• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サル海馬体における空間・場所情報の再現機構

研究課題

研究課題/領域番号 10680762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関富山医科薬科大学

研究代表者

西条 寿夫  富山医科薬科大学, 医学部, 教授 (00189284)

研究分担者 堀 悦郎  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (90313600)
梅野 克身  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (90086596)
田淵 英一  富山医科薬科大学, 医学部, 講師 (70272911)
永福 智志  富山医科薬科大学, 医学部, 助手 (70262508)
田村 了以  富山医科薬科大学, 医学部, 助教授 (60227296)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード海馬体 / 海馬傍回 / サル / 場所 / 空間 / ニューロン活動 / 情報統合 / 記憶
研究概要

I.能動的実空間および仮想空間移動課題遂行中のサル海馬体および海馬傍回から記録した総数389個のニューロンのうち,166個(42.7%)が場所識別応答を示した(場所識別ニューロン)。これら場所識別ニューロンは,ラットの場所ニューロンに相当する応答特性を有し,特定の課題に選択的に応答することが判明した。これらのことから,各課題ごとに異なるニューロン集団により,実あるいは仮想空間が符号化されていることが示唆された。すなわち,各課題,あるいは各状況ごに異なるニューロン集団が形成され,各課題内,あるいは特定の状況下における事象は,各ニューロン集団に属する特定のニューロンの組み合わせにより表現されると考えられる。以上の結果は海馬体における情報表現が,各ニューロン集団が異なる座標軸系を表現する多重構造になっていることを示唆する。さらに,同時記録した163組のニューロンペアについて相互相関解析法を用いて解析した結果,特定の課題でだけ有意な相関を示すニューロンペアの存在が明らかになった。これら課題特異的な相互相関も多重構造仮説の妥当性を強く示唆する。
II.これら海馬体ニューロンの場所応答性から再現した認知地図(脳内に再現された一種の地図)も課題依存性に柔軟に変化した。また,これら認知地図の精度と課題要求性との間に一定の関係が認められ,神経心理学的研究結果から想定される海馬体の機能とよく相関していることが判明した。本研究結果やこれまでの動物やヒトの神経心理学的研究を総合すると,海馬体内に認知地図に相当するものが存在する可能性が高いと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] Nishijo, H., Uwano, T., Tamura, R. and Ono, T.: "Gustatory and multimodal neuronal responses in the amygdala during licking and discrimination of sensory stimuli in awake rats"J. Neurophysiol.. 79. 21-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西条寿夫、小野武年: "ニューロン活動慢性記録法"医学のあゆみ. 184. 625-633 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野武年、西条寿夫: "脳波と双極子追跡法"医学のあゆみ. 184. 613-618 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鐘 咏梅、小野武年、西条寿夫、上野照子、山口英俊: "紅蔘末の中枢性作用による老齢ラットの学習・記憶障害の改善"和漢医薬学雑誌. 15. 237-240 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西条寿夫、小野武年: "扁桃体と情動記憶"脳の科学. 20. 723-731 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西条寿夫、小野武年: "味覚を識別する中枢機構"化学と生物. 36. 805-812 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, N., Nishijo, H., Tamura, R., Eifuku, S. and Ono, T.: "Spatial- and task-dependent neuronal responses during real and virtual translocation in the monkey hippocampal formation"J. Neurophysiol.. 19. 2381-2393 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takenouchi, K., Nishijo, H., Uwano, T., Tamura, R., Takigawa, M. and Ono, T.: "Emotional and behavioral correlates of the anterior cingulate cortex during associative learning in rats"Neuroscience. 93. 1271-1287 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, T. and Nishijo, H.: "Active spatial information processing in the septo- hippocampal system"Hippocampus. 9. 458-466 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Martin, P. D., Nishijo, H. and Ono, T.: "A combined electrophysiological and video data acquisition system using a single computer"J. Neurosci. Method. 92. 169-177 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, R., Nakada, Y., Nishijo, H., Miyake, N. and Ono T.: "Ameliorative effects of tamolarizine on place learning impairment induced by transient brain ischemia in rats"Brain Res.. 853. 81-92 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonemori, M., Nishijo, H., Uwano, T., Tamura, R., Furuta, I., Kawasaki, M., Takashima, Y. and Ono, T.: "Orbital cortex neuronal responses during an odor-based conditioned associative task in rats"Neuroscience. 95. 691-703 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanabe, K., Nishijo, H., Muraguchi, A. and Ono, T.: "Effects of chronic stress on hypothalamic interleukin-1β, interleukin-2, and gonadotropin-releasing hormone gene expression in ovariectomized rats"J. Neuroendocrinol.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishijo, H., Ono, T., Uwano, T., Kondoh, T and Torii, K.: "Hypothalamic and amygdalar neuronal responses to various sapid solutions during ingestive behavior in rats"J. Nutrition. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhong, Y.-M., Nishijo, H., Uwano, T., Tamura, R., Kawanishi, K. and Ono, T.: "Red ginseng ameliorated place navigation deficits in young rats with hippocampal lesions and aged rats"Physiol. Behav.. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西条寿夫: "記憶と扁桃体.最新 脳と神経科学シリーズ、第8巻.高倉公明、宮本忠雄、監修.高橋徹、設楽信行、清水輝夫、編集"メジカルビュー社、東京. 98-114 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhong Y. M., Nishijo H., Uwano T., Yamaguchi H., and Ono T.: "Red ginseng ameliorates place learning deficits in aged rats and in young rats with selective hippocampal lesions. In Advances in Ginseng Research-Proc. of 7th Int. Symp. on Ginseng, by Huh H., Choi K.J., and Kim Y.C. (Eds.)"The Korean Society of Ginseng, Korea. 1-11 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, T. and Nishijo, H.: "Neurophysiological basis of emotion in primates : neuronal responses in the monkey amygdala and anterior cingulate cortex. In : The New Cognitive Neuroscience (Ed. by M. S. Gazzaniga)"MIT Press. 1099-1114 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野武年、西条寿夫: "情動・行動のシステム.岩波講座・現代医学の基礎第7巻「脳・神経の科学II-脳の高次機能」(外山敬介、酒田英夫編)"岩波書店(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhong Y. M., Nishijo H., Uwano T., Yamaguchi H., and Ono T.: "Red ginseng ameliorates place learning deficits in aged rats and in young rats with selective hippocampal lesions."In Advances in Ginseng Research-Proc. of 7th Int. Symp. on Ginseng, by Huh H., Choi K. J., and Kim Y. C. (Eds.) 1-11, The Korean Society of Ginseng, Korea. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishijo H., Uwano T., Tamura R., and Ono T.: "Gustatory and multimodal neuronal responses in the amygdala during licking and discrimination of sensory stimuli in awake rats."J. Neurophysiol.. 79. 21-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda H., Nishijo H., Miyamoto K., Tamura R., Endo S., and Ono T.: "Generators of visual evoked potentials investigated by dipole tracing in the human occipital cortex."Neuroscience. 84. 723-739 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T., and Nishijo H.: "Neurophysiological basis of emotion in primates : neuronal responses in the monkey amygdala and anterior cingulate cortex."In The New Cognitive Neuroscience, 2nd ed., by M. S. Gazzaniga (Ed.), MIT Press. 1099-1114 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura N., Nishijo H., Tamura R., Eifuku S., Endo S., and Ono T.: "Spatial- and task-dependent neuronal responses during real and virtual translocation in the monkey hippocampal formation."J. Neurosci.. 19. 2381-2393 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takenouchi K., Nishijo H., Uwano T., Tamura R., Takigawa M., and Ono T.: "Emotional and behavioral correlates of the anterior cingulate cortex during associative learning in rats."Neuroscience. 93. 1271-1287 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Martin P. D., Nishijo H., and Ono T.: "A combined electrophysiological and video data acquisition system using a single computer."J. neurosci. Meth.. 92. 169-177 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono T., and Nishijo H.: "Active spatial information processing in the septo-hippocampal system."Hippocampus. 9. 458-466 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonemori M, Nishijo H, Uwano T, Tamura R, Furuta I, Kawasaki M, Takashima Y, Ono T.: "Orbital cortex neuronal responses during an odor-based conditioned associative task in rats."Neuroscience. 95. 691-703 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, R., Nakada, Y., Nishijo, H., Miyake, N. and Ono, T.: "Ameliorative effects of tamolarizine on place learning impairment induced by transient brain ischemia in rats."Brain Res.. 853. 691-703 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanebe, K., Nishijo, H., Muraguchi, A. and Ono, T.: "Effects of chronic stress on hypothalamic interleukin-1b, interleukin-2, and gonadotropin-releasing hormone gene expression in ovariectomized rats."J. Neuroendocrinol..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhong YM, Nishijo H, Uwano T, Tamura R, Kawanishi K, Ono T.: "Red ginseng ameliorated place navigation deficits in young rats with hippocampal lesions and aged rats."Physiol. Behav.. (in press.). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishijo, H., Ono, T., Uwano, T., Kondoh, T and Torii, K.: "Hypothalamic and amygdalar neuronal responses to various sapid solutions during ingestive behavior in rats."J. Nutrition. (in press.). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, N., Nishijo, H., Tamura, R., Eifuku, S., Endo, S. and Ono, T.: "Spatial- and task-dependent neuronal responses during real and virtual translocation in the monkey hippocampal formation"J. Neurosci. 19. 2381-2393 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takenouchi, K., Nishijo, H., Uwano, T., Tamura, R., Takigawa, M. and Ono, T.: "Emotional and behavioral correlates of the anterior cingulate cortex during associative learning in rats."Neuroscience. 93. 1271-1287 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ono, T. and Nishijo, H.: "Active spatial information processing in the septo-hippocampal system."Hippocampus. 9. 458-466 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Martin, P. D., Nishijo, H. and Ono, T.: "A combined electrophysiological and video data acquisition system using a single computer."J. Neurosci. Method. 92. 169-177 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura, R., Nakada, Y., Nishijo, H., Miyake, N. and Ono, T.: "Ameliorative effects of tamolarizine on place learning impairment induced by transient brain ischemia in rats."Brain Res.. 853. 81-92 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Yonemori, M., Nishijo, H., Uwano, T., Tamura, R., Furuta, I., Kawasaki, M., Takashima, Y. and Ono, T.: "Orbital cortex neuronal responses during an odor-based conditioned associative task in rats."Neuroscience. 95. 691-703 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Tanebe, K., Nishijo, H., Muraguchi, A. and Ono, T.: "Effects of chronic stress on hypothalamic interleukin-1β, interleukin-2, and gonadotropin-releasing hormone gene expression in ovariectomized rats."J. Neuroendocrinol.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishijo, H., Ono, T., Uwano, T., Kondoh, T and Torii, K.: "Hypothalamic and amygdalar neuronal responses to various sapid solutions during ingestive behavior in rats."J Nutrition. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Zhong, Y.-M., Nishijo, H., Uwano, T., Tamura, R., Kawanishi, K. and Ono, T.: "Red ginseng ameliorated place navigation deficits in young rats with hippocampal lesions and aged rats."Physiol. Behav.. (in Press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ono, T. and Nishijo, H.: "Neurophysiological basis of emotion in primates: neuronal responses in the monkey amygdala and anterior cingulate cortex. In: The New Cognitive Neuroscience (Ed. by M.S. Gazzaniga)"MIT Press. 1099-1114 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小野武年,西条寿夫: "情動・行動のシステム. 岩波講座・現代医学の基礎第7巻「脳・神経の科学II-脳の高次機能」(外山敬介,酒田英夫編)"岩波書店(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishijo,H.,Ono,T.,Uwano,T.,Kondoh,T.,and Torii,K.: "Hypothalamic and amygdalar neuronal responses to various sapid solutions during ingestive behavior in rats." J.Nutrition. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumura,N.,Nishijo,H.,Tamura,R.,Eifuku,S.,Endo,S.,and Ono,T.: "Spatial and task-dependent neuronal responses during real and virtual translocation in the monkey hippocampal formation." J.Neurosci.in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishijo,H.,Uwano,T.,Tamura,R.and Ono,T.: "Gustatory and multimodal neuronal responses in the amygdala during licking and discrimination of sensory stimuli in awake rats." J.Neurophysiol.79. 21-36 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Martin,P.D.,and O'Keefe,J.: "Place field dynamics and directionality in a spatial memory task." Brain Res.783. 249-261 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西条寿夫,小野武年: "ニューロン活動慢性記録法" 医学のあゆみ. 184. 625-633 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,T.,and Nishijo,H.: "Active spatial information processing in the septo-hippocampal system." Hippocampus. in press. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 西条寿夫: "記憶と扁桃体.最新 脳と神経科学シリーズ,第8巻.高倉公明,宮本忠雄,監修.高橋徹,設楽信行,清水輝夫,編集." メジカルビュー社,東京, 98-114 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,T.,and Nishijo,H.: "Neurophysiological basis of emotion in primates: neuronal responses in the monkey amygdala and anterior cingulate cortex.(in press)" The Cognitive Neurosciences,2nd ed.,by M.S.Gazzaniga(Ed.),MIT Press, (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi