• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視・運動性眼球運動関連領域への視覚性入力の形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680700
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関新潟大学

研究代表者

車田 正男  新潟大学, 医学部, 教授 (00018699)

研究分担者 星野 嘉恵子  新潟大学, 医学部, 助手 (90018698)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1998年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード眼球運動 / 視運動性反応 / 視蓋前域 / 視索核 / 副視索核 / シナプス結合 / GABA免疫電顕 / 線維連絡
研究概要

(I)網膜と皮質視覚域からの入力と視蓋前域視索核(NOT)/副視索核(AON)ニューロン間の神経連鎖をWGA-HRP・GABA免疫組織化学二重標識法により分析した。結果は、(1)NOTにおける網膜終末(RTs)は大型で、通常の樹状突起およびシナプス糸球体形成に関わる小胞を含むF2樹状突起[GABA(+)]とシナプス結合していた。(2)AON内のRTsは小型でGABA(-)あるいは'GABA(+)樹状突起とシナプス結合するが、シナプス糸球体に参加することは稀であった。(3)皮質終末(CTs)はNOT/AONで同様な形態を示した。CTsはGABA(+)樹状突起とシナプス結合することはなかった。以上の結果から、(1)RTsとCTsはシナプス結合の態度が異なり、NOT/AONの視覚情報処理過程で質的に異なった機能を反映している、(2)RTsはNOTとAONで異なる形態を示し、視覚情報処理における特異な役割を反映している、ことが示唆された。
(II)NOT/AONの相互連絡、ならびにNOT/AONからOKR関連領域への投射ニューロンの形態・分布を上述と同様な方法で調査した。主な結果は、(1)NOT/AONは互いにGABA陽性投射し合う、(2)NOT/AONから外側膝状体、上丘などへの上行性投射ニューロンはGABA陽性のものが認められたが、下行性投射ニューロンはすべてGABA陰性であった、(3)NOT/AONはOKR発現に興奮性・抑制性の影響を与える。
(III)視覚連合野・外側シルビウス上溝皮質(LS)からNOT/AONへの投与を免疫電顕的に分析した結果、この皮質終末と網膜終末が同一の樹状突起に終止することが確認された。このことは、これまで「OKRは皮質入力に関係なく作動する」との考えに対し、皮質からの入力は網膜入力と共に、もしくは単独に、OKRに影響を与える可能性があることを形態学的に示したものと思われる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Kase, M. Hoshino, K. and Norita M.: "Laminar organization of the intrinsic projection neurons and their axon terminals within the lateral suprasylvian cortex in the cat"Neurobiology. 6. 295-314 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funaki, S. Meguro, R, Abe H. and Norita, M.: "The organization of the thalamostriatal projection from the lateral posterior thalamic nuclear complex(LP) in the pigmented rat"Neurobiology. 6. 273-294 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Meguro, R. Ohishi, H. Hoshino, K. Hicks, T.P and Norita, M.: "mGlu R2/3 - immunoreacitivity in the developing rat cerebellar cortex"J. Comp. Neurol.. 410. 243-255 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shintani, T. Hoshino, K. Meguro, R Kaiya, T. and Norita M.: "A light and electron microscopic analysis of the convergent retinal and visual cortical projections to the nucleus of the optic tract(NOT) in the pigmented rat"Neurobiology. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino, K. Hicks, T. P. Hirano, S. and Norita M.: "Ultrastructural organization of transmitters in the cat's LM-suprageniculate nucleus of the thalamus : An immunohistochemical study"J. Comp. Neurol.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino, K. Kato, Y. Bai, B-Ch. Kaiya, T. and Norita, M.: "Distribution of terminals from pedunculopontine tegmental nucleus and synaptic organization in lateralis medialis suprageniculate nucleus of cat's thalamus"Visual Neuroscience. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kase, M., Hoshino, K. and Norita, M.: "Laminar organization of the intrinsic projection neurons and their axon terminals within the lateral suprasylvian cortex in the cat."Neurobiology. 6. 295-314 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funaki, S. Meguro, R., Abe, H. and Norita, M.: "The organization of the thalamostriatal projection from the lateral posterior thalamic nuclear complex (LP) in the pigmented rat."Neurobiology. 6. 273-294 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Meguro, R., Ohishi, H., Hoshino, K., Hicks, T. P. and Norita, M.: "mGluR2/3-immunoreactivity in the developing rat cerebellar cortex."J. Comp. Neurol.. 410. 243-255 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shintani, T., Hoshino, K., Meguro, R., Kaiya, T. and Norita, M.: "A light and electron microscopic analysis of the convergent retinal and visual cortical projections to the nucleus of the optic tract (NOT) in the pigmented rat."Neurobiology. (In press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino, K., Hicks, T. P., Hirano, S. and Norita, M.: "Immunohistochemical study at the ultrastructural level of the organization of peptide, acetylcholine, and amino acid synaptic transmitters within various posterior thalamic nuclei in the cat."J. Comp. Neurol.. (In press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hoshino, K., Kato, Y., Bai, B-Ch., Kaiya, T. and Norita, M.: "Distribution of terminals from pedunculopontine tegmental nucleus and synaptic organization in lateralis medialis-suprageniculate nucleus of cat's thalamus : anterograde tracing, immunohistochemical studies and quantitative analysis."Visual Neuroscience. (In press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Meguro, R., Ohishi, H., Hoshino, K., Hicks, T.P. and Norita, M.: "mGluR2/3-immunoreactivity in the developing rat cerebellar cortex"J. Comp. Neurol.. 410. 243-255 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shintani, T., Hoshino, K., Meguro, R., Kaiya, T. and Norita, M.: "A light and electron microscopic analysis of the convergent retina and visual cortical projections to the nucleus of the optic tract (NOT) in the pigmented rat"Neurobiology. (In press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino, K., Katoh, Y.Y., Wanzhu, Bai, Kaiya, T. and Norita, M.: "Distribution of terminals from pedunculopontine tegmental nucleus and synoptic organization in lateralis medialis-suprageniculate nucleus of cat's thalamus : anterograde tracing and immunohistochemical studies and quantitative analysis"Visual Neuroscience. (In press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi