• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルフ・コントロールにおける抑制的アプローチと積極的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 10710049
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関奈良教育大学

研究代表者

大河内 弘子 (杉若 弘子)  奈良教育大学, 教育学部, 文部教官助教授 (90257171)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードセルフ・コントロール / 抑制的アプローチ / 積極的アプローチ / 行動コスト
研究概要

"自発的な問題設定により、当座は自らにストレス事態を課してでも、後の報酬を獲得しようとする"改良型セルフ・コントロールは、2方向からのアプローチによって実行可能である。目標を達成するまでの期間に特定の行動を抑制するアプローチ(抑制的アプローチ)と、望ましい行動を大いに実行する積極的なアプローチ(積極的アプローチ)である。本研究では、改良型セルフ・コントロールの2つのアプローチに及ぼす目標達成確率(どの程度の割合で目標を達成できるか)と行動コスト(目標を達成するために必要な行動)の影響を検討した。被験者は、改良型セルフ・コントロールの行動レパートリーが多い者(H群;n=37)と少ない者(L群;n=27)計64名であった(スクリーニング対象者:253名(男性91名、女性162名))。試験準備期間とダイエットを背景場面とし、場面別に、目標を達成するための2つのアプローチ(試験準備期間では余暇・睡眠時間の制限と試験勉強、ダイエットでは食事制限と運動)をどの程度確実に実行できるかを評価させた。目標達成確率は、100%、70%、50%、30%、1%の5水準、行動コストはアプローチ内容に合わせた5水準を設定した。その結果、(1)L群では、目標達成確率が100%であっても、行動コストが大きくなると実行度が低下してしまうこと、(2)H群では、目標達成確率が100%であれば、行動コストが大きくなっても実行度の低下は少ないこと、(3)H群には目標達成確率、L群には行動コストが改良型セルフ・コントロールの実行度により強く影響すること、が明らかになった。以上の結果は、行動レパートリーの多い者は、多少行動コストが大きくなっても、100%の目標達成を目指したセルフ・コントロールに取り組むことが可能であるが、これとは反対に、行動レパートリーの少ない者には、実行可能な行動コストから順次取り組ませる必要があることを示唆するものである。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 杉若弘子: "調整型セルフ・コントロールの実行を決定する要因-行動レパートリーと状況要因の検討-"日本行動療法学会第25回大会発表論文集. 114-115 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 杉若弘子,大河内浩人: "遅延と努力のdiscounting function"日本行動分析学会第17回年次大会発表論文集. 126-127 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河合伊文(監訳): "科学と人間行動"二瓶社(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 杉若弘子: "セルフ・コントロールにおける″する″行動と″しない″行動" 奈良教育大学紀要. 47(1). 209-214 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] SUGIWAKA,HIROKO: "The repressive and the active approaches on self-control" World Congress of Behaviaral & Cognitive Therapies ′98. 260 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 杉若弘子: "セルフ・コントロールにおける遅延期間と積極的行動" 日本心理学会第62回大会発表論文集. 1035 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 杉若弘子: "セルフ・コントロールにおける抑制的アプローチと積極的アプローチ" 日本行動療法学会第24回大会発表論文集. 134-135 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2021-11-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi