• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トリチウム回収用金属ゲッターの不純物耐性増強のための表面処理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680473
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関九州大学

研究代表者

深田 智  九州大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50117230)

研究分担者 深田 智  九州大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50117230)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードトリチウム / ジルコニウム合金 / 核融合炉燃料サイクル / アルカリ表面処理 / 不純物被毒 / 水素貯蔵 / メタン分解 / 水蒸気分解 / Zr_2Fe / Zn(Mni-xFex)_2 / 燃料精製システム / 不純物被素 / 水素貯蔵合金
研究概要

ジルコニウム合金ゲッターには、核融合炉燃料サイクルにおけるトリチウムの分離、精製、貯蔵の中心的役割が要求されている。著者はZrやZrNi,ZrCo,ZrV_2等の合金粒子充填層によって充填塔の出口トリチウム分圧を科学技術庁が定める放射性同位元素管理濃度以下まで回収できることを過去に見いだした。しかし、合金はいったん高濃度の酵素、窒素、水蒸気、一酸化炭素のいずれかを含むガスに触れると吸蔵能力の大部分を損なう欠点がある。そこで吸蔵メカニズムに関する過去の研究成果を再検討し、合金本来の吸蔵性能を保ったまま、不純物の内部侵入を防ぐため、平成10年(初年度)に、トリチウム吸蔵材料として最も有望なZr_2Fe合金表面にアルカリ処理、無電解Pd被覆処理、無電解Cu被覆処理によって不純物耐性を向上させることをねらい、不純物雰囲気における水素と重水素吸蔵性能への表面処理の効果を実験的に求めた。その結果、上の三つの処理法のうち、NaOH表面処理が未処理のZr_2Feの水素吸蔵速度を常温で約10倍も高めることが分かり、その効果は、少なくとも8回の水素吸蔵脱離サイクルで変化せず、微量の酸素と大量の窒素中に含まれる水素同位体を常温で測定限度の1ppm以下まで回収でき、核融合炉の燃料サイクルにおけるトリチウム貯蔵に有望であることを明らかにした。11年度(最終年度)では、核融合炉排ガス中で特に回収の必要なメタンと水蒸気分解のためZr(Mn_<0.5>Fe_<0.5>)_2充填層の研究をおこない、350℃におけるトリチウム水蒸気分解と650℃におけるトリチウム化メタンの完全分解を他に先駆けて明らかにし、Zr(Mn_<0.5>Fe_<0.5>)_2がトリチウム精製材料に有望であることを明らかにした。以上の結果を核融合技術や水素エネルギーに関する国際学会で発表し、論文にも掲載し、成果報告書としてまとめた。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] 藤原裕史、山口康子、深田智: "水素同位体の分離・回収方法及びその装置"公開特許、特開平11-137969. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada et al: "Enhancement of Hydrogen Absorption Rate of Zr2Fe Particles by NaOH Pretreatment"Fusion Engineering Design. 43. 189-197 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada et al: "Hydrogen Isotope Separation System Using Twin Bed"Proc. of the 6th Workshop on Separation Phenomena in Liquids and Gases. 457-475 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada et al: "Hydrogen Isotope Separation with Palladium Particle Bed"Fusion Engineering Design. 39-40. 995-999 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada et al: "Zr2Fe and Zr(Mn_< 0.5> Fe_< 0.5>)_< 2> Particle Beds for High Purification of Tritium and Impurity Removal in a Fuel Cycle"Proc. The fifth International Symposium on Fusion Nuclear Technology. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada et al: "A Study on Particle Beds of LaNi, LaNi_< 2> and LaNi_< 3> for Purification of Hydrogen Isotopes"Proc. of the 4th Inter. Conf on New Energy System and Conversions. 59-64 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada and Y. Toyoshima: "Hydrogen Isotope Absorption in Zr(Mn_< 0.5> Fe_< 0.5>)_< 2>"Journal of Alloys and Compounds. 289. 306-310 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada and H. Fujiwara: "Possibility of Separation of Deuterium from Natural Hydrogen by a Palladium Particle Bed"Separation Science and Technology. 34. 2235-2242 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada: "Numerical Simulation of Elution Chromatography for Separation of H2-HD-D2 Mixtures Using a Palladium Particle Bed"Separation Science and Technology. 34. 2699-2721 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Fujiwara and S. Fukada: "Hydrogenating Rates of Twin Columns Packed with Pd and Molecular Sieve with an Alternately Countercurrent Flow for Hydrogen Isotope Separation"International Journal of Hydrogen Energy. 25. 127-132 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Morimitsu, S. Fukada, et al: "Experimental Study on Hydrogen-Absorbing-Alloy Heat-Pump Working in the High Temperature Region"Proc. of the 5th Korea-Japan Joint Symposium '99 on Hydrogen Energy. 77-82 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Morimitsu, S. S. Fukada and S. Morimitsu: "Analysis of Temperature Rise in Hydrogen-Absorbing-Alloy Bed for Heat Pump"Proc. of the 5th Korea-Japan Joint Symposium '99 on Hydrogen Energy. 69-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深田智: "次世代エネルギーへの燃料水素吸蔵合金による水素同位体の分離技術"株式会社エヌ・ティー・エス. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada et al.: "A Study on Particle Beds of LaNi, LaNiィイD22ィエD2 and LaNiィイD23ィエD2 for Purification of Hydrogen Isotopes"Proc. of the 4th Inter. Conf. on New Energy Systems and Conversions in Osaka, Japan.. 59-64 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada and H. Fujiwara: "Possibility of separation of Deuterium From Natural Hydrogen by a Palladium Particle Bed"Separation Science and Technology. Vol. 34, No. 11. 2235-2242 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada and Y. Toyoshima: "Hydrogen Isotope Absorption in Zr(MnィイD20.5ィエD2FeィイD20.5ィエD2)ィイD22ィエD2"Journal of Alloys and Compounds. Vol. 289. 306-310 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada: "Numerical simulation of Elution Chromatography for Separation of HィイD22ィエD2-HD-DィイD22ィエD2 Mixtures Using a Palladium Particle Bed"Separation Science and Technology. Vol. 34, No. 13. 2699-2721 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Fujiwara, S. Fukada et al.: "Hydrogenating Rates of Twin Columns Packed with Pd and Molecular Sieve with an Alternately Countercurrent Flow for Hydrogen Isotope Separation"International Journal of Hydrogen Energy. Vol. 25. 127-132 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada and S. Morimitsu: "Analysis of Temperature Rise in Hydrogen-Absorbing Alloy Bed for Heat Pump"Proc. of the 5th Korea-Japan Joint Symposium '99 on Hydrogen Energy, Yusong in Korea. 69-76 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Morimitsu, S. Fukada, et al.: "Experimental Study on Hydrogen-Absorbing Alloy Heat-Pump Working in the High Temperature Region"Proc. of the 5th Korea-Japan Joint Symposium '99 on Hydrogen Energy, Yusong in Korea. 77-82 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada et al.: "ZrィイD22ィエD2Fe and Zr(MnィイD20.5ィエD2FeィイD20.5ィエD2)ィイD22ィエD2 Particle Beds for High Purification of Tritium and Impurity Removal in Fuel Cycle"Proc. of the fifth International Symposium on Fusion Nuclear Technology, Rome in Italy. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada et al.: "Enhancement of Hydrogen Absorption rate of ZrィイD22ィエD2Fe Particles by NaOH Pretreatment"Fusion Engineering Design. 43. 189-197 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada et al.: "Hydrogen Isotope Separation System Using Twin Bed"Proc. of the 6th Workshop on Separation Phenomena in Liquids and Gases. 457-465 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fukada et al.: "Hydrogen Isotope Separation with Palladium Particle Bed"Fusion Engineering Design. 39-40. 995-999 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fukada et al.: "Zr_2Fe and Zr(Mn_<0.5>Fe_<0.5>)_2 Particle Beds for High Purification of Tritium and Impurity Removal in a Fuel Cycle"Proc.The fifth International Symposium on Fusion Nuclear Technology. 印刷中. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukada et al.: "A Study on Particle Beds of LaNi, LaNi_2 and LaNi_3 for Purification of Hydrogen Isotopes"Proc.of the 4th Inter. Conf. on New Energy Systems and Conversions. 59-64 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原裕史、山口康子、深田智: "水素同位体の分離・回収方法及びその装置"公開特許、特開平11-137969. 印刷中. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukada and Y.Toyoshima: "Hydrogen Isotope Absorption in Zr((Mn_<0.5>Fe_<0.5>)_2"Journal of Alloys and Compounds. 289. 127-132 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukada and S.Morimitsu: "Analysis of Temperature Rise in Hydrogen-Absorbing-Alloy Bed for Heat Pump"Proc. of the 5th Korea-Japan Joint Symposium '99 on Hydrogen Energy. 69-76 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukuda et al.: "Enhancement of hydrogen absorption rate of Zr_2Fe particles by NaOH pretreatmer" Fusion Engineering and Design. 43. 189-197 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukuda et al.: "Hydrogen isotope separation system using twin beds" Proc. of the 6th Workshop on Separation Phenomena in Liquids and Gases. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukuda et al.: "Hydrogen isotope separation with palladium particle bed" Fusion Engineering and Design. 39-40. 995-999 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukuda et al.: "Mist formation in a water vapor cold trap and evaluation of its removal rate" Journal of Nuclear Science and Technology. 35. 198-204 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi