• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経末端のシナプス小胞プールとリサイクリング機構

研究課題

研究課題/領域番号 10680760
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関群馬大学

研究代表者

黒見 坦  群馬大学, 医学部, 助教授 (30009633)

研究分担者 吉原 基二郎  群馬大学, 医学部, 助手 (80222397)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1998年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードsynaptic vesicle / FM1-43 / exo / endo cycling pool / reserve pool / low rate stimulation / high rate stimulation / dunce / rutabaga / cytochalasin D / quantal content / forskolin / cyclosporin A
研究概要

研究代表者らは、Betzらが開発したシナプス小胞を標識する蛍光色素FM1-43をショウジョウバエ変異株に適用して、神経末端のboutonには、通常のexocytosis/endocytosisに関与しているシナプス小胞プール(exo/endo cycling pool)と通常は関与していない小胞プール(reserve pool)が存在することを、明かにした(Neuron 1998).さらに、exo/endo cycling poolの大きさとquantal contentが平行に変化することより、exo/endo cycling poolに属する小胞が活動電位によって誘発される伝達物質の放出に直接関与することを明かにした(J.Neuroscience).低頻度刺激の時は、exo/endo cycling poo1からのみ小胞が放出され、endocytosed小胞はexo/endo cycling poolにのみ取り込まれた。一方、高頻度刺激の時は、両方のプールから小胞が放出され、endocytosed小胞は両方のプールに取り込まれた。adenylyl cyclaseおよびPKAの活性化薬、阻害薬の効果から、高頻度刺激によるreserve poolからexo/endo cycling poolへの小胞の移動にはcAMP/PKAカスケードが関与していることが明かになった。学習能力に欠損のある変異株、dunceとrutabagaでは、reserve poolからexo/endo cycling poolへの小胞の移動が障害されていることが示され、シナプス信号伝達の可塑性に、シナプス小胞プールが極めて重要であることが明かになった。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Kuromi H.and Kidokoro Y.: "Two distinct pools of synaptic vesicles in single presynaptic boutons in a temperature-sensitive Drosophila mutant, shibire"Neuron. 20. 917-925 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuromi H.and Kidokoro Y.: "The optically determined size of exo/endo cycling vesicle pool correlates with the quantal content at the neuromuscular junction of Drosophila larvae"J. Neurosci.. 19. 1557-1565 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang D.,Kuromi H.and Kidokoro Y.: "Activation of metabotropic receptors enhances synaptic transmission at the Drosophila neuromuscular junction"Neuropharmacol.. 38. 645-657 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang D.,Kuromi H.and Kidokoro Y.: "Synaptic transmission at the Drosophila neuromuscular junction : Effects of metabotropic glutamate receptor activation"Slow synaptic glutamate receptor and modulation Edited by Kuba K.et al. Springer-Verlag, Tokyo. 260-265 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihara M.Ueda A.Zhang D.,Deitcher D.L.,Schwatz T.L.and Kidokoro Y.: "Selective effects of neuronal-synaptobrevin mutations on transmitter release evoked by sustained versus transient Ca^<2+> increases and by cAMP"J. Neurosci.. 19. 2432-2441 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒見 坦: "生きた神経細胞の標識法 -蛍光色素法-"脳の科学. 21. 201-206 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang D.,Kuromi H.,Kidokoro Y.: "Slow Synaptic Responses and Modulation"Springer, Tokyo. 455 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuromi, H. and Kidokoro, Y.: "The optically determined size of exo/endo cycling pool correlates with the quantal content at the neuromuscular junction of Drosophila larvae."J. Neurosci.. 19. 1557-1567 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, D., Kuromi, H. and Kidokoro, Y.: "Activation of metabotropic receptors enhances synaptic transmission at the Drosophila neuromuscular junction."Neuropharmacol.. 38. 645-657 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihara, M., Ueda, A., Zhang, D., Deitcher, D.L., Schwarz, T.L. and Kidokoro, Y.: "Selective effects of neuronal-synaptobrevin mutations on transmitter release evoked by sustained versus transient CaィイD12+ィエD1 increase and cAMP."J. Neurosci.. 19. 2432-2441 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rheuben, M.B., Yoshihara, M. and Kidokoro, Y.: "Ultrastructural correlations of neuromuscular junction development."Intern. Rev. Neurobiol.. 43. 69-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuromi, H. and Kidokoro, Y.: "Two distinct pools of synaptic vesicles in single presynaptic boutons in a temperature-sensitive Drosophila mutant, shibire."Neuron. 20. 917-925 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, D., Kuromi, H. and Kidokoro, Y.: "Synaptic transmission at the Drosophila neuromuscular junction : Effects of metabotropic glutamate receptor activation.""Slow synaptic response and modulation" Eds. by Kuba, K. et al. Springer-Velag, Tokyo.. 260-265 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] kuromi,H.and Kidokoro,Y.: "Two distinct pool of synaptic vesicles in single presynaptic boutons in a temperature-sensitive Drosophila mutant,shibire"Neuron. 20. 917-925 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] kuromi,H.and Kidokoro,Y.: "The optically determined size of exo/endo cycling vesicle pool correlates with the quantal content at the neuromuscular junction of Drosophila larvae"J.Neurosci.. 19. 1557-1565 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,D,Kuromi,H.and Kibokoro,Y.: "Activation of metabotropic receptors enhances synaptic transmission at the Drosophila neuromuscular junction"Neuropharmacol.. 38. 645-657 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,D,Kuromi,H.and Kibokoro: "Synaptic transmission at the Drosophila neuromuscular junction:Effects of metabotropic glutamate receptor activation""Slow synaptic glutamate receptor and modulation"Edited by Kuba,K. et al.Springer-Verlag,Tokyo. 260-265 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihara,M.,Ueda,A.,Zhang,D.,Deitcher.D.L.Schwarz,T.L.and Kidokoro,Y.: "Selective effects of neuronal-synaptobrevin mutation on transmitter release evoked by sustained versus transient Ca^<2+> increases and by cAMP"J.Neurosci.. 19. 2432-2441 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kuromi,H.and Kidokoro,Y.: "Two distinct pools of synaptic vesicles in single presynaptic boutons in a temperature-sensitive Drosophila mutant,shibire" Neuron. 20. 917-925 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kuromi,H.and Kidokoro,Y.: "The optically determined size of exo/endo cycling vesicle pool correlates with the quantal content at the neuromuscular junction of Drosophila larvae" Journal of Neuroscience. 19 in press. 1557-1565 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang,D.,Kuromi,H.and Kidokoro,Y.: "Activation of metabotropic glutamate recepors enhances synaptic transmission at the Drosophila neuromuscular junction" Neuropharmacology. in press.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi