• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラメトリックアレイ収束音波ビームによるインテリジェント歩行誘導システムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 10680793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関信州大学

研究代表者

米澤 義道 (米沢 義道)  信州大学, 工学部, 教授 (90020982)

研究分担者 橋本 昌巳  信州大学, 工学部, 助手 (20242670)
伊東 一典  信州大学, 工学部, 助教授 (30043045)
研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1998年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードパラメトリックアレイ / 音波ビーム / 歩行誘導 / 音源定位 / 超音波計測 / バリアフリー / 視覚代行 / サポートシステム / パラメトリックアレー / 視覚障害者
研究概要

本研究では、視覚障害者の位置を検出しながら、耳に聞こえる音波ビームにより所定の方向あるいは位置に誘導するシステム開発研究である。このための基本技術は従来パラメトリックアレイ効果として知られている比較的指向性の高い音波形態を更に放物面を用いて鋭いビーム状音波に形成することに成功していること、更にこのビーム音を聞いた時、音源方向定位精度が通常の音波に比べて遥かに高いことが重要な研究のベースとなっている。
昨年度、ビームの形成、人位置の検出、誘導の基礎実験を行い、良好な感触を得たので、平成11年度は実際の人誘導について、誘導精度、誘導速度、誘導軌跡などを通して誘導行動の定量的評価を行なった。その結果、音声帯域の音響信号により、0.2m幅の高精度の誘導が可能であった。また用いているキャリア信号の40KHz超音波による人検出精度は0.15m以下の分解能を示した。これらの特性の組み合わせの結果として、目的とした〔被誘導者の位置を検出しながらこれをメッセージとして誘導信号の中に含ませることを可能とする歩行誘導システム〕の実現の可能性が十分示された。

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 藤沢竹弘、他: "収束パラメトリックアレーによる空中音源とその定位特性"AES東京コンベンション'99予稿集. 32-35 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiro Fujisawa et al: "Spatial Sound Source and Beam Source by Focused Parametric Array"Procedings of 2_<nd> Magneto-Electronics Int. Symposium. 307-310 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tekehiro Fuisawa, Yoshimichi Yonezawa, Kazunori Itoh and Masami Hashimoto: "Spatial Sound source and Sound Beam made by focused Parametric Array and It's localizing Properties."Proceedings of '99 AES Tokyo Convention. 32-35 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takehiro Fujisawa, Yoshimich Yonezawa, Kazunori Itoh and Masami Hashimoto: "Spatial Sound Source and Beam Sound by Focused Parametric Array."Proceedings of 2ィイD1ndィエD1 Magneto-Electronics International Symposium.. 307-310 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤沢竹弘: "収束パラメトリックアレーによる空中音源と其の定位特性"AES東京コンベンション'99予稿集. 32-35 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Takehiro Fujisawa: "Spatial Sound Source and Beam Source by Focused Parametric Array"Proceedings of 2nd Magneto-Electronics Int. symposium. 307-310 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植松英洋、河村圭一郎、米沢義道、伊東一典、橋本昌巳: "空中音源の定位特性の検討" 電子情報通信学会、技術研究報告. EA98-97. 49-56 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi