• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今様と他ジャンルの文芸との交流についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 10710213
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 国文学
研究機関十文字学園女子短期大学

研究代表者

植木 朝子 (武藤 朝子)  十文字学園女子短期大学, 文学科・国語国文専攻, 講師 (10272741)

研究期間 (年度) 1998 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード今様 / 小歌 / 院政期 / 芸能
研究概要

本年度は、十一世紀後半から約二百年間流行した新興歌謡・今様について、その歴史的位置づけと、享受史について考察した。本年度前半は、昨年度末に端緒を得た、近代文学者と今様の関わりについてを研究対象とした。今様の詞章集『梁塵秘抄』は、鎌倉時代末まではわずかに見られた形跡はあるものの、長く埋もれており、明治末になって発見されたため、この書物の明らかな享受の跡をたどるには近代が対象となるのである。具体的には、菊池寛・川端康成を取り上げ、『秘抄』今様が両者の作品中でどのように扱われているかについて考察した。その結果は「菊池寛と中世歌謡」「川端康成作「船遊女」の公演をめぐるノート」に発表した。本年度後半は、今様が生まれ、変質していく様子を歴史的にたどることを研究目標とした。平安末期、猿楽と呼ばれる雑芸が隆盛をきわめたが、その猿楽芸と今様は密接に関わっており、今様によって猿楽の内容が推測される場合や、猿楽芸の身振りを想定することで、今様の理解が深まる場合もある。同じ時期に創作された絵巻物と今様の内容との類似を指摘することもでき、従来、ほとんど視野に入れられていなかった、絵画や演芸と今様との関わりの深さを明らかにし得る。この考察の結果は「猿楽と今様-『鳥獣戯画』にふれて-」として発表した。こうした、発生当時は滑稽な娯楽性を強くもっていた今様も、師資相承の場で様々な権威づけや秘説化をとげた。その変遷を追った考察は「今様「足柄」をめぐって」に発表した。

報告書

(2件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 植木朝子: "道因法師小考-今様との関わりをめぐって-"和歌文学研究. 78号. 12-23 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植木朝子: "十四歳をうたう歌謡-『宗安小歌集』の二首をめぐって-"日本文学. 555号. 24-34 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植木朝子: "王昭君と尺八-歌謡「籠尺八」の詞章から-"国語国文. 68巻10号. 40-53 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植木朝子: "猿楽と今様-『鳥獣戯画』にふれて-"明月記研究. 4号. 149-164 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植木朝子: "菊池寛と中世歌謡"日本歌謡研究. 39号. 109-120 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植木朝子: "川端康成作「船遊女」の公演をめぐるノート"十文字国文. 6号. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 天野文雄編: "講座日本の伝承文学 第六巻 芸能伝承の世界"三弥井書店. 403 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 五味文彦(編): "芸能の中世"吉川弘文館. 309 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 植木朝子: "川端康成と古歌謡-船遊女をめぐって-" 十文字国文. 第5号. 24-35 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 植木朝子: "鵜飼の今様-罪の自覚と生の躍動-" 文学. '99春号 (4月刊行予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 真鍋昌弘編: "歌謡 雅と俗の世界" 和泉書院, 418 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 院政期文化研究会編: "院政期文化論集 第8巻" 森話社 (4月刊行予定), (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書

URL: 

公開日: 1998-04-01   更新日: 2021-11-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi