• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線感受性遺伝子ATMの変異解析と類縁遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 10680512
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関広島県立保険福祉大学 (2000)
広島県立保健福祉短期大学 (1999)
京都大学 (1998)

研究代表者

江島 洋介  広島県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (50127057)

研究期間 (年度) 1998 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードA-T / ATM / hRAD17 / 突然変異 / 放射線感受性 / マイクロサテライト不安定性 / 類縁遺伝子 / ヒト7番染色体 / ヒト11番染色体 / HRAD17 / ヒト腫瘍 / ATM遺伝子 / 日本人
研究概要

ATM遺伝子は放射線高感受性を特徴とするヒト遺伝病アタキシア・テランジェクタシア(A-T)の原因遺伝子で、代表的なヒトの放射線感受性遺伝子である。本研究はこのATM遺伝子上の突然変異の特性解析を中心課題とし、どのような変異がA-T疾患の原因となるのか、非A-T患者の体細胞でも変異が生ずるのか、生ずるとすればその頻度と特徴はどのようなものかという点を検討した。まず患者における病因変異を日本人のA-T患者10名(8家系)を対象にして、制限酵素フィンガープリント法とPCR-SSCP法とを用いて行い16の全アレルの変異を同定した。変異はエクソン欠失、フレームシフトなどの機能喪失型変異であった。次に25種のヒトがん細胞株を対象にATMの体細胞変異を調べた。変異頻度は高かったがそのタイプは病因変異とは明らかに異なり、機能喪失型変異は認められなかった。大腸がん細胞株の中には、イントロン反復配列の欠失がスプライシングに影響して異常な転写産物の原因となっている例が見いだされた。エクソン配列だけではなくイントロン配列もまたがん細胞のゲノム(マイクロサテライト)不安定性の機能的な標的になることを示唆する新しい知見である。ヒトがん細胞株を用いた変異解析をさらに6個のATM関連遺伝子(hRAD1,hRAD9,hRAD17,hHUS1,CHK1,CHES1)についても行ったが変異頻度は低かった。注目されるのはhRAD17遺伝子におけるアミノ酸置換を伴う単一ヌクレオチド多型で、その集団頻度と発がん感受性との関連を調べる必要がある。ATMcDNAをプローブにしたサザンブロット解析から、11番染色体以外に存在するいくつかのATM類縁配列をみとめた。そのうちのひとつである7番染色体上の類縁配列はATMエクソン30周辺と相同で、レトロトランスポゾン様の機構で11番染色体から転移したと推測され、発現解析は今後の課題である。同様の解析を他の類縁配列についても行うことにより、ATMとモチーフを共有する新しい機能遺伝子を同定できる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Ejima,Y.: "Mutations of the ATM gene detected in Japanese ataxia-telangiectasia patients : possible preponderance of the two founder mutations 4612del165 and 7883del5"Human Genetics. 102. 403-408 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana,A.: "The FANCA gene in Japanese Fanconi anemia : reports of eight novel mutations and analysis of sequence variability"Human Mutation. 13. 237-244 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yaguchi,H.: "Effects of high-density extremely low frequency magnetic field on sister chromatid exchanges in mouse m5S cells"Mutation Research. 440. 189-194 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ejima,Y.: "Deternmination of the genotype of a panel of human tumor cell lines for the human homologues of yeast cell cycle checkpoint control genes : identification of cell lines carrying homoallelic missense base substitutions"Somatic Cell and Molecular Genetics. 25. 41-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ejima,Y.: "Aberrant splicing of the ATM gene associated with shortening of the intronic mononucleotide tract in human colon tumor cell lines : a novel mutation traget of microsatellite instability"International Journal of Cancer. 86. 262-268 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi,A.: "WAF1 accumulation by carbon-ion bean and α-particle irradiation in human glioblastoma cultured cells"International Journal of Radiation Biology. 76. 335-341 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江島洋介: "細胞周期の新しい展開-チェックポイント制御とがん(野島博編)"羊土社. 173 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江島洋介: "放射線基礎医学(青山喬編)"金芳堂. 428 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosuke Ejima: "Mutations of the ATM gene detected in Japanese ataxia-telangiectasia patients : possible preponderance of the two founder mutations 4612del165 and 7883del5"Human Genetics. 102. 403-408 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Tachibana: "The FANCA gene in Japanese Fanconi anemia : report of eight novel mutations and analysis of sequence variability"Human Mutation. 13. 237-244 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroko Yaguchi: "Effects of high-density extremely low frequency magnetic field on sister chromatid exchanges in mouse m5S cells"Mutation Research. 440. 189-194 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosuke Ejima: "Determination of the genotype of a panel of human tumor cell lines for the human homologues of yeast cell cycle checkpoint control genes : identification of cell lines carrying homoallelic missense base substitutions"Somatic Cell and Molecular Genetics. 25. 41-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosuke Ejima: "Aberrant splicing of the ATM gene associated with shortening of the intronic mononucleotide tract in human colon tumor cell lines : a novel mutation target of microsatellite instability"International Journal of Cancer. 86. 262-268 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akihisa Takahashi: "WAF1 accumulation by carbon-ion beam and α-particle irradiation in human glioblastoma cultured cells"International Journal of Radiation Biology. 76. 335-341 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosuke Ejima: "A New Development in Cell Cycle Study checkpoint control and cancer (Hiroshi Nojima, ed.)"Yodosha. 173 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosuke Ejima: "Fundamentals of Radiology (Takashi Aoyama, ed.)"Kinpodo. 428 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ejima,Y.: "Detemmination of the genoiype of a panel of human tumor cell lines for the human homologues of yeast cell cycle checkpoint control genes : identification of cell lines carrying homoallelic missense base substitutions"Somatic Cell and Molecular Genetics. 25. 41-48 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ejima,Y.: "Aberrant splieing of the ATM gene associated with shortening of the intronic mononucleotide tract in human colon lumor cell lines : a novel mutation target of microsatellite instability"International Journal of Cancer. 86. 262-268 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,A.: "WAFI accumulation by carbon-ion bean and α-particle irradiation in human glioblastoma cultured cells."International Journal of Radiation Biology.. 76. 335-341 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 江島洋介: "放射線基礎医学(青山喬編)"金芳堂. 428 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ejima Y.: "Mutations of the ATM gene detected in Japanese ataxia-telangiectasia patients : possible preponderance of the two founder mutations 4612del165 and 7883del5"Human Genetics. 102. 403-408 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ohnishi T.: "Low-dose-rate radiation attenuates the response of the tumor suppressor TP53"Radiation Research. 151. 368-372 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tachibana A.: "The FANCA gene in Japanese Fanconi anemia : reports of eight novel mutations and analysis of sequence variability"Human Mutation. 13. 237-244 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yaguchi H.: "Effects of high-density extremely low frequency magnetic field on sister chromatid exchanges in mouse m5S cells"Mutation Research. 440. 189-194 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ejima Y.: "Aberrant splicing of the ATM gene associated with shortening of the intronic mononucleotide tract in human colon tumor cell lines : a novel mutation target of microsatellite instability"International Journal of Cancer. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ejima Y.: "Deternmination of the genotype of a panel of human tumor cell lines for the human homologues of yeast cell cycle checkpoint control genes : identification of cell lines carrying homoallelic missense base substitutions"Somatic Cell and Molecular Genetics. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ejima: "Mutations of the ATM gene detected in Japanese ataxia-telangiectasia patients : possible preponderance of the two founder mutatons 4612del165 and 7883del5" Human Genetics. 102. 403-408 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.S.Sasaki: "The F value cannot be ruled out as a chromosomal fingerprint of radiation quality" Radiation Research. 150. 253-258 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 江島洋介: "ヒトにおけるチェックポイント制御と癌" 実験医学. 16. 1184-1188 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 江島洋介: "ATM(毛細血管拡張性失調症原因遺伝子)" 現代医療. 30. 1882-1887 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 江島洋介: "細胞周期の新しい展開-チェックポイント制御と(野島博編)" 羊土社, 173 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi