• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

興奮性および抑制性シナプス間の相互作用に関する形態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680702
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関岡崎国立共同研究機構 (1999)
京都大学 (1998)

研究代表者

重本 隆一  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 教授 (20221294)

研究分担者 木下 彩栄  岡崎国立共同研究機構, 生理学研究所, 助手 (80321610)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードグルタミン酸受容体 / GABAB受容体 / 小脳 / 電子顕微鏡 / 免疫組織化学 / 興奮性シナプス / 抑制性シナプス / グルタミン酸 / GABA / 受容体 / 形態学
研究概要

哺乳類動物の脳内においては興奮性シナプスは主にグルタミン酸を、抑制性シナプスは主にGABAを伝達物質として用いている。本研究では、グルタミン酸を感知する受容体のうち代謝調節型のmGluR7が淡蒼球や嗅結節におけるGABAの放出部位に、GABAを感知する受動態のうち代謝調節型のGABAR1とGABABR2が小脳におけるグルタミン酸の放出部位に、それぞれ存在することを示した。電子顕微鏡的に、GABAB受容体は伝達物質の放出のトリガーとなる電位依存性カルシウムチャネルのP typeを形成するサブユニットが認められたのと同じ部位に検出された。これらの結果は、興奮性と抑制性のシナプスがお互いに伝達物質の放出を調節することを通して、作用し合っていることを示唆している。今後は、さらに他の受容体やチャンネルの共存を調べると共に、電気生理学的にこれらの受容体を介した伝達調節のメカニズムを明らかにしていきたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Kinoshita, A. et al.: "Immunohistochemical localization of metabotropic glutamate receptors, mGluR7a and mGluR7b, in the central nervous system of the adult rat and mouse : a light and electron microscopic study"The jounal of comparative Neurology. 393. 332-352 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaupmann, K. et al.: "GABA_B-receptor subtypes assemble into functional heteromeric complexes"Nature. 396. 683-687 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, A et al.: "Immunohistochemical localization of metabotropic glutamate receptors, mGluR7a and mGluR7b, in the central nervous system of the adult rat and mouse: a light and electron microscopic study"The Journal of Comparative Neurology. 393. 332-352 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaupmann, K. et al.: "GABAィイD2BィエD2-receptor subtypes assemble into functional heteromeric complexes"Nature. 396. 683-687 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, A. et al.: "Immunohistochemical localization of metabotropic glutamate receptors, mGluR7a and mGluR7b, in the central nervous system of the adult rat and mouse : a light and electron microscopic study"The Journal of Comparative Neurology. 393. 332-352 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kaupmann, K. et al.: "GABA_B-receptor subtypes assemble into functional heteromeric complexes"Nature. 396. 683-687 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kaupmann,K: "GABAB receptor subtypes assemble into functional heteromeric complexes" Nature. 396. 683-687 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi