• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

JNKカスケードを介した脳神経系の細胞死に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680722
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関北里大学

研究代表者

柴 忠義  北里大学, 理学部, 教授 (80187385)

研究分担者 伊藤 道彦  北里大学, 理学部, 助手 (90240994)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードJNK / MAPキナーゼ / MAPキナーゼキナーゼ / MAPキナーゼキナーゼキナーゼ / スキャホールドタンパク質 / JNKカスケード / ニューロン / JNK3 / 脳神経
研究概要

本研究では、ストレスやアポトーシスのシグナル伝達に関与するJNKの中で、特に脳神経系に強く発現が認められるマウスJNK3に相互作用するJSAP1及びJNKBP1の解析を行った。
1.JSAP1の解析:(1)JSAP1は脳神経系で強い発現が認められ、さらにERK2, p38MAPK, JNK1-3の各MAPキナーゼ野中でJNK特にJNK3に強く結合する。(2)JSAP1はJNKキナーゼであるSEK1/MKK4あるいはJNKキナーゼキナーゼであるMEKK1とJNK結合領域とは違う領域で結合する。(3)JSAP1は坑JSAP1抗体の解析より細胞質に局在する。(4)JSAP1は活性化JNK3によって、リン酸化される。(5)JSAP1のSEK1/MKK4とMEKK1の結合領域を欠失させたタンパク質は、構成活性型MEKK1によるJNKカスケードを介したアポトーシスを阻害する。(6)JSAP1をMEKK1とともに神経系に分化したP19細胞に過剰発現させると、JNKカスケードのシグナル伝達の促進が認められる。(7)JSAP1に対するポリクローナル抗体を作製し、マウス成体脳において免疫組織化学的解析を行ったところ、海馬CA1、CA3の錐体細胞、大脳皮質ニューロン、小脳のプリキンエ細胞にその存在が認められる。(8)細胞増殖や分化のシグナル伝達に関与するMAPKカスケードの1つ、ERKカスケードのメンバーcRaf1(MAPKKK)とMEK1(MAPKK)と相互作用することにより、ERKカスケードの活性化を負に制御する。
すなわち、JSAP1は、JNKカスケードのスキャホールドタンパク質としてだけでなく、ERKカスケードを制御する多機能なMAPKカスケード制御タンパク質であると考えられる。このことはMAPKカスケード間のクロストーク、さらに神経細胞の分化、維持あるいはアポトーシスの制御機構を考える上で興味深い
2.JNKBP1の解析:(1)JNKBP1は、JNK3と同様に脳と精巣で多く発現が認められる。(2)MAPKKKであるMEKK1あるいはTAK1を培養細胞にJNKBP1とともに遺伝子導入すると、JNKカスケードの活性化の増大が認められる。
JNKBP1は、JSAP1と構造上異なっているものの同様のスキャホールド的な機能を保持している可能性がある。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Michihiko Ito.: "JSAP1, a novel Jun N-ternimal protein kinase(JNK)-binding protein that functions as a scaffold factor in the JNK signalling parhway"Molecular and Cellular Biology. 19. 7539-7548 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoru Koyano: "A novel Jun N-terminal kinase(JNK)-binding protein that enhances the activation of JNK by MEK kinase1 and TGF-β-activated kinase"FEBS Letters. 457. 385-388 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] lto,M., Yoshika, K,Akechi, M., Yamashita, S., Takamatsu, N Sugiyama, K., Hibi, M., Nakabeppu, Y., Shiba T., and Yamamoto, K.: "JSAP1, a novel Jun N-terminal protein kinase (JNK)-binding protein that functions as a scaffold factor in the JNK signaling pathway."Mol. Cell Biol.. 19. 7539-7548 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyano, S., lto, M., Takamatsu, N., Shiba T. Yamamoto, K., and Yoshioka, K.: "A novel Jun N-terminal kinase (JNK)-binding protein that enhances the activation of JNK by MEK kinase 1 and TGFβ - activated kinase 1."FEBS Lett.. 457. 385-388 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michihiko Ito: "JSAPI, a Novel Jun N-terminal protein Kinase (JNK)-Binding Protein that Functions as a scaffold factoy in the JNK Signaling Pathway"Molecular and Cellular Biology. 19・11. 7539-7548 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Koyano: "A Novel Jun N-terminal Kinase (JNK)-binding protein that enhace the activation of JNK by MEK kinase I and TGF-β-activated kinase I"FEBS Letters. 457・3. 385-388 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi