• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市域の熱汚染の低減法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境保全
研究機関九州大学

研究代表者

鈴木 義則  九州大学, 農学部, 教授 (70081495)

研究分担者 鈴木 義則  九州大学, 農学部, 教授 (70081495)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード熱汚染 / 水 / 相変化 / 気化潜熱 / 気化冷却 / 都市 / ヒートアイランド / 保水性セラミックタイル
研究概要

都市は人口環境として自然環境を対極にあり,東京都区内や福岡市などの大都市はここ100年間で2℃もの昇温を示している.これはまさに21世紀後半の地球温暖化の前駆症状と言うべき状態である.その原因は,人口集中にともなうエネルギーの使用増加と都市の構造自体の特性による.後者は植生を除去しコンクリート類に置換し蒸発散を極度に減少させたことが問題である.本研究は,この構造変化によるマイナスを補う方式の開発を目的とする.そこで蒸発環境を回復させる資材として保水性セラミックタイルを使用し、その気化冷却機能特性について実験的研究を行った.
保水性セラミックタイルを平面と鉛直に敷設し,植物(イネ)や元来のコンクリート屋上面(6階建)の表面温度の発現状態を比較した.湿面としたセラミックスとイネは,乾燥した屋上面に比べ,日射最強の正午において約20℃に及ぶ低温を示した.また,セラミックタイルはイネの表面温度に近い値を示し,両者の差は晴天なら時刻に,あるいは日射量に依存して経時的に変化した.セラミックスは正味放射の大部分を潜熱に転換した.つぎに,単位面積当たり冷却能力を上昇させる方式として折り板型の屋根面について検討した.この場合も元来の屋根面より大幅な温度低下を示した.室内の熱放射環境は人体から熱放射が行われる形となり,元来のケースとは逆となって,室内の暑熱環境は大幅に改善された。このとき蒸発水量は水平底面(0.86mm/h)>南面(0.74mm/h)>北面(0.48mm/h)であった.熱放射特性では人体に対して従来型が加熱,セラミックタイルでは放熱に作用し,熱ストレスを軽減するものであった.広域の屋外表面温度を低下させるには,平面敷設でも降温効果は大きいので,必ずしも傾斜面を持たせる必要はないと考えられた.
都市域内にこの方式を広めることができれば,大幅な熱汚染の軽減が達成できよう.

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 鈴木義則: "水の相変化と気候緩和"水文・水資源学会誌. 11(6). 563-564 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾崎哲二: "保水性セラミックタイルの熱環境改善に関する研究"水工学論文集. 43. 239-244 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木義則: "保水性セラミックの屋根面敷設による夏季の内外表面温度の改善"九州の農業気象. II-8. 65-68 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木義則: "屋根面敷設保水性セラミックスの熱負荷低減効果"農気・生環・施設三学会1999合同学会講演要旨. 1999. 490-491 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木義則: "都心にある植栽ビルの暑熱緩和について"九州の農業気象. II-8. 69-70 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木義則: "Experimental study on the thermal relaxation effect of water-retaintetive ceramic tiles."Intl. Symp. On Human Biometeorlogy. 1999. 169-174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Ozaki, Y. Suzuki: "Study on the contribution of water retentive ceramic tile to the reduction of environment heat accumulation"Hydro-engineering. 43. 239-244 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuki, H. Yoshikoshi: "Improvement of surface temperature inner and outside of a warehouse by setting water retentive ceramic tiles on the roof in summer."Agricultural Meteorology of Kyushu. II-8. 65-68 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuki, H. Yoshikoshi: "Reducing effect of heat load by water retentive ceramics set on roof."Abstract of 1999 annual joint meeting of the Societies of Agricultural Meteorology, Environmental Control in Biology and Agricultural Structures.. 490-491 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuki, H. Yoshikoshi: "On temperature reducing effect of a building with plants located at the center of city to thermal environment in summer."Agricultural Meteorology of Kyushu. II-8. 65-68 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuki, Tur Muhammed: "Experimental study on the thermal relaxation effect of water-retentive ceramic tiles."Int'l Symposium On Human Biometeorology. 169-174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾崎哲二: "保水性セラミックタイルの熱環境改善に関する研究"水工学論文集. 43. 239-244 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木義則: "保水性セラミックの屋根面敷設による夏季の内外表面温度の改善"九州の農業気象. II-8. 65-68 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木義則: "屋根面敷設保水性セラミックの熱負荷低減効果"農気・生還・施設三学会1999合同大会講演要旨. 1999. 490-491 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木義則: "都心に有る植栽ビルの暑熱緩和について"九州の農業気象. II-8. 69-70 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木義則: "Experimental study on the thermal relaxation effect of water-retentive ceramic tyles.(2) Surface pavement experiment"Intl.Symp. on Human Biometeorology. 1999. 169-174 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木義則: "水の相変化と気候緩和" 水文・水資源学会誌. 11(6). 563-564 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki, Tur Muhamed: "Experimental study on the thermal relaxation effect of water-retaintive ceramic tiles" International Journal of Bio-meterology. 42(2)印刷中. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi