• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多電極記録と神経線維再構築による急速眼球運動における上丘と小脳の機能相関の研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680761
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

杉原 泉  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (60187656)

研究期間 (年度) 1998 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2000年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード下オリーブ核 / 小脳 / ビオチン化デキストラン / 登上線維 / 苔状繊維 / 小脳核 / ラット / 神経解剖学 / プルキンエ細胞 / 軸索 / ビオチン化デキストランアミン / 苔状線維 / 上丘 / 多電極記録
研究概要

解剖学的手法と、多電極記録による電気生理学的方法により上丘と小脳の機能の相関について調べて来た。特に、解剖学的解析において、大きな成果を上げた。上丘から小脳への投射は、従来下オリーブ核を経由して、登上線維によってなされることは知られていた。しかし、登上線維が、どのような投射パタンをとるのかは明らかではなかった。本研究では、ラットの下オリーブ核にビオチン化デキストランを細胞外微小注入して投射軸索を標識し、単一軸索再構築法により34本の単一軸索を完全に再構築した。これにより、単一下オリーブ核ニューロンの軸索は枝分かれして約7本の登上線維になり、小脳皮質の縦の帯状の微小区画(「セグメント」)に投射すること、またほとんどの場合小脳核の微小部分に投射する軸索側枝を持つことを明らかにした。上丘から小脳皮質への投射は、下オリーブ核内の内側副核の後ろ半分の内側のニューロンによって中継される。これらのニューロンの投射先は、小脳虫部の第6・7小葉であり、ここの縦の細い帯状範囲に投射した。ここに近接する第1〜5小葉、第8小葉は、内側副核の外側のニューロンの投射を受け、四肢に関係した機能を持つと考えられた。また、平行して、登上線維以外の小脳皮質の主要入力である苔状線維の単一軸索の全走行の形態を明らかにした。単一苔状線維は、横方向に大きく広がり、多数の帯状範囲に投射していた。これらの結果は、小脳の動作様式の理解に不可欠な情報である。さらに、小脳の機能区分は入出力線維の構築によって決定されることから、これらの結果は、小脳の機能的微細区画構築の理解にも役立つ。

報告書

(5件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] Sugihara, I.: "Activation and two modes of blockade by strontium of Ca^<2+>-activated K^+ channels in goldfish saccular hair cells"Journal of General Physiology. 111・2. 363-379 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lang, E.: "Patterns of spontaneous complex spike activity in the awake rat"Journal of Neuroscience. 19・7. 2728-2739 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu, H.-S.: "Projection patterns of single mossy fibers originating from the lateral reticular nucleus in the rat cerebellar cortex and nuclei"Journal of Comparative Neurology. 411・1. 97-118 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "Morphology of single olivocerebellar axons labeled with biotinylated dextran amine in the rat"Journal of Comparative Neurology. 414・2. 131-148 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "Olivocerebellar climbing fibers in the granuloprival cerebellum : morphological study of individual axonal projections in the X-irradiated rat"Journal of Neuroscience. 20・10. 3745-3760 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉原 泉: "登上線維系と苔状線維系の単一軸索の投射様式と小脳機能"神経研究の進歩. 44・5. 700-712 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "Efferent innervation in the goldfish saccule examined by acetylcholinesterase histochemistry"Hearing Research. 153・1-2. 91-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "The entire trajectories of single olivocerebellar axons in the cerebellar cortex and their contribution to cerebellar compartmentalization"Journal of Neuroscience. 21・19. 7715-7723 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野村恭也: "21世紀耳鼻咽喉科領域の臨床CLIENT21、第8巻、めまい・平衡障害"東京、中山書店. 541 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gerrits, N.M.: "Cerebellar modules : Molecules, Morphology and Function"Amsterdam, Elsevier Science. 330 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "Activation and two modes of blockade by strontium of Ca^<2+>-activated K^+ channels in goldfish saccular hair cells"Journal of General Physiology. 111. 363-379 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lang, E.: "Patterns of spontaneous complex spike activity in the awake rat"Journal of Neuroscience. 19. 2728-2739 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu, H.-S.: "Projection patterns of single mossy fibers originating from the lateral reticular nucleus in the rat cerebellar cortex and nuclei"Journal of Comparative Neurology. 411. 97-118 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "Morphology of single olivocerebellar axons labeled with biotinylated dextran amine in the rat"Journal of Comparative Neurology. 414. 131-148 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "Olivocerebellar climbing fibers in the granuloprival cerebellum : morphological study of individual axonal projections in the X-irradiated rat"Journal of Neuroscience. 20. 3745-3760 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "Cerebellar projection patterns of single axons in climbing and mossy fiber systems and their relation to the cerebellar function"Advances in Neurological Sciences (Shinkeikenkyu no Shimpo). 44. 700-712

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "Efferent innervation in the goldfish saccule examined by acetylcholinesterase histochemistry"Hearing Research. 153. 91-99 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "The entire trajectories of single olivocerebellar axons in the cerebellar cortex and their contribution to cerebellar compartmentalization"Journal of Neuroscience. 21. 7715-7723 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Nomura.: "21 Seiki Jibiinkoka Ryoiki no Rinsho. CLIENT 21, Volume 8, Memai Heiko Shougai"Tokyo Nakayama Shoten, (Book in Japanese). 541 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gerrits, N. M.: "Cerebellar modules : Molecules, Morphology and Function"Amsterdam, Elsevier Science. 330 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugihara, I.: "Efferent innervation in the goldfish saccule examined by acetylcholinesterase histochmistry"Hearing Research. 153・1・2. 91-99 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugihara, I: "The entire trajectories of single olivocerebellar axons in the cerebellar cortex and their contribution to cerebellar compartmentalization"Journal of Neuroscience. 21・19. 7715-7728 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugihara, I: "Morphology of single olivocerebellar axons and its contribution to cerebellar functional compartmentalization"Neuroscience Research Supplement. 25(印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sugihara,I.: "Olivocerebellar climbing fibers in the granuloprival cerebellum : morphological study of individual axonal projections in the X-irradiated rat."Journal of Neuroscience. 20(10). 3745-3760 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sugihara,I.: "Efferent innervation in the goldfish saccule examined by acetylcholinesterase histochemistry."Hearing Research. 153(1-2). 91-99 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Shinoda Y.: "The entire trajectory of single climbing and mossy fibers in the cerebellar nuclei and cortex."Progress in Brain Research. 124. 173-186 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 杉原泉: "登上線維系と苔状線維系の単一軸索の投射様式と小脳機能."神経研究の進歩. 44(5). 700-712 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Sugihara,I.: "Basic spatial arrangement of the olivocerebellar projection in the rat cerebellar cortex."Neuroscience Research. Suppl.24. S22 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] E.J.Lang: "Patterns of spontaneous Purkinje cell complex spike activity in the awake rat."Journal of Neuroscience. 19・7. 2728-2739 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.S.Wu: "Projection patterns of single mossy fibers originating from the lateral reticular nucleus in the rat cerebellar cortex and nuclei."Journal of Comparative Neurology. 411・1. 97-118 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] I.Sugihara: "Morphology of single olivocerebellar axons labeld with biotinylated dextran amine in the rat."Journal of Comparative Neurology. 414・1. 131-148 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] I.Sugihara: "Olivocerebellar climbing fibers in the granuloprival cerebellum: morphological study of individual axonal projections in the X-irradiated rat."Journal of Neuroscience. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] I.Sugihara: "Collateral projection of olivocerebellar axons studied by reconstructing single axons in the rat."Society for Neuroscience Abstract. 25・2. 1403-1403 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] I.Sugihara: "Fine structures of reconstructed single olivocerebellar axons in the rat."Neuroscience Research Supplement. Suppl.23. S196-S196 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 野村恭也: "21世紀耳鼻咽喉科領域の臨床 CLIENT 21、第8巻、めまい・平衡障害"中山書店. 540 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] E.J.Lang: "Patterns of spontaneous Purkinje cell complex spike activity in the awake rat." Journal of Neuroscience. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.-S.Wu: "Projection patterns of single mossy fibers originating from the lateral reticular nucleus in the rat cerebellar cortex and nuclei." Journal of Comparative Neurology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] I.Sugihara: "Reconstruction of single olivocerebellar axons in the rat cerebellar cortex." Neuroscience Research. Suppl.22. S171 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] E.J.Lang: "Patterns of spontaneous complex spike activity in the non-anesthetized rodent." Society for Neuroscience Abstract. 24(part 2). 665 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi