研究課題/領域番号 |
10680567
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生物有機科学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
小林 資正 大阪大学, 薬学研究科, 教授 (40116033)
|
研究分担者 |
青木 俊二 大阪大学, 薬学研究科, 助手 (60252699)
|
研究期間 (年度) |
1998 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 多剤耐性がん / P-glycoprotein / MRP / araguspongine類 / センブラン型ジテルペン / agosterol A / KB-C2株 / KB-CV60株 / がん多剤耐性克服物質 / multidrug resistance protein / Spongia属海綿 / glutathione / araguspongine / Xestospongia属海綿 / 海洋生物 |
研究概要 |
P-glycoprotein発現ヒト咽頭上皮がん細胞(KB-C2株)およびMRP発現ヒト咽頭上皮がん細胞(KB-CV60株)を用いたがん多剤耐性克服物質を探索するアッセイ法を構築し、海洋生物由来の天然物の中から耐性克服物資をスクリーニングした。その結果、沖縄産Xestospongin属海綿から単離構造決定した大環状二量体アルカロイドaraguspongine類に、KB-C2株に対する耐性克服作用が認められた。上記海綿の主成分であるaraguspongine Dについて作用を検討したところ、3μg/mlの濃度でKB-C2株のcolchicineに対する耐性を完全に克服した。また、araguspongine Dの立体異性体であるaraguspongine Eおよびaraguspongine Bも3μg/mlの濃度でKB-C2株のcolchicineに対する耐性を完全に克服することができたが、araguspongine EをNaBH_3CN処理して合成したジオール型開環体やジメチル硫酸で処理して合成したN-メチル体には耐性克服作用は見られなかった。さらに、沖縄県石垣島で採取したSinularia属軟サンゴのacetone抽出エキスからn-ブチルエステルを有するセンブラン型ジテルペンの誘導体を、同じくKB-C2株に対する耐性克服物質として単離し、各種誘導体を合成することにより、その構造活性相関について詳細に検討した。その結果、分子内のエステル部分の構造が活性に大きな影響を与えることを見出した。また、三重県英虞湾で採集したSpongia属海綿のacetone抽出エキスに耐性克服活性が見られたことから、この抽出エキスを活性試験の結果を指標に分画精製して主活性成分としてagosterol Aと命名した新規ステロールを単離し、その全化学構造を決定した。Agosterol Aは、1〜3μg/mlの濃度で各種抗がん剤に対するKB-C2およびKB-CV60株の耐性を完全に克服した。また、agosterol A(3〜10μg/ml)を作用させると、両耐性株におけるvincristineの細胞内蓄積量は親株(KB3-1)と同程度にまで回復し、細胞外へのvincristineの過剰排出も同様に阻害された。さらに、azidopineを用いたP-gpに対する競合結合実験や、KB-CV60株から調製したmembrane vesicleを用いた輸送実験により、agosterol Aは薬剤排出膜蛋白質であるP-gpおよびMRPに直接作用してその機能を阻害し、耐性克服作用を示すことが示唆された。
|