学会第57回全国大会論文集. 4. 191-192 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋友一: "回転操作を用いた3次元回転入力インタフェース" 情報処理学会論文誌. 40・2. 399-404 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 関康洋: "3次元ポィンティングデバイスの試作と中部大学キャンパスナビゲーション" 情報科学リサーチジャーナル. 6. 35-42 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi