• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不完全デバッグ環境下におけるソフトウェアの信頼性評価法とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680431
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学
研究機関鳥取大学

研究代表者

山田 茂  鳥取大学, 工学部, 教授 (50166708)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1998年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードソフトウェア信頼性 / 不完全デバッグ環境 / ソフトウェアフォールト / 信頼度成長モデル / アベイラビリティモデル / 安全性評価モデル / 人的要因 / 不完全デバッグ / 定量的信頼性評価 / ソフトウェア信頼度成長モデル / 可用性評価 / 安全性評価 / 人的要因分析
研究概要

本研究では,不完全デバッグ作業により混入するフォールトの潜入過程とソフトウェアの信頼度成長過程の両者を,確率過程モデルとして非同次ポアソン過程(nonhomogeneous Poisson process,以下NHPPと略す)やマルコフ過程(Markov process)に組み込んで,これをソフトウェア信頼度成長モデルとして構築した.すなわち,従来のソフトウェア信頼度成長モデルを基礎として,ランダムに新規フォールトが潜入するものと仮定した上で新たなソフトウェア信頼性評価モデルを提案したり,ソフトウェアが動作状態と不動作状態を交互に繰り返すものとして,その不動作状態における修復作業での不完全デバッグ要因を考慮したソフトウェア・アベイラビリティモデル,いわゆるソフトウェア可用性評価モデルを提案した.同時に,コンピュータシステムが致命的な影響を及ぼす処理を制御するような適用分野に対して設計の際に考慮する必要のあるソフトウェア安全性評価のためのソフトウェア信頼性モデルも構築できた.
このように上記の不完全デバッグ要因を考慮したソフトウェア信頼度成長モデルを構築して,この不完全デバッグ過程を解明することにより,ソフトウェア製品の出荷前および出荷後の保守作業でのフォールト混入率が把握できることが期待される.さらに,本研究を進展させることにより,実際のデバッグ作業に対し,フォールトの修正に伴って潜入するフォールトを最小限にするためのプロセス改善や不完全デバッグ作業の再発防止対策の提案も可能となろう.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (96件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (96件)

  • [文献書誌] 山田 茂: "ソフトウェア信頼性評価技術:理論と応用"日本信頼性学会誌(信頼性). 20・7. 455-462 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 茂: "ソフトウェア信頼性評価法の理論と現状"プロジェクトマネジメント学会誌. 1・1. 26-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三木貴史他: "Imperfect debugging models with introduced software faults and their comparisons"Proceedings of the 4th China-Japan Intern. Symp. Industrial Management (ISIM '98). 278-283 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 茂他: "2種類のソフトウェアハザードレートをもつ不完全デバッグモデルとベイス理論の適用に関する考察"電子情報通信学会論文誌. J82-A・10. 1577-1584 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "運用段階におけるソフトウェア・アベイラビリティ評価モデル"日本ソフトウェア科学会誌(コンピュータソフトウェア). 15・3. 17-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "Markovian software availability modeling with degenerated performance"Proceedings of the Euro. Safety and Reliability Conf. 1998 (ESREL '98). 425-431 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "二種類の修復作業を考慮した運用段階におけるソフトウェア・アベイラビリティの構築"第18回ソフトウェア生産における品質管理シンポジウム報文集. 193-200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "Operational software availability measurement with two kinds of restoration actions"Journal of Quality in Maintenance Engineering. 4・4. 273-283 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "Markovian availability measurement with two type of software failures during the operation phase"International Journal of Reliability, Quality and Safety Engineering. 6・1. 43-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "ソフトウェア可用性評価のためのアベイラビリティモデル"日本オペレーションズ・リサーチ学会誌(オペレーションズ・リサーチ). 44・8. 405-409 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "A summary of Markovian software availability modeling"Proceedings of the 5th ISSAT Intern. Conf. Reliability and Quality in Design. 218-222 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "A Markovian software reliability model with a decreasing perfect debugging rate"Proceedings of the 1st Western Pacific/Australia-Japan Work. Stochastic Models. 528-536 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "A Markovian software availability modeling with a decreasing perfect debugging rate"Proceedings of the 2nd Asia-Pacific Conf. Industrial Engineering and Management Systems. 153-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "Markovian software safety/reliability measurement with imperfect debugging"Proceedings of the 4th ISSAT Intern. Conf. Reliability and Quality in Design. 56-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 得能貢一他: "Stochastic software safety/reliability measurement and its application"Annals of Software Engineering. 8. 123-145 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 茂他: "コードレビューにおける人的エラーと人的要因に関する考察"電子情報通信学会論文誌. J81-A・9. 1238-1246 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江崎和博他: "A model for program error prediction based on software reviewing process characteristics and its application"Proceedings of the 5th ISSAT Intern. Conf. Reliability and Quality in Design. 211-217 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村光宏他: "A nonhomogeneous death process model with state-dependent parameter and its application to software quality assessment"Proceedings of the 1st Euro-Japanese Work. Stochastic Risk Modeling. II. 8pp (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村光宏他: "Statistical estimation of imperfect debugging rate based on hidden-Markov software reliability modeling"Proceedings of the 5th ISSAT Intern. Conf. Reliability and Quality in Design. 331-335 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村光宏他: "処理時間制約のあるフォールトトレラントソフトウェアシステムの性能評価"日本信頼性学会誌(信頼性). 20・7. 422-432 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原秀哉他: "Software testing-management tool based on object-oriented analysis and its application"Proceedings of the 4th China-Japan Intern. Symp. Industrial Management (ISIM '98). 272-277 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本美保他: "ソフトウェア信頼性評価ツールの導入〜ソフトウェア信頼度成長モデルの適用と評価〜"第18回ソフトウェア生産における品質管理シンポジウム報文集. 201-208 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 茂他: "コスト評価基準に基づくソフトウェア信頼性安全性を考慮した最適リリース問題"電子情報通信学会論文誌. J82-A・1. 64-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 茂他: "ソフトウェア開発におけるテスト労力の最適配分問題"日本オペレーションズ・リサーチ学会誌(オペレーションズ・リサーチ). 44・8. 420 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 茂他: "分散開発環境を考慮したソフトウェア信頼度成長モデルに関する考察"電子情報通信学会論文誌. J82-A・9. 1446-1453 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村光宏他: "Economic analysis of software release problem with warranty cost and reliability requirement"Reliability Engineering & System Safety. 66・1. 49-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田 茂他: "Software reliability assessment tool based on object-oriented analysis and its application"Annals of software Engineering. 8. 223-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤原隆次他: "テスト習熟性を考慮したソフトウェア信頼度成長モデルとその適合性評価に関する考察"電子情報通信学会論文誌. J83-A・2. 188-195 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada: "Software Reliability Assessment Technologies : Theory and Application"J. REAJ.. Vol.20, No.7. 455-462 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada: "Software Reliability Assessment Methods : Theory and Current Status"J. Soc. Project Management. Vol., No.1. 26-31 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Miki et al.: "Imperfect Debugging Models with Introduced Software Faults and Their Comparisons"Industrial Management (ISIM '98). 278-283 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada et al.: "Imperfect Debugging Models with Two Kinds of Software Hazard Rate and Their Bayesian Formulation"Trans. IEICE Japan. Vol.J82-A, No.10. 1577-1584 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "A Markovian Software Availability Model for Operational Use"J. JSSST (Computer Software). Vol.15, No.3. 17-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "Markovian Software Availability Modeling with Degenerated Performance"Proc. Euro. Safety and Reliability Conf. 1998 (ESREL '98). 425-431 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "Software Availability Modeling with Two Restoration Actions for Operational Use"Proc. 18th Symp. Quality Control of Software Production. 193-200 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "Operational Software Availability Measurement with Two Kinds of Restoration Actions"J. Quality in Maintenance Eng.. Vol.4, No.4. 273-283 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "Markovian Availability Measurement with Two Types of Software Failures During the Operation Phase"Intern. J. Reliability, Quality and Safety Eng.. Vol.6, No.1. 43-56 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "Availability Models for Software Availability Assessment"Communications ORS Japan. Vol.44, No.8. 405-409 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "A Summary of Markovian Software Availability Modeling"Proc. 5th ISSAT Intern. Conf. Reliability and Quality in Design. 218-222 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "A Markovian Software Reliability Model with a Decreasing Perfect Debugging Rate"Proc. 1st West. Pacific/3rd Australia-Japan Work. Stochastic Models. 528-536 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "A Markovian Software Availability Modeling with a Decreasing Perfect Debugging Rate"Industrial Engineering and Management Systems. 153-156 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "Markovian Software Safety/Reliability Measurement with imperfect Debugging"Proc. 4th ISSAT Intern. Conf. Reliability and Quality in Design. 56-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Tokuno et al.: "Stochastic Software Safety/Reliability Measurement and Its Application"Annals of Software Engineering. Vol.8. 123-145 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada et al.: "An Analysis of Human Errors and Factors in Code-Review Process for Reliable Software Development"Trans. IEICE Japan. Vol.J-81-A, No.9. 1238-1246 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Esaki et al.: "A Model for Program Error Prediction Based on Software Reviewing Process Characteristics and Its Evaluation"Proc. 5th ISSAT Intern. Conf. Reliability and Quality in Design. 211-217 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura et al.: "A Nonhomogeneous Death Process Model with State-Dependent Parameter and Its Application to Software Quality Assessment"Proc. 1st Euro-Japan. Work. Stochastic Risk Modeling. Vol.II. 8 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura et al.: "Statistical Estimation of imperfect Debugging Rate Based on Hidden -Markov Software Reliability Modeling"Proc. 5th ISSAT Intern. Conf. Reliability and Quality in Design. 331-335 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura et al.: "Performance Evaluation Modeling for Fault-Tolerant Software Systems with Processing Time Limit"J. REAJ. Vol.20, No.7. 422-432 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fujiwara et al.: "Software Testing-Management Tool Based on Object-Oriented Analysis and Its Application"Proc. 4th China-Japan Intern. Symp. Industrial Management (ISIM '98. 272-277 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yamamoto et al.: "Software Reliability Assessment Tool and Its Application : Application of Software Reliability Growth Models and Their Evaluation"Proc. 18th Symp. Quality Control of Software Production. 201-208 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada et al.: "Optima Release Problems with Software Reliability/Safety Based on Cost Criteria"Trans. IEICE Japan. Vol.J82-A, No.1. 64-72 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada et al.: "Optimal Testing-Effort Allocation Problems in Software Development"Communications ORS Japan. Vol.44, No.8. 420-424 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada et al.: "A Software Reliability Growth Model for Distributed Development Environment"Trans. IEICE Japan. Vol.J82-A, No.9. 1446-1453 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kimura et al.: "Economic Analysis of Software Release Problems with Warranty Cost and Reliability Requirement"Reliability Eng. & System Safety. Vol.66, No.1. 49-55 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada et al.: "Software Reliability Assessment Tool Based on Object-Oriented Analysis and Its Application"Annals of Software Engineering. Vol.8. 223-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujiwara et al.: "Software Reliability Growth Modeling Based on Testing-Skill Characteristics : Model and Application"Trans. IEICE Japan. Vol.83-A, No.2. 188-195 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田茂: "ソフトウェア信頼性評価技術:理論と応用"日本信頼性学会誌(信頼性). 20・7. 455-462 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田茂: "ソフトウェア信頼性評価法の理論と現状"プロジェクトマネジメント学会誌. 1・1. 26-31 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 三木貴史 他: "Imperfect debugging models with introduced software faults and their comparisons"Proceedings of the 4th China-Japan Intern.Symp.Industrial Management (ISIM'98). 278-283 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田茂 他: "2種類のソフトウェアハザードレートをもつ不完全デバッグモデルとベイズ理論の適用に関する考察"電子情報通信学会論文誌. J82-A・10. 1577-1584 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "運用段階におけるソフトウェア・アベイラビリティ評価モデル"日本ソフトウェア科学会誌(コンピュータソフトウェア). 15・3. 17-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "Markovian software availability modelint with degenerated performance"Proceedings of the Euro.Safety and Reliability Conf.1998 (ESREL'98). 425-431 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "二種類の修復作業を考慮した運用段階におけるソフトウェア・アベイラビリティの構築"第18回ソフトウェア生産における品質管理シンポジウム報文集. 193-200 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "Operational software availability measurement with two kinds of restoration actions"Journal of Quality in Maintenance Engineering. 4・4. 273-283 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "Markovian availability measurement with two types of software failures during the operation phase"International Journal of Reliability,Quality and Safety Engineering. 6・1. 43-56 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "ソフトウェア可用性評価のためのアビラビリティモデル"日本オペレーションズ・リサーチ学会誌(オペレーションズ・リサーチ). 44・8. 405-409 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "A summary of Markovian software availability modeling"Proceedings of the 5th ISSAT Intern.Conf.Reliability and Quality in Design. 218-222 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "A Markovian software reliability model with a decreasing perfect debuging rate"Proceedings of the 1st Western Pacific/Australia-Japan Work.Stochastic Models. 528-536 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "A Markovian software availability modeling with a decreasing perfect degugging rate"Proceedings of the 2nd Asia-Pacific Conf.Industrial Enginering and Management Systems. 153-156 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "Markovian software safety/reliability measuremet with imperfect debugging"Proceedings of the 4th ISSAT Intern.Conf.Reliability and Quality in Design. 56-60 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一 他: "Stochastic software safety/reliability measurement and its application"Annals of Software Engineering. 8. 123-145 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田茂 他: "コードレビューにおける人的エラーと人的要因によ関する考察"電子情報痛信学会論文誌. J81-A・9. 1238-1246 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 江崎和博 他: "A Model for program error prediction based on software reviewing process characteristics and its application"Proceedings of the 5th ISSAT Intern.Conf.Reliability and Quality in Design. 211-217 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 木村光宏 他: "A nonhomogeneous death process model with state-depender parameter and its application to software quality assessment"Proceedings of the 1st Euro-Japanese Work.Stochastic Risk Modeling. II. 8 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 木村光宏 他: "Statistical estimation of imperfect debugging rate based on hidden-Markov software reliability modeling"Proceedings of the 5th ISSAT Intern.Conf.Reliability and Quality in Design. 331-335 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 木村光宏 他: "処理時間制約のあるフォールトトレラントソフトウェアシステムの性能評価"日本信頼性学会誌(信頼性). 20・7. 422-432 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原秀哉 他: "Software testing-management tool based on object-oriented analysis nad its application"Proceedings of the 4th China-Japan Intern.Symp.Industrial Management (ISIM'98). 272-277 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山本美保 他: "ソフトウェア信頼性評価ツールの導入〜ソフトウェア信頼度成長モデルの適用と評価〜"第18回ソフトウェア生産における品質管理シンポジウム報文集. 201-208 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田茂 他: "コスト評価基準に基づくソフトウェア信頼性安全性を考慮した最適リリース問題"電子情報通信学会論文誌. J82-A・1. 64-72 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田茂 他: "ソフトウェア開発におけるテスト労力の最適配分問題"日本オペレーションズ・リサーチ学会誌(オペレーションズ・リサーチ). 44・8. 420-424 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田茂 他: "分散開発環境を考慮したソフトウェア信頼度成長モデルに関する考察"電子情報通信学会論文誌. J82-A・9. 1446-1453 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 木村光宏 他: "Economic analiysis of software release problem with warranty cost and reliability requirement"Reliability Engineering & System Safety. 66・1. 49-55 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山田茂 他: "Software reliability assessment tool based on object-oriented analysis and its application"Annals of Software Engineering. 8. 223-238 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原隆次 他: "テスト習熟性を考慮したソフトウェア信頼度成長モデルとその適合性評価に関する考察"電子情報通信学会論文誌. J83-A・2. 188-195 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Miki: "Imperfect Debugging Models with Introduced software Faults and Their Comparisons" Proc.of 4th China-Japan Intern.Symp.Industrial Management. 278-283 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Tokuno: "Markovian Software Safety/Reliability Measurement with Imperfect Debugging" Proc.of 4th ISSAT Intern.Conf.Reliability and Quality in Design. 56-60 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 茂: "ソフトウェア信頼性評価技術:理論と応用" 日本信頼性学会誌(信頼性). 20・7. 455-462 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田 茂: "コードレビューにおける人的エラーと人的要因に関する考察" 電子情報通信学会論文誌(A). J81-A・9. 1238-1246 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一: "運用段階におけるソフトウェア・アベイラビリティ評価モデル" 日本ソフトウェア科学会誌(コンピュータソフトウェア). 15・3. 17-24 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Tokuno: "Markovian Software Availability Modeling with Degenerated Performance" Proc.of European Safety and Reliability Conf.1998. 425-431 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中正敏: "コスト制約下での納期を考慮したソフトウェア最適リリース問題に基づくテスト労力配分方策" 日本経営工学会論文誌. 49・3. 178-187 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hideya Fujiwara: "Software Testing-Management Tool Based on Object-Oriented Analysis and Its Application" Proc.of 4th China-Japan Intern.Symp.Industrial Management. 272-277 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一: "二種類の修復作業を考慮した運用階段におけるソフトウェア・アベイラビリティモデルの構築" 第18回ソフトウェア生産における品質管理シンポジウム報文集. 193-200 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山本美保: "ソフトウェア信頼性評価ツールの導入〜ソフトウェア信頼度成長モデルの適用と評価〜" 第18回ソフトウェア生産における品質管理シンポジウム報文集. 201-208 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 得能貢一: "ソフトウェア安全性を考慮した最適リリース問題に関する考察" 統計数理研究所共同研究レポート113「最適化:モデリングとアルゴリズム12」. 1-12 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山田茂: "コスト評価基準に基づくソフトウェア信頼性/安全性を考慮した最適リリース問題" 電子情報通信学会論文誌(A). J82-A・1. 64-72 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi